★ブチギレ (・`ε・´o) 絶対にあり得ないし許せない。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



( ´ Д ` ) =3
出勤前の元主人のご飯を作る時間と
往復の通勤時間と帰宅時のお買い物時間と
帰宅してからの元主人のご飯を作る時間と
全部込みで9時間ぐらい立ちっぱなしで
美味しそうにできたなと満足しつつ
喜んでくれるかなと思って
晩ごはんを持って
あの人の部屋に訪問したら ・・・
『 おやつ食べてるから晩御飯いらん 』
とか言われて
ブチギレ (・`ε・´o)
部屋に帰る前にマンションの下から
元主人が起きてるのか
明かりが付いてるのかを必ず確認して
同時に両隣の部屋の人が帰宅してるのかも
毎日必ず確認するから
元主人の部屋の両隣の人がもうすでに
帰宅してるのは解ってたけど
ブチギレして大きな声で怒ってしまったけど
怒った事は反省してません。
晩ごはんの時間は決まってるから
その時間になったら
毎日必ずご飯を持ってくるのが解ってるのに
その時間におやつを食べてるとか
絶対にあり得ないし許せない。
立ちっぱなしのレジ仕事で
クタクタに疲れていて
自分のご飯すら作る気力がないのに
毎日
あの人のご飯は作らなきゃならないから
最後の力を振り絞って晩ごはんを作るのに
(おやつの方が良いから)
ご飯いらんとか言われたら
キレない人はいないんじゃないかな?
最近これが数回続いてたので
おやつを置かない様にしようかな・・・と
考えてたところでした。
実のところ食べ過ぎなんですよね
深夜に夜食療法的なおやつに 早朝食べる朝ご飯
朝と昼の間におやつ、それ以外にアミノ酸ゼリー
昼ごはん後の16時頃におやつを食べるし
さらにアミノ酸ゼリー2個目を、食べて
排便を促すために1日数個のこんにゃくゼリー
キャラメルや飴は1日10個~20個食べる
晩ごはんは夜の21時前後に必ず持っていく。
肝硬変末期の病人のくせに
めっちゃ食べます。

肝硬変末期で
高アンモニア血症を併発してますから
【 基本的には 】
1日1600K㌍~1800K㌍を目安にと言われたけど
多分1日2500K㌍ぐらいは食べてると思います。
退院してから3ヶ月半で8kgほど増えまして
腹水のせいで増えてるわけじゃないので
今の所は全く問題ないのだけど
私が作った晩ごはんを
「いらん」とか言われるのだけは
超~~~ムカつくからブチ切れる。
これが続いたら私の心が無理なので
宅配弁当に変えたいけど、
配送料込みで減塩食1食平均700円~800円
昼と晩で1,500円平均として×31日=46,500円
減塩食じゃなく普通食なら 平均600円
昼と晩で1,200円平均として×31日=37,200円
毎月の
医療費とお薬代金と通院時のタクシー代と
家賃に電気ガス光熱費とレンタル用品に
毎月の国民健康保険料と、共済保険料だけで
9万円超えますから
食費にそれだけかかれば、
おやつとか飴とか、
命綱のアミノ酸ゼリーも何も買えない。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

出勤前の元主人のご飯を作る時間と
往復の通勤時間と帰宅時のお買い物時間と
帰宅してからの元主人のご飯を作る時間と
全部込みで9時間ぐらい立ちっぱなしで
美味しそうにできたなと満足しつつ
喜んでくれるかなと思って
晩ごはんを持って
あの人の部屋に訪問したら ・・・
『 おやつ食べてるから晩御飯いらん 』
とか言われて
ブチギレ (・`ε・´o)
部屋に帰る前にマンションの下から
元主人が起きてるのか
明かりが付いてるのかを必ず確認して
同時に両隣の部屋の人が帰宅してるのかも
毎日必ず確認するから
元主人の部屋の両隣の人がもうすでに
帰宅してるのは解ってたけど
ブチギレして大きな声で怒ってしまったけど
怒った事は反省してません。
晩ごはんの時間は決まってるから
その時間になったら
毎日必ずご飯を持ってくるのが解ってるのに
その時間におやつを食べてるとか
絶対にあり得ないし許せない。
立ちっぱなしのレジ仕事で
クタクタに疲れていて
自分のご飯すら作る気力がないのに
毎日
あの人のご飯は作らなきゃならないから
最後の力を振り絞って晩ごはんを作るのに
(おやつの方が良いから)
ご飯いらんとか言われたら
キレない人はいないんじゃないかな?
最近これが数回続いてたので
おやつを置かない様にしようかな・・・と
考えてたところでした。
実のところ食べ過ぎなんですよね
深夜に夜食療法的なおやつに 早朝食べる朝ご飯
朝と昼の間におやつ、それ以外にアミノ酸ゼリー
昼ごはん後の16時頃におやつを食べるし
さらにアミノ酸ゼリー2個目を、食べて
排便を促すために1日数個のこんにゃくゼリー
キャラメルや飴は1日10個~20個食べる
晩ごはんは夜の21時前後に必ず持っていく。
肝硬変末期の病人のくせに
めっちゃ食べます。

肝硬変末期で
高アンモニア血症を併発してますから
【 基本的には 】
1日1600K㌍~1800K㌍を目安にと言われたけど
多分1日2500K㌍ぐらいは食べてると思います。
退院してから3ヶ月半で8kgほど増えまして
腹水のせいで増えてるわけじゃないので
今の所は全く問題ないのだけど
私が作った晩ごはんを
「いらん」とか言われるのだけは
超~~~ムカつくからブチ切れる。
これが続いたら私の心が無理なので
宅配弁当に変えたいけど、
配送料込みで減塩食1食平均700円~800円
昼と晩で1,500円平均として×31日=46,500円
減塩食じゃなく普通食なら 平均600円
昼と晩で1,200円平均として×31日=37,200円
毎月の
医療費とお薬代金と通院時のタクシー代と
家賃に電気ガス光熱費とレンタル用品に
毎月の国民健康保険料と、共済保険料だけで
9万円超えますから
食費にそれだけかかれば、
おやつとか飴とか、
命綱のアミノ酸ゼリーも何も買えない。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★せわしない生き方に疲れました。
-
★私が50代で悟ったこと
-
★めんどくさがり屋でずぼらな性格をちょっと治す方法
-
★たった2万円程度の貧乏くさい私の保険の見直しのお話
-
★心を病んだ人は 部屋を上手に片付けられない
-
★老後はたぶん 年金だけで生きていく
-
★部屋で亡くなってしまう最悪な結果になろうとも
-
★私はそのために頑張ってきたからこそ めちゃくちゃ嬉しいわけです。
-
★写真で見る桜は とても美しいけど…
-
★あの人が 弱った手でそっと私の頬をなでてくれた時
-
★心を病むとアルコールに依存しやすく肝硬変末期で終了という流れですか。
-
★私は元主人の介護を引き受けたことを 実は全く後悔していない。
-
★お酒の飲み過ぎが招いた苦痛の日々はあと何年続くのでしょう。
-
★こんな感じに戻れるとは思ってませんでした。
-
★効くのかわからない新しいお薬にちょっとした望みをかけてみる
-



