★あの人が 私の手を離れたら もっと駄目になる事など とっくの昔から解ってました。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



ここ数日はずっと、
夜は疲れて早く寝てしまうものだから
朝は8時前から目が覚める。
というか早朝の掃除機の音で起こされ
早起きするから
夜ネムイ(´・ωゞ)だけだけどね。
今日の京都も昨日と同じで
良い感じで朝日がまぶしいけど
午後辺りから雲が増えてきそうな天気
大昔・早起きは三文の徳とつぶやいた人がいる
朝早く起きれば
健康にも良いから徳だという考えだそうだけど
そんなものはその人の生活形態次第だし
私にとっては逆にしんどいだけで何の徳もない。
自分の生活を守るために必死で働いて
疲れてる時は、
今の状態が嫌になることがある
私はいつまでお世話をしなきゃなのか・・・

その答えを
私はすでに十分すぎるほどに解ってる
あの人が死ぬその時まで、
私が面倒をみなきゃならないだろう事など
とっくの昔から解ってる
元主人がひとりで生きていきたいから
別れてくれと言ったときから解ってる。
結局の所、
私は解りすぎるから駄目なんだろうなあと、
たまに思ったりします。
私が毒を盛ったから心の病気になった
と、言い張ってた元主人が
ひとりで生きていきたいと望んで
離婚する事に成ったけど。
あの人はひとりで生きていけるような人じゃない
そんな事など当時すでに解ってたから
家を売却した時に余ったお金を持たせて
好きなようにさせてあげたけど
私の予想では
3年ぐらいでギブアップするかもと思ったけど
意外にもちょっと伸びてまる5年、
6年目にはいった翌年の春に色々有って
初のSOSコールが鳴る
それから度々色々と助けてあげたりしたけど
昨年あたりにはもう限界に近いと感じてたので
まじで新居を探してあげようとしていたわけだけど
昨年の秋から~今年に掛けて
私が連続3回という尿路結石に成ってしまい( ・ω・` ;)
その後・・・コロナ騒動が始まって
様子見という感じで放置してる間に
元主人は肝硬変で死にかけてました。

あの人が
私の手を離れたら
もっと駄目になる事などとっくの昔から解ってました。
元主人が気楽なひとり暮らしに成ったからと言って
心の病気が回復するかもなんて思った事は
実は一度もございません。
むしろその真逆で、
精神疾患はどんどん悪化すると解ってました。
だけど、あの頃のあの人は、
私が毒を盛ったから自分が病気になったのだと思い込み
私から逃げたかったのだからしょうがないというか
もう、なんていうか、
毎日のように私は元主人から責められて暮らしてましたので
憎たらしく思えることが多くなってましたので
開放された喜びのほうが実は大きかったのです。
だけどあの時、私は、
いずれ、数年後に 再び
あの人の面倒をみなきゃならない日が来る覚悟は
すでにしてました。
あの人が、病気になっても、ボケても
面倒をみられそうな人間は私しかいないのだから・・・
助けてコールの私の予想は
3年から伸びて、5年すぎてからだったけど
あの人の介護の予想は
20年先から・・・11年ちょっとと短く成った
ただそれだけの事です。
私が元気な状態でいられるのなら
あの人が死ぬその時まで、
私が元主人の面倒をみなきゃならない。
それは全て、愛する息子のため
それ以外の、それ以上の理由は微塵もない。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

夜は疲れて早く寝てしまうものだから
朝は8時前から目が覚める。
というか早朝の掃除機の音で起こされ
早起きするから
夜ネムイ(´・ωゞ)だけだけどね。
今日の京都も昨日と同じで
良い感じで朝日がまぶしいけど
午後辺りから雲が増えてきそうな天気
大昔・早起きは三文の徳とつぶやいた人がいる
朝早く起きれば
健康にも良いから徳だという考えだそうだけど
そんなものはその人の生活形態次第だし
私にとっては逆にしんどいだけで何の徳もない。
自分の生活を守るために必死で働いて
疲れてる時は、
今の状態が嫌になることがある
私はいつまでお世話をしなきゃなのか・・・

その答えを
私はすでに十分すぎるほどに解ってる
あの人が死ぬその時まで、
私が面倒をみなきゃならないだろう事など
とっくの昔から解ってる
元主人がひとりで生きていきたいから
別れてくれと言ったときから解ってる。
結局の所、
私は解りすぎるから駄目なんだろうなあと、
たまに思ったりします。
私が毒を盛ったから心の病気になった
と、言い張ってた元主人が
ひとりで生きていきたいと望んで
離婚する事に成ったけど。
あの人はひとりで生きていけるような人じゃない
そんな事など当時すでに解ってたから
家を売却した時に余ったお金を持たせて
好きなようにさせてあげたけど
私の予想では
3年ぐらいでギブアップするかもと思ったけど
意外にもちょっと伸びてまる5年、
6年目にはいった翌年の春に色々有って
初のSOSコールが鳴る
それから度々色々と助けてあげたりしたけど
昨年あたりにはもう限界に近いと感じてたので
まじで新居を探してあげようとしていたわけだけど
昨年の秋から~今年に掛けて
私が連続3回という尿路結石に成ってしまい( ・ω・` ;)
その後・・・コロナ騒動が始まって
様子見という感じで放置してる間に
元主人は肝硬変で死にかけてました。

あの人が
私の手を離れたら
もっと駄目になる事などとっくの昔から解ってました。
元主人が気楽なひとり暮らしに成ったからと言って
心の病気が回復するかもなんて思った事は
実は一度もございません。
むしろその真逆で、
精神疾患はどんどん悪化すると解ってました。
だけど、あの頃のあの人は、
私が毒を盛ったから自分が病気になったのだと思い込み
私から逃げたかったのだからしょうがないというか
もう、なんていうか、
毎日のように私は元主人から責められて暮らしてましたので
憎たらしく思えることが多くなってましたので
開放された喜びのほうが実は大きかったのです。
だけどあの時、私は、
いずれ、数年後に 再び
あの人の面倒をみなきゃならない日が来る覚悟は
すでにしてました。
あの人が、病気になっても、ボケても
面倒をみられそうな人間は私しかいないのだから・・・
助けてコールの私の予想は
3年から伸びて、5年すぎてからだったけど
あの人の介護の予想は
20年先から・・・11年ちょっとと短く成った
ただそれだけの事です。
私が元気な状態でいられるのなら
あの人が死ぬその時まで、
私が元主人の面倒をみなきゃならない。
それは全て、愛する息子のため
それ以外の、それ以上の理由は微塵もない。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★人生最大級にヤバいと思ったけど人間の生命力ってのは凄い
-
★完全防御体制の レジに成って解った事。
-
★男友達と ぶらっと 京都~烏丸~河原町 ( * • ω • * ) ②
-
★働きつつ頂く特別支給の老齢厚生年金は老後貯金にしません。
-
★60代は そういうわけには参りません。
-
★シニアのひとり暮らし用マンション選び ( Φ ω Φ )d
-
★どんな心境の変化なのか 秋冬の洋服に、この系の色は初
-
★サプリメントを 利用する事で生き延びた可能性があるので・・・
-
★脳を使うと太らないのか ( * • ω • * )
-
★いずれ確実に来るだろう”もしもの時”のために
-
★誰がいつ倒れても おかしくない危険なレジ
-
★週20時間勤務 【4時間 X 5日 🆚 5時間 X 4日・どっちがお得でしょう】
-
★今の私には、【元主人】 という足かせがあるから
-
★実は ちょっと苦痛だった同僚との飲み会
-
★こんな感じに戻れるとは思ってませんでした。
-



