★息子が困るような事は絶対に避けたい。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



先日、実家に電話して
(元)主人の話をしました。
肝臓病で入院した事とか、
認知症のような症状も出たりしてるとか
統合失調症の症状とか色々と話した後、
退院後は同じマンションに引っ越させて
私が面倒を見る話をして、
当分は実家に帰れないかもと言いました。
そうですね、
肝臓病の事もかなり心配ですし
精神状態が少しでも落ち着かないと駄目ですね、
これは一昨年の5月に
米寿のお祝いに実家に帰省した時の写真かな。

父は今月90歳なので卒寿(そつじゅ)
「卒」の略字である「卆」が
九十と読めることに由来しているそうで
白が長寿祝いの色だそうです。
今年の5月に帰省予定でしたが
コロナ騒動で延期してましたが
当分、帰省できなくなりました。
母に
『なんであなたが面倒をみなきゃ成らないの』
と言われましたが、
「私が面倒を見なきゃ息子に扶養責任があるから」
そんな感じの事を話しました。
妻と3人の子供を抱えて働き盛りの息子は
人生の中では最も大事な時期ですから
家族を犠牲にすることは出来ません。
私がこの世で最も大事なのは
息子であり
息子が困るような事は絶対に避けたい。
それに、
私は(元)主人ともめて別れた訳ではなく
統合失調症という心の病が原因で、
あの人に別れて欲しいと言われて別れたけど
そんな事はどうでも良くて。
私が生涯愛すると誓って結婚した人ですから、
こんな状態になってしまって
なんだかほんとにかわいそうなのです。
(元)主人は本当に素敵な人でしたから
両親はあの人の事を凄く気に入ってました。
実家の両親は
病気になる前のあの人しか知らないから
今の状態がどんな感じなのかを
よく解っていないとは思うけど、
私の説明に対し納得して
『本当にお気の毒ね』と、つぶやいた後
『あなたも身体に気をつけて頑張ってね』
と、最後に言われて
母との電話を切りました。

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
インテリア用品も食費も
何もかもを節約 (๑•̀ㅂ•́)و✧
30年以上使ってた照明を
これに変えた事でかなりの節約になります。
(元)主人の話をしました。
肝臓病で入院した事とか、
認知症のような症状も出たりしてるとか
統合失調症の症状とか色々と話した後、
退院後は同じマンションに引っ越させて
私が面倒を見る話をして、
当分は実家に帰れないかもと言いました。
そうですね、
肝臓病の事もかなり心配ですし
精神状態が少しでも落ち着かないと駄目ですね、
これは一昨年の5月に
米寿のお祝いに実家に帰省した時の写真かな。

父は今月90歳なので卒寿(そつじゅ)
「卒」の略字である「卆」が
九十と読めることに由来しているそうで
白が長寿祝いの色だそうです。
今年の5月に帰省予定でしたが
コロナ騒動で延期してましたが
当分、帰省できなくなりました。
母に
『なんであなたが面倒をみなきゃ成らないの』
と言われましたが、
「私が面倒を見なきゃ息子に扶養責任があるから」
そんな感じの事を話しました。
妻と3人の子供を抱えて働き盛りの息子は
人生の中では最も大事な時期ですから
家族を犠牲にすることは出来ません。
私がこの世で最も大事なのは
息子であり
息子が困るような事は絶対に避けたい。
それに、
私は(元)主人ともめて別れた訳ではなく
統合失調症という心の病が原因で、
あの人に別れて欲しいと言われて別れたけど
そんな事はどうでも良くて。
私が生涯愛すると誓って結婚した人ですから、
こんな状態になってしまって
なんだかほんとにかわいそうなのです。
(元)主人は本当に素敵な人でしたから
両親はあの人の事を凄く気に入ってました。
実家の両親は
病気になる前のあの人しか知らないから
今の状態がどんな感じなのかを
よく解っていないとは思うけど、
私の説明に対し納得して
『本当にお気の毒ね』と、つぶやいた後
『あなたも身体に気をつけて頑張ってね』
と、最後に言われて
母との電話を切りました。


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
インテリア用品も食費も
何もかもを節約 (๑•̀ㅂ•́)و✧
30年以上使ってた照明を
これに変えた事でかなりの節約になります。

- 関連記事
-
-
★なんだかなあって感じ
-
★シニアのひとり暮らし用マンション選び ( Φ ω Φ )d
-
★【肝硬変末期】 自費の訪問介護って、めっちゃ高いんだよ。
-
★元主人の介護をしてると私の中の嫌な感情が湧き上がってくる
-
★HSP こんなに面白いことは無いんだけど 何で嫌がられるのかすごく不思議です。
-
★助けを求められたのなら、手を差し伸べ
-
★ブランド品は価格や見栄より 自分の好みで選ぶ主義
-
★病院に行った理由は【気になる奇妙な体重減少】
-
★検査費用もばかにならないので様子見で放置です。
-
★特に、高齢者の人は自粛の度が過ぎると、かなり危険かも。
-
★私の中の悪魔の声がささやきます。 ψ(^Ф∀Ф^)ψ
-
★私・レジパート好きですよ。
-
★肝性脳症と統合失調症 と 現実と想い出話
-
★たったひとりの精神疾患者の人権を守るために
-
★今はまだ ダメダメな私だけど
-



