★ホルモン補充療法(HRT)年内終了で強制閉経という流れ
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



今日の京都は
めちゃくちゃ暑くなるらしいから
13時頃に家を出る炎天下の通勤が
超~大変そうでちょっと恐ろしい(; ´・ω・ )
そう言えば
エアコンの効いてる店内のはずが
お盆の時期は
勤め先のスーパーは超混雑していて
仕事中もかなり暑くて大変でしたね、
忙しくない時期なら全く問題ないけど
他の店も似たような構造だと思いますが、
スーパーマーケットというのは大抵
出入り口あたりにレジがズラ~っと並んでいて
出入り口は二重ドアに成ってるのだけども
忙しい時期だと絶えず人の出入りがあり
2つのドアが
完全に閉まってる状態が少なくて
外気の熱風が店内に流れ込んできて
店内エアコンがガンガン作動していても
レジ周辺はぬるい空気になってしまうのに、
お盆の時期で
全レジ10人以上のお客様が並ぶ
という混雑状態になると
レジを済ませて袋詰の人とか
並んでる人とレジの人にレジ応援の人で
レジ周辺に100人以上が集まってしまい
それだけの人数になると
人の熱気が馬鹿にできなくて
ムンムンした空気が
レジ周辺を覆うのでございます。

そんな混雑の中、
急がなきゃ~と必死で頑張ってると、
店内にいても汗がダラダラっと流れて参ります。
(; ´・ω・ )
でもって昨日は、そんなさなか
更年期障害のホットフラッシュが襲い
目に汗が流れ込んで来るほどの滝汗で
ちょっと失礼して汗を拭ってたら
「大変ですねえ」と、
仲良しのお客様に言われちゃいました。
私は57歳ぐらいから
更年期障害が激しく出始めましたので
2017年からホルモン補充療法(HRT)を始め
メノエイドコンビパッチというものを貼ってます。
それでもホットフラッシュがたまに起こるのですが
60歳を超えましたので
ホルモン補充療法は終了しましょうと
婦人科の先生に言われてまして・・・
ホルモン療法は年内まで
と言う予定に成っております。
ホルモンパッチを使ってると閉経が遅れ
そのせいも有って私はまだ閉経していないのだけど、
もういい歳ですし
色々と不具合が出る可能性があるそうなので
年内終了という流れでパッチの回数を減らし
強制的に閉経させる事に成りました。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

患者君の晩ごはん
めちゃくちゃ暑くなるらしいから
13時頃に家を出る炎天下の通勤が
超~大変そうでちょっと恐ろしい(; ´・ω・ )
そう言えば
エアコンの効いてる店内のはずが
お盆の時期は
勤め先のスーパーは超混雑していて
仕事中もかなり暑くて大変でしたね、
忙しくない時期なら全く問題ないけど
他の店も似たような構造だと思いますが、
スーパーマーケットというのは大抵
出入り口あたりにレジがズラ~っと並んでいて
出入り口は二重ドアに成ってるのだけども
忙しい時期だと絶えず人の出入りがあり
2つのドアが
完全に閉まってる状態が少なくて
外気の熱風が店内に流れ込んできて
店内エアコンがガンガン作動していても
レジ周辺はぬるい空気になってしまうのに、
お盆の時期で
全レジ10人以上のお客様が並ぶ
という混雑状態になると
レジを済ませて袋詰の人とか
並んでる人とレジの人にレジ応援の人で
レジ周辺に100人以上が集まってしまい
それだけの人数になると
人の熱気が馬鹿にできなくて
ムンムンした空気が
レジ周辺を覆うのでございます。

そんな混雑の中、
急がなきゃ~と必死で頑張ってると、
店内にいても汗がダラダラっと流れて参ります。
(; ´・ω・ )
でもって昨日は、そんなさなか
更年期障害のホットフラッシュが襲い
目に汗が流れ込んで来るほどの滝汗で
ちょっと失礼して汗を拭ってたら
「大変ですねえ」と、
仲良しのお客様に言われちゃいました。
私は57歳ぐらいから
更年期障害が激しく出始めましたので
2017年からホルモン補充療法(HRT)を始め
メノエイドコンビパッチというものを貼ってます。
それでもホットフラッシュがたまに起こるのですが
60歳を超えましたので
ホルモン補充療法は終了しましょうと
婦人科の先生に言われてまして・・・
ホルモン療法は年内まで
と言う予定に成っております。
ホルモンパッチを使ってると閉経が遅れ
そのせいも有って私はまだ閉経していないのだけど、
もういい歳ですし
色々と不具合が出る可能性があるそうなので
年内終了という流れでパッチの回数を減らし
強制的に閉経させる事に成りました。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

患者君の晩ごはん
- 関連記事
-
-
★時給で生きる生活
-
★眠そうにしてたので優しく頬をなでたら「愛してるよ」と言われた。
-
★この世に 『心が弱くない人は居ない』
-
★はじめての年金は とっくに振り込まれていたという落ちです。
-
★私も迷惑な人かもなので お互い様って事で
-
★心の強さとか自信は歳とともに減退していくのかも
-
★お買い物で (๑•̀ㅂ•́)و✧ 介護ストレスを発散
-
★ねんきん定期便の年金見込額 と 実際の受取額の差
-
★”人”の心が壊れるキッカケって”人”の場合が多い気がします。
-
★接客業に従事してますと、よくお目にかかる光景でございます。
-
★歳なのだからと諦めるつもりは全く無いから
-
★脳を使うと太らないのか ( * • ω • * )
-
★世の中は、 色々有りすぎて面白い。
-
★統合失調症×肝臓病の(元)主人の面倒をみる覚悟を決めました。
-
★本人が治療を拒否したのだから 医者も私も諦めるしかない。
-



