★統合失調症 元主人の場合は 休息期⇔急性期
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



統合失調症なのに
肝硬変末期で在宅療養中の元主人が
1ヶ月ぐらい前から 少しずつ
超妄想期に突入していて
会話が全く成り立たないので
接触を出来るだけ避ける様にしています。
検索出でた事項を参考にしてみると
①前兆期 発症の前の不眠や うつ症状
②急性期 幻覚 幻聴 妄想などの陽性症状
③休息期 無気力 引きこもりなどの陰性症状
④回復期 認知機能障害が現れる場合があるらしい
①②③④ ⇒ の人もいるのだろうけど
①②③①②③ ⇒ の人とか
①②①② ⇒ の人とか
①②③②③ ⇒ の人とか、色々なのでしょうね。
元主人の場合は
休息期⇔急性期
これを繰り返しますので、
①前兆 ②急性 ③休息 ②急性 ⇔?
こんな感じを 何度も繰り返してそうです。
数回、通院に付き添ったり、
頼まれ事を聞いたりしたぐらいで
離婚して11年以上、殆ど接点がないので
何回目の急性期なのか
実はさっぱり解りませんが、
現在は
私を完全に偽物だと思いこんでいて
(カプグラ症候群)
私→ ○○ちゃんの偽物は
戸籍も住民票も全て偽っているとか
ヘルパーさんに言ってるようです。
って事で、
精神科で安定剤などの何らかのお薬を
常時服薬して頂かないと
私もそうですが
訪問看護師さんとヘルパーさんの対応が
非常に難しくなるので
急遽、9月15日精神科の予約を入れて
対応して頂くことになりました。
どっちにしても、
統合失調症はきっちり治療しないと治らない。
ちゃんと治療&服薬などを行えば
それなりの社会生活は送れるはずだけど
心の病気だからこそ
それが出来ない人が多いので
自己放置&家族や社会から見放され
病状の回復が見込めない人が多そうです。

(京都嵐山)
元主人の場合は、
家族から見放されたのではなく、
服薬が嫌で治療を完全に放棄した後
自由になりたい、独りになりたいと望んで
家族を捨て
ひとり暮らしを始め
その結果、お酒の飲み過ぎによる
アルコール性肝硬変末期状態なので
あの人の場合は自分が悪いのだから
誰も責められないはずなのだけど
こんな風に成ったのはお前のせいだと
元の妻の私を責めつつ、
偽物だとぼやく辺りは
完全に辻褄が合ってないわけですが
それが統合失調症の恐ろしい所で
全ての事が完全に矛盾しているのだけど、
それを理解することが出来ない。
私が思い浮かぶ表現方法で
例えると
白い色は普通の人から見れば、
白以外のなにものでもないけど
統合失調症の人の場合は
ある品の色が、真正面から見たら白でも
上から見たら黒 右から見れば赤
左から見れば黄 下から見れば緑
物事の全てが
必ずしも一定ではないという意味で書きました。
でもって・・・
白と思い込んだ物の見た目が
緑だろうが赤だろうが全く無関係で
本人が脳内で白と判断した時点で
色が変わろうが、無になろうが
その品の色は白なのである。
要するに
思い込んだら、それは真実(白)なのです。
平凡な私には
彼の脳内を理解することは出来ませんが、
理解したいとは思っていません。
統合失調症の患者の人を
理解しようと思ってはならないのです。
絶対に・・・

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
肝硬変末期で在宅療養中の元主人が
1ヶ月ぐらい前から 少しずつ
超妄想期に突入していて
会話が全く成り立たないので
接触を出来るだけ避ける様にしています。
検索出でた事項を参考にしてみると
①前兆期 発症の前の不眠や うつ症状
②急性期 幻覚 幻聴 妄想などの陽性症状
③休息期 無気力 引きこもりなどの陰性症状
④回復期 認知機能障害が現れる場合があるらしい
①②③④ ⇒ の人もいるのだろうけど
①②③①②③ ⇒ の人とか
①②①② ⇒ の人とか
①②③②③ ⇒ の人とか、色々なのでしょうね。
元主人の場合は
休息期⇔急性期
これを繰り返しますので、
①前兆 ②急性 ③休息 ②急性 ⇔?
こんな感じを 何度も繰り返してそうです。
数回、通院に付き添ったり、
頼まれ事を聞いたりしたぐらいで
離婚して11年以上、殆ど接点がないので
何回目の急性期なのか
実はさっぱり解りませんが、
現在は
私を完全に偽物だと思いこんでいて
(カプグラ症候群)
私→ ○○ちゃんの偽物は
戸籍も住民票も全て偽っているとか
ヘルパーさんに言ってるようです。
って事で、
精神科で安定剤などの何らかのお薬を
常時服薬して頂かないと
私もそうですが
訪問看護師さんとヘルパーさんの対応が
非常に難しくなるので
急遽、9月15日精神科の予約を入れて
対応して頂くことになりました。
どっちにしても、
統合失調症はきっちり治療しないと治らない。
ちゃんと治療&服薬などを行えば
それなりの社会生活は送れるはずだけど
心の病気だからこそ
それが出来ない人が多いので
自己放置&家族や社会から見放され
病状の回復が見込めない人が多そうです。

(京都嵐山)
元主人の場合は、
家族から見放されたのではなく、
服薬が嫌で治療を完全に放棄した後
自由になりたい、独りになりたいと望んで
家族を捨て
ひとり暮らしを始め
その結果、お酒の飲み過ぎによる
アルコール性肝硬変末期状態なので
あの人の場合は自分が悪いのだから
誰も責められないはずなのだけど
こんな風に成ったのはお前のせいだと
元の妻の私を責めつつ、
偽物だとぼやく辺りは
完全に辻褄が合ってないわけですが
それが統合失調症の恐ろしい所で
全ての事が完全に矛盾しているのだけど、
それを理解することが出来ない。
私が思い浮かぶ表現方法で
例えると
白い色は普通の人から見れば、
白以外のなにものでもないけど
統合失調症の人の場合は
ある品の色が、真正面から見たら白でも
上から見たら黒 右から見れば赤
左から見れば黄 下から見れば緑
物事の全てが
必ずしも一定ではないという意味で書きました。
でもって・・・
白と思い込んだ物の見た目が
緑だろうが赤だろうが全く無関係で
本人が脳内で白と判断した時点で
色が変わろうが、無になろうが
その品の色は白なのである。
要するに
思い込んだら、それは真実(白)なのです。
平凡な私には
彼の脳内を理解することは出来ませんが、
理解したいとは思っていません。
統合失調症の患者の人を
理解しようと思ってはならないのです。
絶対に・・・


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★”孤独”は悲しむものではなく”楽しむもの”である。
-
★私の生活が激しく変わった出来事から1年
-
★介護中の元主人の最近の体調は実はいまいち
-
★ちょっと見上げて 「普通がいちばん幸せなのよ」 と 私はつぶやくのです。
-
★いつ死んでもいい と、つぶやく言葉の裏側に
-
★心の強さとか自信は歳とともに減退していくのかも
-
★毎日が特別 (๑❛ ・❛๑)
-
★私みたいに ひとりを楽しむ生き方も悪くないかもよ
-
★77歳のシルバーパートさんに聞いてみた【年金があっても働く理由】
-
★私も老化するけど 電気製品も老化する ( Φ ω Φ )
-
★収入が少なく貧乏だけど”これには優先して”お金を使う
-
★もう…目覚めなくても良いと思いつつ 眠りに落ち
-
★食事を全部 捨ててしまう肝硬変の元主人に (・`ε・´o) めっちゃキレ
-
★私の駄目な所は
-
★気分転換に部屋の模様替えをしました。
-



