★ほとんど寝たきり という感じになりそうです。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ある日突然
日常生活に何かしらの異変が起こった時

この先どうなっちゃうんだろう、と
その先を知りたいものだから
脳内は忙しなく・・・
脳内構想を組み立てていく、

異変の詳細がまだ明確でない時は

案外、なんとかなるんじゃ?的な
楽観的な思考で埋め尽くして、
安心を得ようとするけど

少しずつその異変の内容が解ってきたりして
それが実は思ってたよりも酷かった時

ああ違う、そうじゃない、と、
楽観的な部分がどんどん削られて

間違った考えはどんどん改めて
現実で埋めていくわけだけど

今回知った現実は厳しい現実でした。

統合失調症の(元)主人の
肝硬変末期の余命宣告


元主人が入院してる病院の花 1

普通の人が生活するために必要な
最低限の品といえば
照明 冷蔵庫 調理器 電子レンジ 炊飯器
ベッドや寝具 洗濯機 テレビ テーブル 収納

私はそれらを全部
用意しようと考えてましたが、
必要なものだけにしました。

(元)主人はもう自分で料理はできないし
洗濯も出来ないはず。

買う品は最低限必要なものだけで
照明 ベッドや寝具 テレビ 

テーブルと冷蔵庫は
今あるものを使う事にしました。




(元)主人は、
入院した時よりも、
1ヶ月後の今のほうが症状が悪い。

医師との話し合いで退院の話が決まった後
銀行までの外出許可が出て
ちょとぶりに本人に会って驚きました。

足の浮腫部位から浸出液がでていて
実はまともに歩けない

銀行に行くために
ベッドから車椅子に座る事すら大変でした。

入院1ヶ月で、ここまで悪化して
まともに歩けなくなってる事に関しては
予想外でした。

トイレにひとりで行けるのか・・・とか

頭の中で色々な事がグルグル巡る、

こんな状態で退院となると
ほとんど寝たきり
と、いう感じになりそうです。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代




関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ