★私の生活費はかなり少ないほうだと思うのです。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



昨日は普通に元気だったのに
何故か
喉とか耳の下のリンパが痛んで
側頭部が突然ピキピキ激しく痛んだり
髪を洗っていても触ったりすると痛かったけど
今日は
喉とか耳の下とか痛みはなく
頭を触ればちょっと痛い箇所が有るけど
ピキピキ激痛は止まりました。
あれって、なんなのでしょうか
疲れなのか風邪なのかよく解りません。
ネットで調べてみました。
▼
https://sakutansgk.or.jp/column2.html
あたまの神経痛
引き金は
風邪とか中耳炎とか首ヘルニアとか寝方とか
色々な事が原因になる可能性がありそうですが
書いてある事を引用すると
それらは何らかの原因に寄る”頭の神経痛”みたいで
耳の後ろとか頭のつけねや側頭部などに
瞬間的な痛みを感じるそうなのでございます。
歳を重ねて
身体のあちこちに、
色々な痛みが生じるようになりましたが
私の61年の人生の中で一番辛かった痛みは
やっぱ・・・鎮痛剤がまともに効かない
超絶的な激痛の尿路結石ですので、
シュウ酸の多い野菜の食べ過ぎとか
珈琲やココアの飲みすぎチョコの食べすぎ等に
お気をつけくださいませ_| ̄|○ il||li

月1回ぐらいしか書かない
家計簿ブログを更新しました。
老後は たぶん ( ・`ω・´) 年金だけで生きていく
【今回のタイトルは】
賃貸マンションで ひとり暮らしの私の生活費は
少ない方だと思う ( *´ ︶ `* )
私の生活費は
かなり少ないほうだと思うのです。
その金額で生活できるのは
田舎暮らしであるというのが最も大きく
東京とかに住んでいたら絶対に無理かも。
って事で、田舎の軒下野菜を買ったりして
食費の大幅な節約に成功しているのと
今住んでいるマンションに無料回線が引かれ
インターネット代金が不要になった事とか
ガラケーで、スマホを契約していないし
免許は有るのに車やバイクを利用しないで
どこに行くのもマイチャリである事とか・・・
外食はめったにはしなかったりとか
良いと思える物は高くても買うけど
安くて可愛くて、ちょ~欲しくなっても
無駄と思えるものは絶対に買わない性格だったり
でもって、おやつは
お客様からの頂きもので
ほぼまかなえてしまう事とかでしょうか。
でも、最近・・・
駄目な事も有って
病気になった元主人の面倒をみる様になってから
ストレスが貯まるように成ったのか
せっかく数年掛けて徐々に減らしたタバコの量が
数倍に増えてしまってる事だけど
たまたま、
今年のお正月からお酒を飲む事をやめたので
減った酒代分だけ、
タバコ代が増えて相殺って感じです。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

何故か
喉とか耳の下のリンパが痛んで
側頭部が突然ピキピキ激しく痛んだり
髪を洗っていても触ったりすると痛かったけど
今日は
喉とか耳の下とか痛みはなく
頭を触ればちょっと痛い箇所が有るけど
ピキピキ激痛は止まりました。
あれって、なんなのでしょうか
疲れなのか風邪なのかよく解りません。
ネットで調べてみました。
▼
https://sakutansgk.or.jp/column2.html
あたまの神経痛
引き金は
風邪とか中耳炎とか首ヘルニアとか寝方とか
色々な事が原因になる可能性がありそうですが
書いてある事を引用すると
それらは何らかの原因に寄る”頭の神経痛”みたいで
耳の後ろとか頭のつけねや側頭部などに
瞬間的な痛みを感じるそうなのでございます。
歳を重ねて
身体のあちこちに、
色々な痛みが生じるようになりましたが
私の61年の人生の中で一番辛かった痛みは
やっぱ・・・鎮痛剤がまともに効かない
超絶的な激痛の尿路結石ですので、
シュウ酸の多い野菜の食べ過ぎとか
珈琲やココアの飲みすぎチョコの食べすぎ等に
お気をつけくださいませ_| ̄|○ il||li

月1回ぐらいしか書かない
家計簿ブログを更新しました。
老後は たぶん ( ・`ω・´) 年金だけで生きていく
【今回のタイトルは】
賃貸マンションで ひとり暮らしの私の生活費は
少ない方だと思う ( *´ ︶ `* )
私の生活費は
かなり少ないほうだと思うのです。
その金額で生活できるのは
田舎暮らしであるというのが最も大きく
東京とかに住んでいたら絶対に無理かも。
って事で、田舎の軒下野菜を買ったりして
食費の大幅な節約に成功しているのと
今住んでいるマンションに無料回線が引かれ
インターネット代金が不要になった事とか
ガラケーで、スマホを契約していないし
免許は有るのに車やバイクを利用しないで
どこに行くのもマイチャリである事とか・・・
外食はめったにはしなかったりとか
良いと思える物は高くても買うけど
安くて可愛くて、ちょ~欲しくなっても
無駄と思えるものは絶対に買わない性格だったり
でもって、おやつは
お客様からの頂きもので
ほぼまかなえてしまう事とかでしょうか。
でも、最近・・・
駄目な事も有って
病気になった元主人の面倒をみる様になってから
ストレスが貯まるように成ったのか
せっかく数年掛けて徐々に減らしたタバコの量が
数倍に増えてしまってる事だけど
たまたま、
今年のお正月からお酒を飲む事をやめたので
減った酒代分だけ、
タバコ代が増えて相殺って感じです。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★この世の中 何事も程々がよろしいようです ( * • ω • * )
-
★我が家のような家庭崩壊はあっという間です (ΦωΦ)
-
★何処にいても 何をしていても
-
★食欲がある内は元気と言うけど 有りすぎてもヤバい( - ω - ;)
-
★私の中の悪魔の声がささやきます。 ψ(^Ф∀Ф^)ψ
-
★目が疲れ瞼がプルプル震えるぐらいの激しい睡魔
-
★私の部屋 ちょっと変更中 ( *´ ︶ `* )
-
★私はどの様な判断をすれば良いのでしょう
-
★どんなことも継続こそが最強
-
★最後は『まぁ大丈夫でしょう』 で済ませてしまう私。
-
★ああ、こんな顔だったのねと、つぶやく私。
-
★先の短い元主人の終活もやってあげましたが【出来ない事が1つ】
-
★統合失調症の肝硬変末期に、おまけの肝性脳症
-
★やるやる詐欺の常習犯 「 現金な気力 」
-
★見栄をすこし押さえれば 大幅な節約ができる
-



