★とにかく、 顔を見たくないし 会いたくないし 話したくない。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



幻覚や妄想が激しい統合失調症の
急性期を何度も繰り返してる
アルコール性非代償性肝硬変の末期状態にある
元主人の介護をしてますが
今日の木曜日はゴミの日なので
朝8時頃にゴミを取りに行ったら突然
ヤ○ザ口調の大きな怒鳴り声で威嚇されたので
速攻撤退しました。
大昔から、内面(うちづら)は超最悪で
外面(そとづら)の良い元主人ですので
ヘルパーさんとか看護師さんには
暴言などを言わないのが救いだけど
私は元妻で、離婚して11年~12年
5年ぐらい前から、年1~2回
精神障害が思わしくないので、
仲介を頼まれたりして会うように成った程度なのに
今年の5月にSOSコールが突然来て
8ヶ月ぶりに会ってみたら
瀕死の状態だったので入院させて
退院後に介護を引き受けてしまったものだから
とっくの昔に離婚してるのに、勝手に身内扱いされて
色々頑張ってお世話をしてるのに
めったに感謝もされなきゃ殆ど礼も言われず
たまに大声て怒鳴られると言う状態で

身内に対してのみ
異常な態度を示すってのは
精神疾患者には良くある事のようで
病気のせい
だというのは重々解ってますが
もう限界かもと思えたので
ご飯やおやつは用意するけど、
もう会いたくないので
当日の昼のヘルパーさんに、
【昼ごはん 晩ごはん 翌日朝ごはん 翌日のおやつ】
+
その他買ってきた品 とかを
私の部屋まで取りに来て頂く方式にしました。
そして
当日の昼の食器と
前の日の晩ごはんの食器を洗って
帰る時に私の部屋のドアに掛けて頂ければ
私があの人の部屋に行く用事ってのは
ゴミ出しの日の早朝だけで済みます。
(それもできれば寝てる深夜に取りに行きたい)
とにかく、
もう、感謝されなくても良いし 礼もいらない
会えばろくな事にならないし
顔を見たくないし 会いたくないし 話したくない。
それさえなきゃ耐えられます。
ただし・・・
今月の11月26日(木)の病院は
付き添わなきゃならないのが決まってるから
かなり憂鬱だけど、
外面(そとづら)の良さだけは最大級だから
周りに他人がいると大人しくしてるので、
かなりマシだとは思う。
ネットの知り合いに言われた事があるけど
元主人の介護を始めた事で
情が愛に変わるかも・・・とか、
思ってそうな人もいるかもだし
このブログの読者の人にも
介護に愛を感じるとか言われた事も有るけど
離婚して長いけど、
若い頃に愛して結婚した人なのだから
それなりの縁は有るのだから
お気の毒だなという思いとか
情は、間違いなくあります。
だけど、ね ・・・
心の病と言う壁は絶対に超えられない。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

急性期を何度も繰り返してる
アルコール性非代償性肝硬変の末期状態にある
元主人の介護をしてますが
今日の木曜日はゴミの日なので
朝8時頃にゴミを取りに行ったら突然
ヤ○ザ口調の大きな怒鳴り声で威嚇されたので
速攻撤退しました。
大昔から、内面(うちづら)は超最悪で
外面(そとづら)の良い元主人ですので
ヘルパーさんとか看護師さんには
暴言などを言わないのが救いだけど
私は元妻で、離婚して11年~12年
5年ぐらい前から、年1~2回
精神障害が思わしくないので、
仲介を頼まれたりして会うように成った程度なのに
今年の5月にSOSコールが突然来て
8ヶ月ぶりに会ってみたら
瀕死の状態だったので入院させて
退院後に介護を引き受けてしまったものだから
とっくの昔に離婚してるのに、勝手に身内扱いされて
色々頑張ってお世話をしてるのに
めったに感謝もされなきゃ殆ど礼も言われず
たまに大声て怒鳴られると言う状態で

身内に対してのみ
異常な態度を示すってのは
精神疾患者には良くある事のようで
病気のせい
だというのは重々解ってますが
もう限界かもと思えたので
ご飯やおやつは用意するけど、
もう会いたくないので
当日の昼のヘルパーさんに、
【昼ごはん 晩ごはん 翌日朝ごはん 翌日のおやつ】
+
その他買ってきた品 とかを
私の部屋まで取りに来て頂く方式にしました。
そして
当日の昼の食器と
前の日の晩ごはんの食器を洗って
帰る時に私の部屋のドアに掛けて頂ければ
私があの人の部屋に行く用事ってのは
ゴミ出しの日の早朝だけで済みます。
(それもできれば寝てる深夜に取りに行きたい)
とにかく、
もう、感謝されなくても良いし 礼もいらない
会えばろくな事にならないし
顔を見たくないし 会いたくないし 話したくない。
それさえなきゃ耐えられます。
ただし・・・
今月の11月26日(木)の病院は
付き添わなきゃならないのが決まってるから
かなり憂鬱だけど、
外面(そとづら)の良さだけは最大級だから
周りに他人がいると大人しくしてるので、
かなりマシだとは思う。
ネットの知り合いに言われた事があるけど
元主人の介護を始めた事で
情が愛に変わるかも・・・とか、
思ってそうな人もいるかもだし
このブログの読者の人にも
介護に愛を感じるとか言われた事も有るけど
離婚して長いけど、
若い頃に愛して結婚した人なのだから
それなりの縁は有るのだから
お気の毒だなという思いとか
情は、間違いなくあります。
だけど、ね ・・・
心の病と言う壁は絶対に超えられない。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★HSP こんなに面白いことは無いんだけど 何で嫌がられるのかすごく不思議です。
-
★余命が短い事を一旦忘れ、手と気を抜かないと身が持たない。
-
★人を脅して煽るだけの”コロナ報道”が酷い らしいから
-
★(元)主人のお金で (元)主人のお買い物だけど…
-
★レジの人に怒りをぶつけられても困ります。
-
★私は、息子と 父親を会わせたくないのです。
-
★【肝硬変末期】 自費の訪問介護って、めっちゃ高いんだよ。
-
★肝臓に腫瘍らしき影があるとの事でした。
-
★意地悪を しちゃった (Ψ`∀´)Ψ ウヒヒ
-
★全ての時間の流れがゆ~るやかで
-
★障害者総合支援法に基づく障害者福祉サービス
-
★シニアのひとり暮らしの物件探しは意外と難しい
-
★NETから弾かれた記事 と ブラックにゃんこのお話 ( Φ ω Φ )
-
★60代女性 貧乏ひとり暮らし 女友達なし 財産なし 貯金なし
-
★私に・・・スマホは不要だけど ”これ”は必須かも。
-



