★どっちが良いと思う? ( *´ ︶ `* )

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
毎年、
これぐらいの季節の変わり目の時期は
頚椎辺りの不具合とか腰の不具合とかが
かなり頻発するので
しんどい日が続いたりするけど

今年の秋は
かなり不安定な気圧配置が続いてましたが
今年は珍しく、頚椎の状態が良くて 
腰の痛みも稀にしか出ない感じで
気分も爽快でとても良い感じかも。

明確な理由は良くわからないけど

元主人の介護を始めたことで
私の日常が激しく変わってしまい
短期間で、かなりの体重減少があったから
首や腰への負担が
軽減されたのかもと思ったり (๑•̀ㅂ•́)و✧

ぽっちゃり、
やや肥満状態から

かろうじて標準体重になっただけの話なので
この状態を維持して行けたらとは思いますが、

誰かの介護だろうがお世話だろうが何でも
人ってのは”時が経つと”慣れてしまう
生き物でございますので、

私もすべての事にどんどん慣れていき、
そのうちまた
元の体重に戻りそうな気はしています。



現に今 
元主人のお世話にも慣れて参りまして

何でも美味しい季節の秋を迎えて
頚椎や腰の調子も良くて食欲が凄くて
なかなかヤバいのでございます( *´ ︶ `* )

以前は、寝るのが遅く、起きるのも遅い生活で
仕事前の昼ごはんと、帰宅してからの晩ごはんの
1日2食でございましたが。

最近、朝6時とか7時に起きることが多くなり
寝起きでお腹が空いて、朝ごはんを食べ
元主人の昼の食事の準備中にお腹が空いて
作りながら もぐもぐ昼ごはん的な感じで食べて
職場で差し入れを頂く回数が何故か増えて
おやつの量も増えてしまいまして
帰宅してから、きっちり晩ごはんと、
1日3食に増えて+おやつ

カロリー的には
+400Kcal(日)ほど増えてますので
消費カロリー(仕事や運動など)が増えないと
徐々に元の体重へと戻って+さらに↑超える
ってな事に ・・・ ( ・ω・` ;)

Nantonaku いつものお客様からの差し入れだけど

人生の中には
ちょっとしたジレンマ
ってのがいっぱいある

(ジレンマ) 2つの選択肢が存在し、
そのどちらを選んでも何らかの不利益があり、
態度を決めかねる状態。

私の60年の人生の中にも、
それなりの葛藤がありましたが
私はあまり悩んだりした記憶がない。

ジレンマを多少感じても、
私がすべき事ってのはたいてい決まってる。

その先に苦労が待っていたとしても
自分の気持ちのままに流されれば
心が楽だけど・・・

苦労したくないと反発して楽な方を選んだ時、
その後、ずっと・・永遠に
心にもやもやが残る。

どっちが良いと思う? ( *´ ︶ `* )


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ