★残り時間が少なそうな(元)主人の為に私ができること。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
(元)主人の
退院の話が出てからずっと
私の脳内はザワザワしまくりで
これはたぶんこの先しばらく続く事でしょう。

まともに身動きできない
(元)主人のお世話は
認知症で高齢者だった姑の時とは全く違う

あの人は
統合失調症で精神を患っていて
精神疾患の治療に掛かる医療費を軽減する
自立支援医療制度ってのは受けているけど

ゴミ出しとか食器洗いとか
ちょっとした手伝いしか出来ないらしい。
( - ω - ;)

元主人が入院してる病院の花 2
手伝い程度なら私にも出来るけど
私に出来ない事が有る

肝硬変末期で
浮腫のために歩行困難が出ていて
入浴すらひとりで出来る状態ではない様だけど、

力のない私に
入浴介助は不可能です。

肝硬変の悪化で意識障害が多いので、
昏睡状態になれば
排尿もままならずおむつをしてたりするけど

(元)主人は
まだ62歳という若さなので
介護認定に関しては大きな壁がありそうだけど
介護認定が受けられるのなら
何でもどんどん受けたいと考えてます。


とりあえず・・・
ひとつずつ ゆっくり考えて
自分で決めた事をやってみて、

駄目なら駄目で反省してやり直して
できるだけ良い方向に向かうように
どんどん修正していくしかない。

その前に
世話をする私の生活を
変えなくては駄目かもと考えました。

残り時間が少なそうな(元)主人の為に
私ができること。
ちょっとだけあの人時間に合わせる。

24時間 元主人バージョンに合わせた

生活サイクルを変えて
パートのシフト時間の変更をお願いしました。

今までは、15時~20時勤務でしたが
いずれは、13時~18時勤務になります。

パートが休みの日は
たまに・・・

あの人の部屋にノートパソコンを持っていって
話相手でもしつつ
ブログを書こうかなと思ったりもしてます
そうすれば寂しくは無いだろうから・・・


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ