★必要とされて感謝されれば、いくらでも心をこめて尽くしましょう。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
朝は晴れていたのに
いつの間にか雲が多くなってきた京都

秋の天候は移ろいやすく
【秋の空は七度半変わる】
人の心が変わりやすい事の例えだそうで
私の心の変化もなかなかですが

男女間に限らず、
全ての人付き合いにおいて言えることだけど
私の場合は
相手次第という感じかもしれません。

必要とされて感謝されれば、
いくらでも心をこめて尽くしましょう
人というのはそんなものではないのかしら

精神疾患という病気のせいだとは言え
酷いことを言われ続ければ、
簡単に私の心は折れます。

心が折れてしまえば、
逆に憎しみのほうが増えます。

この経験は、
【元主人】と言う同じ相手に、
今回の件で2回目ですので・・・

離婚して11年以上が経ったのに
私は何で
そんな人の面倒をみてるんだろうと

深いため息を尽きながらいつも思うわけです。



でも、相手は病人でございますので
ほっとくわけには参りませんので

ご飯とかお買い物とか、各種の手続きとか
ヘルパーさんができない事は色々とやってあげるけども

とりあえず特別な事がない限り
元主人には会わない事にしたので
私の中のストレスが、かなり減りました。

会わなきゃ何も言われませんから、
ムカつく感情も生まれないわけです( ´ Д ` )

元主人の介護を始めた事で
突然湧き出した
イライラの感情とか、ムカつく感情が消えたのが
もう、最高に嬉しいわけです (๑•̀ㅂ•́)و✧

あれですよ、あれ・・・世間でよくある ”あれ”
内輪もめで ”カッと成って” 犯罪に走るパターン

今回の元主人の件で
その、何とも言えないムカつく感情ってのを
理解できる様になったのは事実です。

あうん 紅葉 1

… っあ ( 。゚ ω゚ )
そうか、ドラマによくある あの ”カッと成って” は
心が追い込まれていった結果湧き上がる
ムカつきの感情の最終段階なんだろうなぁ・・・と。

要するに、
家族に対しても、恋人とかに対しても
友人や知人に対しても 誰に対しても

そういう感情が生まれるような相手とは 
繋がっていない方が、
よろしいのではないでしょうかって事です。

親子だろうが、夫婦だろうが、何だろうが
一緒にいると、イラつく相手と一緒にいても
絶対に幸せにはなれません。

むしろ真逆だわ
人は追い込まれると、ろくな考えになりませぬ。

のほほんと生きていたい、
わりと穏やかな性格の私でも、
一瞬の殺意みたいな物は沸くのですよ。

「はやく死ねばいいのに」 ・・・

私の人生の中で
一瞬でもそう思えた相手は二人で、3回です。

アルツハイマー型認知症だった姑と、
結婚していた頃の、精神疾患者の旦那さまと
離婚後の今介護をしてる精神疾患者の元主人です。

元主人に対しては2回めということになります。

必要とされて感謝されれば、
いくらでも心をこめて尽くしましょう。

だけど真逆の状態なら憎しみしか生まれません
人間とはそんなものなのですよ。

そんな思いを、もう・・・抱きたくないから
出来るだけ会わないことにしたのです。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

Nantonaku なんとなく アイコン



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ