★死ぬまで一緒に過ごしましょうか。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
9月は私の誕生月なので
どっかに出かけようかなぁ~とか
何かしらのイベントをしようと考えてましたが、

世話をしてる病気の元主人の
朝・昼・晩・副食・夜食を
全部まとめて用意するのは無理が有るし

お天気もイマイチでしたので
遠出のお出かけは断念して、
招き猫に絵を描いて遊んで
満足しときました。

この招き猫は
デザイン事務所を作った時に頂いた品なので
あれからずっと私の部屋に居る。

60歳と61歳の境目に
色も模様も変わって生まれ変わった招き猫

記念に残る招き猫的な感じで
死ぬまで一緒に過ごしましょうか。

そして、いずれこの黒招き猫は
私が孤独死をするのを
そばで見守ってくれる役になりそうですので

魂を込める勢いで
心を込めて色を塗らせて頂きました。

招き猫の塗替え 最終

よく書くことだけど
過去においても、いま現在も
私は自分の人生に
十分過ぎるほど満足してまして
今のこの暮らしもかなり楽しんでたりします。

離婚して、狭いマンションでひとり暮らしで
お気の毒だわとか

元主人の介護までしていて大変そうで
お気の毒だわとか

財産も貯金もなさそうで貧乏で
お気の毒だわとか 

実際、底辺をうろつきつつ、
這いつくばって生きておりますので

そんなのは、
いっぱい思って下さって良いと思ったりしてますが

皆様が思ってるより私は幸せかも
( *´ ︶ `* )



苦労は意外と楽しい

そういうのがわかるようになる為には
それなりの経験が必要かもでございますけどね。

( *´ ︶ `* )

日本は春夏秋冬があるからこそ素晴らしい

暑さも寒さも 厳しい時は辛いけど 
その後にくる美しさに人は感動する

何もない同じ風景の平たんな道は飽きる
この世の中には驚くような光景が
いっぱいあるから素晴らしい。

人間もサイボーグのように皆一律だと退屈だけど

全ての人が個性的だから
見ていて飽きないし、知ると尚楽しい。

私は私 人は人 

私は自分が楽しければそれでいい。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ