★元主人が…ヤバいと解ってから今日で半年です。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



京都嵐山
年イチ楽しかった 男友達との嵐山デート
November06,2020
【大阪からだと阪急が便利で】
梅田 → 嵐山 片道 400円 約47分 だそうで
【京都からだとJR山陰線が良いらしく】
京都駅 → 嵯峨嵐山駅 17分 片道240円→徒歩
渡月橋までは20分ぐらい掛かるそうだけど
お店や町並みを楽しみつつの散策が楽しそうです。
✖市バスで京都駅→嵐山だと1時間は掛かるらしい。
(Google 嵐山へのアクセス参照)
渡月橋
橋の中央から見て南東側の岸から撮った写真

渡月橋の真上で
東を向いて撮った写真
見えてる山は比叡山とかその辺り周辺の山ですね。

渡月橋の真上で
北西側を向いて撮った写真
美術館とか嵐山温泉とか料亭など色々と
紅葉が本格的に始まれば
最高に美しい
嵐山周辺の紅葉が堪能できます。

嵐山の ”山”そのものは、
渡月橋からだと西側に有るので
太陽が眩しすぎて3時頃だと写真は無理でした。
嵐山の紅葉の見頃は、
11月中旬以降~12月上旬だそうですので、
その頃に是非お越しください。
長い間、会ってなかった元主人が
肝硬変でヤバいと解ってから
今日で、まるっと
半年が経ちました。
✓何も食べられない食欲不振と激しい体重減少
✓水抜きをしなきゃならないほどの膨大な腹水
✓表皮から体液が出てしまうほどの酷い下肢浮腫
✓認知症に酷似もしくはそれ以上の肝性脳症
肝硬変の典型的にヤバい症状の
6~7割ぐらいは何とか落ち着きましたが
統合失調症の
妄想 幻覚 混乱 記憶障害などの症状は
相変わらず激しくて、
精神障害者専門のヘルパーさんの話では
精神障害者の世話をする人の
心の問題は深刻なのだそうで
『できるだけ接点を減らしたほうが良い』
という事で・・・
毎日のお買い物と、朝・昼・晩・他・の食事の用意
月1程度の病院への付き添いだけにさせていただきました。
肝硬変よりも
統合失調症のほうが厄介かもと思えてなりません。
October11,2020
退院した頃は
寂しいだろうから
出来るだけ、話し相手になってあげよう とか
浮腫が減って歩けるようになったら
季節を楽しみながら一緒に散歩もしよう とか
食事制限が緩和されたら
たまに食事にでも連れて行ってあげよう とか
先がそんなに長くないなら
少しでも楽しんでもらおうと思って、
あれこれ・・・脳内で計画してましたが
本人の心の病が落ち着かない限り絶対に無理です。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

年イチ楽しかった 男友達との嵐山デート
November06,2020
【大阪からだと阪急が便利で】
梅田 → 嵐山 片道 400円 約47分 だそうで
【京都からだとJR山陰線が良いらしく】
京都駅 → 嵯峨嵐山駅 17分 片道240円→徒歩
渡月橋までは20分ぐらい掛かるそうだけど
お店や町並みを楽しみつつの散策が楽しそうです。
✖市バスで京都駅→嵐山だと1時間は掛かるらしい。
(Google 嵐山へのアクセス参照)
渡月橋
橋の中央から見て南東側の岸から撮った写真

渡月橋の真上で
東を向いて撮った写真
見えてる山は比叡山とかその辺り周辺の山ですね。

渡月橋の真上で
北西側を向いて撮った写真
美術館とか嵐山温泉とか料亭など色々と
紅葉が本格的に始まれば
最高に美しい
嵐山周辺の紅葉が堪能できます。

嵐山の ”山”そのものは、
渡月橋からだと西側に有るので
太陽が眩しすぎて3時頃だと写真は無理でした。
嵐山の紅葉の見頃は、
11月中旬以降~12月上旬だそうですので、
その頃に是非お越しください。
長い間、会ってなかった元主人が
肝硬変でヤバいと解ってから
今日で、まるっと
半年が経ちました。
✓何も食べられない食欲不振と激しい体重減少
✓水抜きをしなきゃならないほどの膨大な腹水
✓表皮から体液が出てしまうほどの酷い下肢浮腫
✓認知症に酷似もしくはそれ以上の肝性脳症
肝硬変の典型的にヤバい症状の
6~7割ぐらいは何とか落ち着きましたが
統合失調症の
妄想 幻覚 混乱 記憶障害などの症状は
相変わらず激しくて、
精神障害者専門のヘルパーさんの話では
精神障害者の世話をする人の
心の問題は深刻なのだそうで
『できるだけ接点を減らしたほうが良い』
という事で・・・
毎日のお買い物と、朝・昼・晩・他・の食事の用意
月1程度の病院への付き添いだけにさせていただきました。
肝硬変よりも
統合失調症のほうが厄介かもと思えてなりません。
October11,2020
退院した頃は
寂しいだろうから
出来るだけ、話し相手になってあげよう とか
浮腫が減って歩けるようになったら
季節を楽しみながら一緒に散歩もしよう とか
食事制限が緩和されたら
たまに食事にでも連れて行ってあげよう とか
先がそんなに長くないなら
少しでも楽しんでもらおうと思って、
あれこれ・・・脳内で計画してましたが
本人の心の病が落ち着かない限り絶対に無理です。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★歳を取ると髪の流れが変わるのか
-
★50代の時の思いつき
-
★超絶地獄のあの激痛を避けられるなら (๑•̀ㅂ•́)و✧
-
★元主人の言い分が笑える訳です。
-
★手に負えそうになかったので みんなで撤退
-
★介護で人の死を願うように成った時 自分の中の何かが壊れます。
-
★そんな話を聞けば、誰もが,そうはならないようにしようと思えるのでは
-
★肝性脳症と統合失調症 と 現実と想い出話
-
★ちょっと便利な田舎なら月9万円の年金でも幸せに生きていける。
-
★統合失調症の肝硬変末期に、おまけの肝性脳症
-
★【コロナウイルス】 スーパーの店員が発病した場合
-
★『年金で足らない数千円を生活保護で補う申請を行えば』とアドバイスされました。
-
★たった2万円程度の貧乏くさい私の保険の見直しのお話
-
★精神障害者で肝硬変療養中の元主人の生活保護の【 計算結果 】
-
★60代は そういうわけには参りません。
-



