★私はそれなりに強くなれた気がしてますが、 気のせいかも知れません。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



京都初雪
近畿北部は17日にかけて大雪の恐れっぽい。
私が見た時は雪は降ってなかったけど
Yahoo天気の地域情報では
雪報告が いっぱいありましたね。
私はあと何回、雪が見れるのかしら、とか
そんな風に思うことが増えたから
美しい雪も、花も葉も、
出来るだけたくさん見ておきたいですね。
症状が少し安定したとはいえ
肝臓はもうほぼ駄目で
肝硬変末期と言われた元主人の人生も
どっちにしても先は短いだろうから
最後ぐらいは
それなりには楽しんで頂きたいわけだけど
安定してるとはいえ
毎日しんどそうなのは間違いないので
残りの人生を楽しむというのは厳しそうです。

男性は心が弱いとよく言われるし
女性は心が強いかといえばそうでもなく
うつ病は女性の方が多いそうで
女性は
男性の2倍うつ病にかかりやすいそうです。
精神状態をも脅かす
月経が毎月訪れるし
妊娠・出産・育児と、その先に来る・更年期、
女性の方が精神的リスクを生みやすいからだろうけど
そういうリスクを乗り越えたからこそ女性は強く成れる
っていう事なのかもと思えたりする事がよくあります。
痛みへの耐性がいい例です。
男性の方が強くたくましく
忍耐力も兼ね備えてるとか勘違いしやすいけど
女性は毎月の月経で痛みへの耐性をつけ
陣痛と出産の痛みにも耐える。
だけど、男性は痛みに弱い。
60年以上生きてきてたくさんの男性を見て思う事は
本当に情けないぐらい男性は痛みに対しては駄目ですね。
私が・・・昨年3回連続で経験した
三大激痛と言われる尿路結石
いやまあ、私も”ヤバいこれ死ぬかも” と
思えたんであれですが( ・ω・` ;)
私は帝王切開なので
普通分娩ではないから良くわからないけど、
尿路結石と陣痛と出産どっちが痛いのか
結石の大きさと石の位置にもよりけりだけど
陣痛と出産のほうがはるかに痛いという人の方が多く
陣痛と出産より尿路結石の方が痛かったと言う人もいる
って事で・・・
痛みはどっちも最強
って事らしいです。
私は
なかなかおもしろい人生を歩んでまいりましたので
それなりに強くなれた気がしてますが、
気のせいかも知れません。
たまに
とんでもない事を考えてしまう事が多々あり
窮地に追い込まれると、
良からぬ考えが脳裏をよぎることがありますが、
この宇宙はとんでもなく広大で
地球上の全ての砂粒よりも、
宇宙にある星の数のほうが多いと考えると
少しずつ解明されていく宇宙の事をもう少し知りたいなとか、
この極小さな地球ですらも未知な出来事で溢れてる訳で
もっと色々な事を知りたいなとか
美しいものに出会いたいなとか・・・
楽しみたいとか美味しものを食べたいとか、
色々な欲望を思い浮かべては我に返る訳です。
まあ・・・結局の所
私はあと何回、雪が見れるのかしらと思いつつ
残り少なくなってきた自分の人生を・・・
最後の言葉はさり気なく割愛

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

近畿北部は17日にかけて大雪の恐れっぽい。
私が見た時は雪は降ってなかったけど
Yahoo天気の地域情報では

私はあと何回、雪が見れるのかしら、とか
そんな風に思うことが増えたから
美しい雪も、花も葉も、
出来るだけたくさん見ておきたいですね。
症状が少し安定したとはいえ
肝臓はもうほぼ駄目で
肝硬変末期と言われた元主人の人生も
どっちにしても先は短いだろうから
最後ぐらいは
それなりには楽しんで頂きたいわけだけど
安定してるとはいえ
毎日しんどそうなのは間違いないので
残りの人生を楽しむというのは厳しそうです。

男性は心が弱いとよく言われるし
女性は心が強いかといえばそうでもなく
うつ病は女性の方が多いそうで
女性は
男性の2倍うつ病にかかりやすいそうです。
精神状態をも脅かす
月経が毎月訪れるし
妊娠・出産・育児と、その先に来る・更年期、
女性の方が精神的リスクを生みやすいからだろうけど
そういうリスクを乗り越えたからこそ女性は強く成れる
っていう事なのかもと思えたりする事がよくあります。
痛みへの耐性がいい例です。
男性の方が強くたくましく
忍耐力も兼ね備えてるとか勘違いしやすいけど
女性は毎月の月経で痛みへの耐性をつけ
陣痛と出産の痛みにも耐える。
だけど、男性は痛みに弱い。
60年以上生きてきてたくさんの男性を見て思う事は
本当に情けないぐらい男性は痛みに対しては駄目ですね。
私が・・・昨年3回連続で経験した
三大激痛と言われる尿路結石
いやまあ、私も”ヤバいこれ死ぬかも” と
思えたんであれですが( ・ω・` ;)
私は帝王切開なので
普通分娩ではないから良くわからないけど、
尿路結石と陣痛と出産どっちが痛いのか
結石の大きさと石の位置にもよりけりだけど
陣痛と出産のほうがはるかに痛いという人の方が多く
陣痛と出産より尿路結石の方が痛かったと言う人もいる
って事で・・・
痛みはどっちも最強
って事らしいです。
私は
なかなかおもしろい人生を歩んでまいりましたので
それなりに強くなれた気がしてますが、
気のせいかも知れません。
たまに
とんでもない事を考えてしまう事が多々あり
窮地に追い込まれると、
良からぬ考えが脳裏をよぎることがありますが、
この宇宙はとんでもなく広大で
地球上の全ての砂粒よりも、
宇宙にある星の数のほうが多いと考えると
少しずつ解明されていく宇宙の事をもう少し知りたいなとか、
この極小さな地球ですらも未知な出来事で溢れてる訳で
もっと色々な事を知りたいなとか
美しいものに出会いたいなとか・・・
楽しみたいとか美味しものを食べたいとか、
色々な欲望を思い浮かべては我に返る訳です。
まあ・・・結局の所
私はあと何回、雪が見れるのかしらと思いつつ
残り少なくなってきた自分の人生を・・・
最後の言葉はさり気なく割愛


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★本人が否定しなきゃ、本人はそれを認めた事になる
-
★【元主人の介護】 少しずつ私の負担を減らしていく作戦
-
★元主人の介護で激ヤセして目立つように成った上腕脂肪腫
-
★死んじゃうんじゃないかと思っちゃった日
-
★60歳に成ったらやろうと思ってた趣味を そろそろ
-
★若い頃とシニアの今、金銭感覚がそもそも全く違ってましたので
-
★そんな話を聞けば、誰もが,そうはならないようにしようと思えるのでは
-
★【シニアの不眠は一般的】 なのに最近の私は寝すぎで ( ´・ω・ )ヤバイ
-
★今はまだ ダメダメな私だけど
-
★元・夫の統合失調症の悪化に 『誰か助けて』 と・・・
-
★私が50代で悟ったこと
-
★おもしろい変化というか 進化を遂げている最中なのよ。
-
★たぶん今年は、去年よりもしんどい年になると覚悟してます。
-
★この感動を伝えたい 目からウロコの感動
-
★余命を少しでものばす介護に成れば良いなと思っています。
-



