★そんな時期が来てからが最も大変だそうです。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
月に1~2回しか書かない
家計簿ブログを更新しました。
http://rararu.doorblog.jp/
老後は たぶん年金だけで生きていく

「退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 
今からしっかり節約します」って事で
書き始めた家計簿的なブログです。

私の7月の生活費
忙しいと出費は減るようです。


2016 の花火
2016 長良川河畔の花火

そうですね
元主人の介護を始めた事で
何もできなくなってた時期ですので
自分の事はほとんど何もできませんから
お金を使う機会などありませんでしたので
かなりの節約に成りました。 

元主人は
肝硬変からくる肝性脳症で
ボケボケでしたので大変な時期でしたが、
ちょっとした節約も出来たことですし、
良しとしてまいりましょうか ( ・ω・` ;)



統合失調症が有って
妄想が激しかったり
肝性脳症がきつくなると色々やばいし
わがままな元主人の介護はしんどいけど

野菜などその他傷みやすい物とか
元主人用に買った食材の一部を
私の食事に使い回しをする事で
私の食費も下がってラッキーって思う事にして

私にとって
ちょっとでも良いかもと思える部分を
何とか・・・がんばって探して
自分の生活を壊さない程度に
適度に頑張ってまいります。

長良川河畔で花火大会2
2016 長良川河畔の花火

とにかく今は、
あまり無理をしない方が良いかもってのは
訪問看護師さんからのアドバイスです。

なぜなら基本的に肝硬変は最終段階であり
元主人の場合はもう肝臓の殆どが駄目なので、
どっちにしても先は短い。

現代の医療だと
延命のための治療はそれなりにはできそうだけど

基本的に
肝硬変に移行した肝臓を
もとの状態に戻すことは非常に難しいらしいから、

いずれ病状はさらに悪化して
2つの腫瘍の癌化は避けられない可能性が高く 
肝不全やら、食道静脈瘤の破裂など 
多種多様の症状に苦しめられ
今の数倍レベルで
大変になる時期が来る。

腹水がちょっと溜まっただけで
しんどいと言いまくってる元主人が
のほほんとテレビを見て
笑っていられるのは今だけで
いずれ
痛みに苦しみのたうち回る時が必ず来る

そんな時期が来てからが最も大変だそうです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

Nantonaku 8-15 患者くんの昼ごはん

介護って大変 
食べても食べても体重は増えていかない


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ