★人に必要なのは後悔ではなく反省

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
昨日は
久々にパートに行ってきました。

1日5時間だけの勤務だけど
自転車と徒歩で通勤に時間がかかリ

行きは車の少ない山道を通るので
徒歩込みで、30分~40分も掛かり
帰りは山道が暗くて怖いので国道を使い
国道は下り道なので自転車のみで20分
帰りにお買い物をしますので
家を出て、お仕事をして、帰宅するまでに
6時間半~7時間と言うことになります。

昨日は元主人の事が気がかりで
買い物も適当にして早めに帰りましたが
汗だくになりつつ息を切らして部屋に入ると

元主人は
エアコンが効いた部屋の布団の上で
のんびりと寝そべりながら
ジュースを飲んでテレビを見てました
私はちょっとむかつきました。

私は大きなため息をついて
レインコートを脱ぎつつ汗を拭い
「今日はどうでしたか」 と聞いても
元主人は私の方を一瞬見ただけで
すぐにテレビの方に目を向けて
何も答えませんでした。

夕暮れの京都のどっかの茶屋2

「今日はどうでしたかと聞いてるんですけど?」
って、もう一度同じ事を言ったら・・・

元主人は不思議そうな顔をして
「妹さんの方ですか?」と言われました。

( - ω - ;)?
何言ってんだこいつ状態

「私が誰だか解りますか?」と聞いてみましたら
「解らないです」
って言われました。

統合失調症の元主人の記憶障害は
以前から度々ありますが
話を続けていく過程で突然思い出したり
半日後には思い出したり
数年後に突然思い出したり・・・

記憶の置き換えが行われてしまったり
妄想と現実を混同させてしまってたり

同じ人物でも、本物と偽物といった具合に
頭の中で人物のすり替えが行われていたり
(⇑ カプグラ症候群
完全に記憶が消去されてたり色々です。

昨晩の場合は一時的な記憶の欠如でした。



今のあの人は
肝硬変からくる肝性脳症のせいなのか?
幼児のような感じの時があります。

立ちションが上手くできなくて
立ったまま真下におもらしをするので
私が怒るとまるで反省してるかのように、
うなだれる事もあります。

反省してるのなら、
もう失敗しないかな?と思ったら大間違いで
反省ではないのです。

たぶん、心の中で、
『俺は間違っていない』
『今度こそは失敗しないように上手くやる』
とか・・・思ってそうなので、
同じ過ちを繰り返して何度も失敗します。

ただ単に、後悔するだけの人間と
反省して改める事ができる人間は
全く別の生き物の様に思えます。

元主人は昔から頑固者で
反省して正すタイプの人間では無さそうなので
後悔だけを積み重ねる性格だと思われます。

そんなあの人を、見てると
人の心は
後悔の積み重ねで壊れて行くのではなかろうか
そう思えてなりません。

多くの人の場合は間違いがあったのなら改める
次は失敗しないようにと工夫をこらす
それは後悔ではなく反省です。

人に必要なのは
後悔ではなく反省だと、私は思います。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ