★文句ばかりで感謝されない 元主人は統合失調症だからしかたがないとは言え

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
昨日は
朝から(元)主人の物件の件で
めっちゃ忙しくてくたくたでしたが
私の用事はそれだけではないし
ブログも書きたいし遊びたいしで、
眠りについたのは朝の3時半頃でしたが

朝の9時ぐらいの
ドンドンガタガタ音で目が覚める(◎Д◎;)
何事かと思ったけどすぐに分かりました、
契約の説明後の入金が完了したので
入居予定の
上の(元)主人の部屋の改装でした。


(元)主人の為の28万円弱の入金日

流石にこれは
しかたない ( ・ω・` ;)

マンションの契約のお話と入金
ちゃんと決済されたのか心配でしたが
メールが届きました。
【速報版】カード利用のお知らせ
お客様のご利用情報をお知らせいたします。

来月6月27日の
楽天カードの支払額は
総額で40万円ぐらいに成りそうだけど
内訳的には
いつもの私の通常の利用料が5万円ぐらいで
(元)主人にかかった入院用の衣類とか
マンション入居の初期費用その他諸々35万円
まだまだこれから
多種多様にお金がかさみます。


でもって今日は、
お役所まで住民票を取りに行ったあと、
めちゃくちゃ遠い年金事務所まで行って
(元)主人のマンション入居に必要な書類を頂く日で

しっかり委任状を取りまして
年金受給証明書を頂こうと思ったら名称が違って

年金事務所によると
賃貸契約をする時に使う物は
年金額改定通知書
が一般的だそうで、
年金額がしっかり記載されたものを
頂いて参りました。

離婚年金分割5割を行ってるので
厚生年金分が半分程となってそうだけど
障害年金が有るので、
私の年収よりも遥かに多い

【残りのミッション】
明日、息子の家まで行って
賃貸契約書に署名をもらって実印を押してもらって、

印鑑証明を発行するための
印鑑登録証(カード)を受け取って・・・

月曜~木曜の間に
印鑑証明書を役所で発行してもらい
6月4日(木)の婦人科の後に、
再び、めっちゃ遠い賃貸会社まで
契約書他の書類を持っていき
6月6(土)にまたまた賃貸会社まで
部屋の鍵を取りに行かないとなりません。

これだけ頑張っても文句ばかりで感謝されない
元主人は
統合失調症だからしかたがないとは言え

たまに、ブチギレそうになるのを
ぐっと・・・(;•̀ㅂ•́)و ・・・

うーん ( - ω - ;)
いつの日か
怒りが抑えきれなくなりそうでちょっと不安です。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ