★これからが大変な第2の人生の幕開け という感じ

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日はいつもの婦人科のあとに
(元)主人の為の契約書を持って
又、遠い賃貸会社までおでかけしております。

2020 上島珈琲店2
すごく短期間で
書類も何もかもを完璧に用意して
やっとあの人の新居を契約出来た訳だけど

これからが大変な
第2の人生の幕開け という感じ

まあでも、今の私はすでに60歳
30代後半~40代後半の頃の私とは違う、

あの頃(元)主人が突然おかしくなって
なんの相談も無しに会社を辞めた時とか、
何が起こったのか
すぐには理解出来ませんでしたからね。

でも、あの頃の私は
デザイン事務所をやっていて
自分である程度稼げていましたので
生活に困ってはなかったから
(元)主人に・・・突然会社を辞められても、
大しておろおろはしなかったし
なんとかなるとか適当な事を思ってましたが、

その数年後には、ただのうつ病から
妄想とか幻覚とか異常行動が出始める
統合失調症に移行してきた頃には
姑の、ややボケの正体が
アルツハイマー型認知症とわかり
ダブル介護生活に入って仕事ができなくなってから
やっと、やばいかもと思い始め ('ー')


それでも、まだ
事の重大さを完全に把握できてはいなくて
病状が悪化してくるごとにオロオロしはじめ、
神様が部屋に来てる、と呟いた時には
もう完全にヤバさ100%のMAXで
精神専門の病院に入院させてから
先が見えない不安に襲われ始めたけど

その数年後には姑が亡くなり
翌年には(元)主人に
結婚した記憶がないから離婚したいと言われ
私は全ての事から開放された。

2020 上島珈琲店

私は昨年還暦を迎えた
60歳
まさに第2の人生の幕開け

11年ほど前に離婚したあの人は
統合失調症が悪化していて妄想が激しく
記憶障害もかなり出ているようだし
認知症のような症状すら有るし・・・

それなのにさらに
生死に関わりそうな肝臓の病気になった人の
生涯に渡る介護(もしくはそれに近いもの)

これから先の人生の予想など
全く出来ないけど

間違いなく、
私のこれからの人生は激しく変わるはず。

だけど私はもう60歳、
30代後半~40代の頃の私とは違うのだから
なんとか乗り切って参りたいと思っています。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ