★元主人が いずれ寝たきりになる可能性は90%以上です。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



今日は元主人の精神科受診の日ですが
火曜日の精神科の受診に私は付き添いません
というか、付き添えません。
元主人の退院時から1ヶ月ほどは
ヘルパーさんがいませんでしたので
肝硬変からくるぼけぼけ肝性脳症の元主人の
24時間体制の介護のために
パートを休まなきゃならなくて
年休をほとんど使い切ってしまったので
もう休めない。
毎日の食事作りにお買い物とその他の手続きなど
色々な事で私の大事な
毎日2~3時間奪われ
その他に
何かしらの手続きとか立ち会いとか
消化器内科の付き添いとかで
私の休みが1日奪われる様なことも度々あって
私の収入が月1万円~2万円も減ってるのに
元主人の通院に付き添うために
1日5時間パートを休むと5,000円収入が減ります。
1ヶ月85,000円平均しかないのに、
さらに毎月の精神科の通院で、5,000円も減ったら
私の生活が成り立ちません。
って事で、月1回の精神科の通院だけは
精神通院付き添いのヘルパーさんにお願いしています。
元主人は精神障害者2級を持っていますので
障害者自立支援法で費用は無料です。
ただし、往復のタクシー代などは掛かります。

Nantonakuでも書きましたが

ちょっと良いものが届きました。
楽天スーパーセールで
半額だったので買ってみました。




作るのが大変そうなのでこの価格は妥当かもだけど
私は半額じゃないと買えないわ ( ・ω・` ;)
ついでに海老大好きな両親にも送っておきました。
初めてもらった企業年金は
食べてしまおうと決めたので買いました。( *´ ︶ `* )
冬を迎える前に
逝ってしまうのではと思えた元主人でしたが
December07,2020
昨日の記事で
精神疾患を抱えて妄想が激しい
口が達者な寝たきり患者 ( - ω - ;) どうなん?
と、締めくくったけど・・・
そうなる可能性は現状では90%以上です。
元主人は身体障害者の申請も行おうとしていて
介護ヘルパーさんに申請書類をお願いしたそうで
何故そんな物を申請したいのかと思ったら、
自力で歩くのがしんどいので、
歩行補助用の製品が欲しいけど買うと高いから
身体障害者申請をしたいらしい。
肝臓の機能が低下するとその働きも低下して
食事をしても必要なエネルギーや物質に分解されにくいから
体内にすでにあるタンパク質を
エネルギーとして使ってしまう事があるそうで
元主人は
孤独死する寸前まで部屋で転がってた時に
筋肉のタンパク質の多くが失われていった様なので
今も筋肉がほぼ無い状態だから
このままの状態が続けば
いずれ間違いなく何もできなくなる。
要するに、
肝硬変患者が運動しなきゃ悲惨だという意味で
寝たきりに成った場合どうなると思いますか…
ヘルパーさんも看護師さんも時間制限がありますから
一日中介護することは不可能です。
現在、看護師さんは週3時間
ヘルパーさんは1日2回で計2時間半
なら・・・誰が
寝たきり患者の元主人の面倒を看るのですか。
私しかいないでしょう。
そうなったら私は仕事にいけなくなりますから
私が生きていけない。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

火曜日の精神科の受診に私は付き添いません
というか、付き添えません。
元主人の退院時から1ヶ月ほどは
ヘルパーさんがいませんでしたので
肝硬変からくるぼけぼけ肝性脳症の元主人の
24時間体制の介護のために
パートを休まなきゃならなくて
年休をほとんど使い切ってしまったので
もう休めない。
毎日の食事作りにお買い物とその他の手続きなど
色々な事で私の大事な
毎日2~3時間奪われ
その他に
何かしらの手続きとか立ち会いとか
消化器内科の付き添いとかで
私の休みが1日奪われる様なことも度々あって
私の収入が月1万円~2万円も減ってるのに
元主人の通院に付き添うために
1日5時間パートを休むと5,000円収入が減ります。
1ヶ月85,000円平均しかないのに、
さらに毎月の精神科の通院で、5,000円も減ったら
私の生活が成り立ちません。
って事で、月1回の精神科の通院だけは
精神通院付き添いのヘルパーさんにお願いしています。
元主人は精神障害者2級を持っていますので
障害者自立支援法で費用は無料です。
ただし、往復のタクシー代などは掛かります。

Nantonakuでも書きましたが

ちょっと良いものが届きました。
楽天スーパーセールで
半額だったので買ってみました。




作るのが大変そうなのでこの価格は妥当かもだけど
私は半額じゃないと買えないわ ( ・ω・` ;)
ついでに海老大好きな両親にも送っておきました。
初めてもらった企業年金は
食べてしまおうと決めたので買いました。( *´ ︶ `* )
冬を迎える前に
逝ってしまうのではと思えた元主人でしたが
December07,2020
昨日の記事で
精神疾患を抱えて妄想が激しい
口が達者な寝たきり患者 ( - ω - ;) どうなん?
と、締めくくったけど・・・
そうなる可能性は現状では90%以上です。
元主人は身体障害者の申請も行おうとしていて
介護ヘルパーさんに申請書類をお願いしたそうで
何故そんな物を申請したいのかと思ったら、
自力で歩くのがしんどいので、
歩行補助用の製品が欲しいけど買うと高いから
身体障害者申請をしたいらしい。
肝臓の機能が低下するとその働きも低下して
食事をしても必要なエネルギーや物質に分解されにくいから
体内にすでにあるタンパク質を
エネルギーとして使ってしまう事があるそうで
元主人は
孤独死する寸前まで部屋で転がってた時に
筋肉のタンパク質の多くが失われていった様なので
今も筋肉がほぼ無い状態だから
このままの状態が続けば
いずれ間違いなく何もできなくなる。
要するに、
肝硬変患者が運動しなきゃ悲惨だという意味で
寝たきりに成った場合どうなると思いますか…
ヘルパーさんも看護師さんも時間制限がありますから
一日中介護することは不可能です。
現在、看護師さんは週3時間
ヘルパーさんは1日2回で計2時間半
なら・・・誰が
寝たきり患者の元主人の面倒を看るのですか。
私しかいないでしょう。
そうなったら私は仕事にいけなくなりますから
私が生きていけない。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★自分の死について 考える事が増えたけど
-
★極度の被害妄想のある精神疾患者の介護には 試行錯誤が必要です。
-
★リメイク招き猫 と 私の健康診断の結果
-
★集合住宅の問題・お互い様の線引きとバランスが難しい
-
★人に流される人生はもうこりごりなのよ。
-
★リアルの人にそんな話をする事などまず無いけど
-
★言う事が可愛い元主人は62歳なのに見た目は80歳
-
★気軽に聞ける性格ではないので どうしようも無いわね。
-
★見た目、病的なやつれ方でいっきに老けまくり。
-
★私に 心の余裕が 芽生えた時
-
★そんな風に思えるようになった自分の事をさらに好きになる。
-
★それは人生最大級の”悔い”になるはず。
-
★人は切羽詰まった時に ちょっとした人間性が出るよね。
-
★歳をとると人を愛する気持ちが減っていく
-
★大丈夫、私は年金だけで生きていく自信がある。
-



