★自分が生きる意味を考える
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



人が生まれる意味ってのは
奥が深すぎるので
そんなに簡単には語れないけど
生命の成り立ちの基本としては
子孫繁栄という名のもとに
愛し合った人たちがその愛のしるしとして
二人の分身でも有る
”我が子”ってのを望む訳で
家族を作ることが
人に与えられた本能みたいなものなのだろうし
人が生まれる理由ってのは
それなりに色々有るのだろうけど
自分がどうして生まれたかという事は
実はどうでも良いというか、
たとえ知っても、ありきたりすぎるし
血の繋がりは絶対的というわけでもないし
愛は永遠でも無いし
愛が逆転して憎しみを生む場合があるという
【可愛さ余って憎さ百倍】
っていう・・・ことわざすら有って、
自分が生まれた時の理由はどうあれ、
人はどんどん変わっていくものなのだから
自分が生まれた理由を考える必要は
ほぼ無い気がします。
そんなことよりも、
せっかく命を手に入れたのだから
自分が、どう生きたいのか、と、か
生きる意味を
考えた方が数兆倍重要でしょうね。
【自分が生きる意味】って言葉に対して
殆どの人が、めっちゃ深く考えすぎて悩んだり
生きる意味がわからない、と
言う人が多いそうだけど。
簡単な話だと私は思うんだけどね
人は生まれながらに持った本能ゆえの
欲望を満たすために
生きてるんだと思う。
人の欲望の種類は千差万別で
その欲望の深さにも個人差が有るのだろうから
自分と全く同じ考えの人を見つけるのは
地球上の1粒の砂を探すより難しそう・・・

私の人生もそうです。
私が生きる意味は
自分の欲望を満たすためです。
仏教で言うところの
五欲(ごよく)が代表的らしく
五欲goo国語辞書
色 ・声 ・香 ・味・触 の五境に対して起こす欲望。
あるいは
食欲 財欲 色欲 名誉欲 睡眠欲だそうで、
煩悩は108種類
人の欲は山のように有る。
まあ、そうですね、
確かに欲に沿って生きてきた60年でした。
ただ、この欲の度合いは
年相応に変化する
若い頃は
欲の量が非常に大きかった分野が有るけど
歳とともに、ある欲が小さくなって
その分だけ他の欲が増えましたね。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
奥が深すぎるので
そんなに簡単には語れないけど
生命の成り立ちの基本としては
子孫繁栄という名のもとに
愛し合った人たちがその愛のしるしとして
二人の分身でも有る
”我が子”ってのを望む訳で
家族を作ることが
人に与えられた本能みたいなものなのだろうし
人が生まれる理由ってのは
それなりに色々有るのだろうけど
自分がどうして生まれたかという事は
実はどうでも良いというか、
たとえ知っても、ありきたりすぎるし
血の繋がりは絶対的というわけでもないし
愛は永遠でも無いし
愛が逆転して憎しみを生む場合があるという
【可愛さ余って憎さ百倍】
っていう・・・ことわざすら有って、
自分が生まれた時の理由はどうあれ、
人はどんどん変わっていくものなのだから
自分が生まれた理由を考える必要は
ほぼ無い気がします。
そんなことよりも、
せっかく命を手に入れたのだから
自分が、どう生きたいのか、と、か
生きる意味を
考えた方が数兆倍重要でしょうね。
【自分が生きる意味】って言葉に対して
殆どの人が、めっちゃ深く考えすぎて悩んだり
生きる意味がわからない、と
言う人が多いそうだけど。
簡単な話だと私は思うんだけどね
人は生まれながらに持った本能ゆえの
欲望を満たすために
生きてるんだと思う。
人の欲望の種類は千差万別で
その欲望の深さにも個人差が有るのだろうから
自分と全く同じ考えの人を見つけるのは
地球上の1粒の砂を探すより難しそう・・・

私の人生もそうです。
私が生きる意味は
自分の欲望を満たすためです。
仏教で言うところの
五欲(ごよく)が代表的らしく
五欲goo国語辞書
色 ・声 ・香 ・味・触 の五境に対して起こす欲望。
あるいは
食欲 財欲 色欲 名誉欲 睡眠欲だそうで、
煩悩は108種類
人の欲は山のように有る。
まあ、そうですね、
確かに欲に沿って生きてきた60年でした。
ただ、この欲の度合いは
年相応に変化する
若い頃は
欲の量が非常に大きかった分野が有るけど
歳とともに、ある欲が小さくなって
その分だけ他の欲が増えましたね。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★息子のことを ちょっと。
-
★人が少し苦手で面倒かもと思ってる私ですので
-
★老後はたぶん 年金だけで生きていく
-
★食事の用意を丸投げしようと思ったけど 何だかダメそうです( - ω - ;)
-
★今の京都はなかなか素敵です。 【ぶらっと日帰り京都】
-
★( - ω - ;) そんなに嫌わなくても良いのにね。
-
★私はそれなりに強くなれた気がしてますが、 気のせいかも知れません。
-
★病院に行った理由は【気になる奇妙な体重減少】
-
★人を脅して煽るだけの”コロナ報道”が酷い らしいから
-
★息子が困るような事は絶対に避けたい。
-
★同情の余地は全くありません。
-
★クリスマスも年末年始も特別は一切無しで
-
★私には金銭的な余裕が無いから人に気を使わせちゃったかな。
-
★孫に 『おばあちゃん』 と呼ばれたことはないけど
-
★結局*警察のお世話に成った統合失調症と肝性脳症の元主人
-



