★キャッシュカードが止まってお金が引き出せないのが大きな問題です
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



深夜の2時で20℃ほどあって
心地よい深夜でございます。
2020年・6月4日~6月10日まで
最高気温29℃~32℃とかの気温で
10年ほど前の京都府南部の
6月の最高気温平均は27.8℃だそうなので
今年の6月は
ちょっと暑いって事になりますね。

(元)主人の
緊急入院直後のお話では
緊急的な症状が改善できた後は
転院か自宅療養でお願いしたいと言う話で
2週間~1ヶ月ぐらいがめやすとなってましたが
今の所病院側からの退院の話は来てません。
May14,2020
要するに病院で面倒が見られないから
腹水は
簡単に抜くことは出来ないらしいし
利尿剤などを使っても簡単には減らなくて
先週の木曜日に
契約書を書いてもらいに行った時はまだ
腹水でお腹はポンポンでございまして
見た感じは入院時と大差無し。
病名は肝硬変だけなのか、
他にもヤバい物があるのか無いのか
丸い肝臓の影2つは何なのか

実は肝臓がんもあるのかどうなのか
そういう詳しい話は
普通は家族に話すことだから
戸籍的には赤の他人の
元妻には話せないのかどうなのか
大事な事は
血縁者の息子にしか言えないのか?
その辺りがさっぱり解らないまま
間もなく4週目を迎える事になるので
元主人の物件が決まった今、
いつ退院していつから新居に来るのか、
家具家電の購入を急がないと成らないのか
そんな色々な事が脳裏を駆け巡りますが、
入院直後のあの人に
認知症のような症状が出ていて
パスワードが解らなくなって
入力ミスを数回繰り返し
キャッシュカードが
完全に止まってるので
お金が引き出せないのが大きな問題です。
私が立て替える感じで
今の住まいの家賃2ヶ月分と水道費に
新居のためのお金とか入院セットとか
賃貸契約に関わるすべての費用など
クレジットカードと現金と両方合わせて
すでに45万円ほどの出費となっていて、
これから部屋清掃や荷物の処分費とか
現在のマンションの原状回復費も掛かるし
それらの費用のほうが多いのだから
家具とか家電を購入したりする前に
100万円ぐらいのお金を
私の口座に振り込んでほしいのよ。
病院から出られない入院患者が
キャッシュカードを復活させる方法は有るのか?
ネットで調べたけど全く出てこないのよ
( - ω - ;)

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
心地よい深夜でございます。
2020年・6月4日~6月10日まで
最高気温29℃~32℃とかの気温で
10年ほど前の京都府南部の
6月の最高気温平均は27.8℃だそうなので
今年の6月は
ちょっと暑いって事になりますね。

(元)主人の
緊急入院直後のお話では
緊急的な症状が改善できた後は
転院か自宅療養でお願いしたいと言う話で
2週間~1ヶ月ぐらいがめやすとなってましたが
今の所病院側からの退院の話は来てません。
May14,2020
要するに病院で面倒が見られないから
腹水は
簡単に抜くことは出来ないらしいし
利尿剤などを使っても簡単には減らなくて
先週の木曜日に
契約書を書いてもらいに行った時はまだ
腹水でお腹はポンポンでございまして
見た感じは入院時と大差無し。
病名は肝硬変だけなのか、
他にもヤバい物があるのか無いのか
丸い肝臓の影2つは何なのか

実は肝臓がんもあるのかどうなのか
そういう詳しい話は
普通は家族に話すことだから
戸籍的には赤の他人の
元妻には話せないのかどうなのか
大事な事は
血縁者の息子にしか言えないのか?
その辺りがさっぱり解らないまま
間もなく4週目を迎える事になるので
元主人の物件が決まった今、
いつ退院していつから新居に来るのか、
家具家電の購入を急がないと成らないのか
そんな色々な事が脳裏を駆け巡りますが、
入院直後のあの人に
認知症のような症状が出ていて
パスワードが解らなくなって
入力ミスを数回繰り返し
キャッシュカードが
完全に止まってるので
お金が引き出せないのが大きな問題です。
私が立て替える感じで
今の住まいの家賃2ヶ月分と水道費に
新居のためのお金とか入院セットとか
賃貸契約に関わるすべての費用など
クレジットカードと現金と両方合わせて
すでに45万円ほどの出費となっていて、
これから部屋清掃や荷物の処分費とか
現在のマンションの原状回復費も掛かるし
それらの費用のほうが多いのだから
家具とか家電を購入したりする前に
100万円ぐらいのお金を
私の口座に振り込んでほしいのよ。
病院から出られない入院患者が
キャッシュカードを復活させる方法は有るのか?
ネットで調べたけど全く出てこないのよ
( - ω - ;)


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★『年金で足らない数千円を生活保護で補う申請を行えば』とアドバイスされました。
-
★その一言でぐっと堪え 私は自分の成長に期待してみる
-
★理由として考えられるのは 【性格の変化】
-
★実家への帰省予定が無くなってホッとしてる私。
-
★解っていても、どうしようもない時もある。( Φ ω Φ )
-
★私の成長はなかなか素晴らしいと自分で思うんですよ
-
★こっちが折れて生活スタイルを変えるしか無い。
-
★男友達と ぶらっと 京都~烏丸~河原町 ( * • ω • * ) ①
-
★部屋の模様替えは認知症予防になる”かも”よ。
-
★どんな心境の変化なのか 秋冬の洋服に、この系の色は初
-
★元主人の年金手続き「それまで生きていられると良いですけどね」と苦笑い
-
★若い頃とシニアの今、金銭感覚がそもそも全く違ってましたので
-
★記事を書いて下さったのでリンクを張ります。
-
★そんな時が来た時 心の支えに成るのはお金しかないと思っています。
-
★元主人とは言え、他人だからこそ保険金は大事かもと
-



