★ 充実感が得られるような生き方をして行きたいと考えています。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



私は今肝硬変末期の、
元主人の介護をしてます。
エアコンが苦手な元主人は
エアコンを付けたまま
窓を開けて換気扇まで付けてしまうので
エアコンの意味が全くなくなり
数日前に38,3℃まで熱が上がり
熱中症になりかけたので
看護師さんから野菜ジュースだけじゃなく
他からの水分をしっかり取るようにいわれて
アクエリアスのボトルを置いて
水分補給に気をつけ始めた頃から
徐々に腹水が溜まり始めて
一週間ほどで7kgほど体重が増えまして
その殆どが腹水って事になり
一昨日ぐらいからしんどくなってる様で
割と元気でぼけが落ち着いてる時は
横柄な態度を取ることがあってうざいけど
元主人が
しんどい時は、
割と素直でおとなしいので扱いやすい。
しんどそうで おとなしい時は
優しくしてあげたくなる心理ってやつです。
( ・ω・` ;)

ちょっとした涼 夏の京都木屋町高瀬川
60代からの生きがいみたいなもの
って事で脳内でも書いたけど
今日は割と充実した1日だったかも。
ただ、今日は頑張りすぎて疲れて
ブログを書くのを忘れて
夕寝してしまったので
こんな時間になっちゃいました。
充実感
心が満たされている、
満ち足りているという心情のこと

元主人は
肝硬変の末期で肝性脳症が出てるので
ぼけが酷い時期があったり、色々ありすぎるので
介護中の私にストレスが貯まりまくる時もあるし
ブログで愚痴りたい事も山のように有るけど
食事を用意してる時って意外に楽しくて
元主人の部屋まで食事を持っていくと
喜んでくれて
美味しそうに食べる元主人を眺めてると
ちょっとした充実感が得られたりもするのです。
そんな感じで、
イラツイたり 怒ったり
投げやりになりそうだったり も有るけど、
心配になったり 不安になったり
可愛そうだなとか お気の毒だなとか
優しくしてあげなきゃとか
大事にしてあげなきゃとか思ったり・・・
めっちゃ色んな感情が入り乱れる中
私が居なきゃ
あの人は生きられない
それは間違いない事実なのだから、
私の中の、
色々な感情を上手くコントロールしつつ、
介護すらも楽しみつつ
充実感が得られるような生き方を
して行きたいと考えています。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援ポチよろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
元主人の介護をしてます。
エアコンが苦手な元主人は
エアコンを付けたまま
窓を開けて換気扇まで付けてしまうので
エアコンの意味が全くなくなり
数日前に38,3℃まで熱が上がり
熱中症になりかけたので
看護師さんから野菜ジュースだけじゃなく
他からの水分をしっかり取るようにいわれて
アクエリアスのボトルを置いて
水分補給に気をつけ始めた頃から
徐々に腹水が溜まり始めて
一週間ほどで7kgほど体重が増えまして
その殆どが腹水って事になり
一昨日ぐらいからしんどくなってる様で
割と元気でぼけが落ち着いてる時は
横柄な態度を取ることがあってうざいけど
元主人が
しんどい時は、
割と素直でおとなしいので扱いやすい。
しんどそうで おとなしい時は
優しくしてあげたくなる心理ってやつです。
( ・ω・` ;)

ちょっとした涼 夏の京都木屋町高瀬川
60代からの生きがいみたいなもの
って事で脳内でも書いたけど
今日は割と充実した1日だったかも。
ただ、今日は頑張りすぎて疲れて
ブログを書くのを忘れて
夕寝してしまったので
こんな時間になっちゃいました。
充実感
心が満たされている、
満ち足りているという心情のこと

元主人は
肝硬変の末期で肝性脳症が出てるので
ぼけが酷い時期があったり、色々ありすぎるので
介護中の私にストレスが貯まりまくる時もあるし
ブログで愚痴りたい事も山のように有るけど
食事を用意してる時って意外に楽しくて
元主人の部屋まで食事を持っていくと
喜んでくれて
美味しそうに食べる元主人を眺めてると
ちょっとした充実感が得られたりもするのです。
そんな感じで、
イラツイたり 怒ったり
投げやりになりそうだったり も有るけど、
心配になったり 不安になったり
可愛そうだなとか お気の毒だなとか
優しくしてあげなきゃとか
大事にしてあげなきゃとか思ったり・・・
めっちゃ色んな感情が入り乱れる中
私が居なきゃ
あの人は生きられない
それは間違いない事実なのだから、
私の中の、
色々な感情を上手くコントロールしつつ、
介護すらも楽しみつつ
充実感が得られるような生き方を
して行きたいと考えています。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援ポチよろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★特別支給の老齢厚生年金を当てにして 笑顔を取り戻すのよ。
-
★同情の余地は全くありません。
-
★何歳に成っても諦めたくはないので 買いました。
-
★私が今1番 やりたい事は
-
★シニアのひとり暮らしの物件探しは意外と難しい
-
★文句ばかりで感謝されない 元主人は統合失調症だからしかたがないとは言え
-
★ 充実感が得られるような生き方をして行きたいと考えています。
-
★私は自分の生活を守るために 元妻という立場を守って参ります。
-
★私が苦手な騒音は人の声
-
★ ( *´ ︶ `* ) 京都の観光地に賑やかさが戻ってる理由
-
★お買い物で (๑•̀ㅂ•́)و✧ 介護ストレスを発散
-
★1年半使って最高に良いと思った 【セリア健康グッズ2品】 超絶お薦め
-
★統合失調症の肝硬変末期に、おまけの肝性脳症
-
★年金は欲しいけど手続きがめんどくさい
-
★悔いが無いのはちょっと危ないかもと思えました。
-



