★私には無理かも知れない。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
腰痛対策のストレッチが
なかなかどうしてという感じで良い感じ

これじゃ駄目だと思って
目覚めてすぐにやる事にしました。


寝る時はお布団をひろげる 間取

 寝起きお布団でストレッチ 

 椅子に座ってストレッチ

 椅子に足を乗せてストレッチ 

 寝る前にお布団でストレッチ

こんな感じでやってます。

やっぱ運動不足だなぁ~と感じるのは
ストレッチで筋を伸ばす時、かなり痛い
痛いっていうか、
最高に痛気持ち良い٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

寝る場所を変えてもとに戻したので
ストレッチがやりやすくなりました。

寝る場所を変えたのは隣室が静かになったからです。

2年ほど悩まされてた
○○バス会社の宿舎代わりの
上下左右他・・・数部屋の深夜早朝の騒音は、
他の住人からの苦情で、かなり落ち着きました。

たまに階下であう1階の住人さんは
勤め先のスーパーのお客様で
ちょっと仲良しなので、その人から聞きました。

迷惑行為に苦情を言いたいのは私だけではなく
当たり前に、たくさんいたって事ですね・・・
って事で、隣室の騒音には
しばらく悩まないで済みそうでほっとしました。
( *´ ︶ `* )

お疲れがなかなか抜けにくくなる
50代後半~60代とかになると
睡眠は凄く大事なので
邪魔されたくないのよね。(・`ε・´o)



元主人のお世話を引き受けたことで
私の生活がかなり変わってしまったし、
尚更に騒音問題で睡眠妨害されたら
最悪の状況ですから
それが回避されたことは最高に嬉しいですね。

この先、あの人の状態が悪化して
肝硬変から肝がんを併発すれば
さらにきつい時期がやって来る事を
ある程度は覚悟してます。

https://www.google.com/
肝硬変の7割 肝がん

肝がんの在宅療養は
かなり過酷だろうなと予想されますから

そのために私は
自分の健康を保ち、
心の安定を図らないとならない

更年期障害でしんどいとか言ってられないし
腰痛程度で寝込んでいられないし

精神的な面も鍛えておかないと駄目かも

っていうか、

退院直後、あの人が痛みに苦しんでいた頃 
ほっとけ無くて 眠れなくて
私の精神状態はボロボロでしたから

さらに激しいがんの痛みに苦しむ人のお世話とか
私には無理かも知れない。

たぶん 絶対に ( - ω - ;) むり 


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

Nantonaku なんとなく アイコン





関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ