★平穏な状態と 勘違いしてるかもの日常 は

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は
朝10時で8℃となかなか寒い日だけど
明日の火曜日の今頃は5℃らしい。

最近というか
もう3~4年前から冬はカイロ張りまくりなので、
カイロさえ貼っておけばそんなに寒くないので
割となんとか乗り切れてしまうかも、

今年からカイロの張り方を変えました。
仙骨 命門 中枢
体の中心の・お尻・ウエスト・背中と
縦にズラ~っと3枚貼る方式に変えただけですね。

これが良いのか悪いのかってのは
個人差もあるので何ともあれだけど
冷えからくる腰痛対策には
抜群の効果を発揮するツボ・命門が最強で
生理痛とか子宮トラブルには
ツボ・仙骨が最強だそうです (๑•̀ㅂ•́)و✧

今は良い時代ですよね、
簡単に貼れるカイロが1個@10円~40円程で買える

ミニサイズは物足らないので
普通サイズのカイロを貼ってるけど
ケーヨーデイツーで買った 
何気にちょっとだけ小ぶりの
60個入りのカイロがかなり良い感じでした。



何が良いかというと、
性能的に安っぽい所です
実際めっちゃ安いんだけど ・・・

要するに、
桐灰などのちょっと良いカイロを
張りっぱなしにしてしまうと
途中で熱ずぎて、あちあちー( ・ω・` ;)となって
急いではがしたりもう大変な場合が多いから

早めに・・・何度も位置を変えないと
低温やけどになってしまうのだけど

激安カイロは熱くなり過ぎないので
ほど良ぉ~っく 
そのまま張りっぱでずっと心地よいのです。

ごめんなさい
価格は忘れたけど60個入りボックスで898円とか?
なんかそんな感じだった気がしますので、
税込み1枚@17円ぐらいなんじゃなかろうか。
まあとにかく安かった( ・ω・` ;) 
ケーヨーデイツーで買った60個入りのカイロ

腰痛に対しても、眠り対策にしてもなんでも
しんどいと思う事に対してはどんどん対策して
笑顔を保つ努力をしなきゃ辛いだけですからね。
( ´ Д ` )

隣室騒音に関しては
長期に渡って我慢を強いられてた事もあるけど

迷惑男が別の部屋に移動してくれたので
今は、たまにある掃除機音がうざい程度だけど
起きる時間が少し早まってるので
それも大した問題でも無くなってきたし

私の日常は
少しずつ平穏を取り戻しつつあります。

100均食器とペン1本 北欧風・手描き食器でランチ  賃貸マンションだけど、床は私のオリジナルです

ただこれは、単に
今の状態に慣れてきただけ、
と・・・思われる部分が大きいので、

今の・・・
平穏な状態と勘違いしてるかもの日常は

何かしらの異変によって、
ゴロッとその様を変えてしまう可能性はあります。

今すでにその予兆がありますが、
今ある腫瘍2個の肝がん化 
私の画像記憶 肝臓の丸い影

痛みに激しく弱い退院直後の元主人は
肝硬変の腹水でお腹がパンパンで
いつも部屋で唸ってましたので、
周りの部屋の人は何事かと思ったはずです。

あの頃は、あまりにしんどそうだから
そのまま死んじゃうんじゃないかといつも心配でした。

もしもあの人が
肝がんに移行したら(統計上の確率はおよそ7割)

その痛みに耐えられず部屋で叫びまくって
周りの部屋の人に迷惑をかけるだろう・・・
そんな光景が目に浮かびますが

元主人は、がん経験者ですし・・・
多分そうなる確率は90%以上のはず。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

Nantonaku なんとなく アイコン



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ