★人の為には 結局 自分の為。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
そう言えば最近、
病気療養中の元主人がよく笑うのです。

腹水がちょっとたまり気味で
ちょとしんどい日が続いてるのだけど
以前のような難しい顔をしなくなり

ちょっとした事でも
声を出して笑う事が増えましたね
とても良いことだと思います。
( *´ ︶ `* )

私の今の気持ちを
脳内で少し書いてみました。

* 50代と60代を語る 私の脳内 *
50代は自分の為だけに生きてきたから
60代は・・・


なんとなく09-21 9月21日 京都京丹波 山の中のCafeで朝ご飯  Cafe木葉館 4

介護というよりも 
少しの間いっしょに楽しもうかな・・・と
思ったりもするわけです

なかなか複雑な思いが
私の脳内を毎日のように巡るわけだけど

現実というのは割と過酷だから
思った事が全て叶うわけじゃないけど

そんな風に思えた自分の心の変化に対して
う~ん ( - ω - ;) 悪くないじゃん。
とか思ったりなんかして

私は又・・・ちょっと
自分の事が好きになるという

傍から見てたら
『おかしな人だなぁ』とか思われそうな事を
私は書いてるかも知れないけど、

人の脳内なんてのはそんなものです。

人の為には 結局 自分の為。



頑張ってる自分が好きで 
頑張れてる自分を心で褒めて

頑張れない時は
空いてる時間に適当に頑張って

それでも、それなりに
私はあの人の為に 
これだけやったとか あれだけやったとか
自己納得なんかしたりして

まぁ 

誰でもが自分のすべてを犠牲にしてまで
人の為に尽くす事は、
まず間違いなくあり得なくて

その時がそうだとしても、
その先の何かを見据えて尽くすのだ。

私があの人のためにしてる
”介護”っていう名目のそれは
あの人だけのためではなく

息子のためであり 自分のためでも有り

自己満足を得るためであるのは
間違いのない事実だと思います。

本音的なことを書けば

自分の心を満足させるために
あの人の人生の最後ぐらい楽しませてあげよう

・・・ 

まぁ結局は偽善なのですよ。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代




関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ