★極度の被害妄想のある精神疾患者の介護には 試行錯誤が必要です。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



塩分制限中の元主人の食事を鍋に変えたけど
お高い減塩弁当を買うより数倍良いかも。

今のところ日替わりで具と味を変えてるけど
見た目的には大して変化もなく映(ば)えないけど
ご飯・雑貨・インテリア・など・の
Nantonaku ブログで
写真は毎日載せてます( ・ω・` ;)
病気の人の介護で一番気を使うのが食事だけど
数種類詰め込んだ減塩弁当ほど
手間のかかるものは無いので
仕事からかえってからの2食の弁当作りに
時間がかかりすぎて正直疲れてましたし
患者本人の元主人にしても、
私の弁当ばかりじゃ飽きるだろうし
軽い味覚障害が出たのは本当にいい機会で
私にしたら逃げ場がみつかった気がして
凄く助かりました。
でも、その後・・・ヘルパーさんにお金を渡して
毎日お弁当を買いに行ってもらう方式は
超絶ミラクル大失敗

で…悩んだ結果・鍋!
豚などは下茹でしてアクとか油分を飛ばし
野菜などの材料をカットして容器に並べるだけなので
楽ちんなのに、栄養たっぷり (๑•̀ㅂ•́)و✧
食事の面では、
体調の変化次第で適度に対応すれば済むので
大した問題でもないように思えたりはしますが、
大きな問題は元主人は20年以上の統合失調症という
心の病と言うか精神疾患を患ってますので、
かなりややこしいことに成ってまいります。
昼はヘルパーさんに、お鍋セットを渡すだけだけど
夜は私がお弁当などを買って持っていかなくてはならず
昨晩、お弁当を持っていったら
相変わらずしんどそうに横になってまして、
かなり以前から肝性糖尿病の症状が見られるのでというか、
肝硬変より以前に・・・20年ぐらい前から
糖尿病予備群として度々検査でひかかってましたので
肝性糖尿病へと移行していくのはほぼ間違いないので
次回の検診の時に検査してもらいましょうと言うと
これは糖尿病じゃない「うちこみ病だ」と言うのです。
精神疾患者の元主人いわく自分がしんどいのは
【 うちこみという攻撃を受けるから 】 という理由です。
”うちこみ”が、
どういう意味の言葉なのかわからないので
撃ち込み なのか 打ち込み なのか
誰にもわかりませんけどね( ・ω・` ;)

かなり昔からなんですよ
ひとりで暮らしていた時には、
この”うちこみ騒動”で警察を呼んでたりしたようですが
本人曰く、数年で数回警察を呼んだけど、
来てくれなく成ったそうです・・・当たり前です。
肝硬変になって介護が必要に成ってからは
私が”うちこみ”をしてくるから俺はしんどいと怒鳴る
ヘルパーの○○が”うちこみ”をしてくるから俺はしんどいとか
皮膚病を移されたから…とかの理由で
ヘルパーさんをどんどん断ってしまう。
なんちゃら組織が俺を狙って”うちこみ”をしてくるから
今の部屋のドアに鍵を5~6個付けたい とか、
とにかく元主人は被害妄想が凄く激しいのです。
以前の元主人の住まいには
部屋中に鍵が山ほど付いてましたから
部屋から出るのに30分以上掛かったそうです
前の部屋の片付けは私が全部したので知ってますが
玄関ドアと内側のドア周辺だけでもう
相当すごい数の鍵が取り付けてあり部屋中鍵だらけ。
何もかもに鍵が取り付けてあり
100個ほどの鍵の束が ✕ 3組ほど
大きなバッグにあって、めっちゃ重かったりで、
相当やばい状態で生きていたのが良くわかります。
”うちこみ” も、身を守るための行動も全て
被害妄想から来てます。
そんな感じで
極度の被害妄想のある精神疾患者の介護っては
本当に面倒くさいわけです。
ただ、おもしろいのは、 結婚してた頃は、
「お前が毒を盛ったから俺がこんな風に成った」
と、毎日責められたあげく、
離婚してくれと言われた…私ですが?
離婚して11年以上経った今、
肝硬変で死にかけて、
私に救いを求め・・・
私が作る食事を食べて命をつないでらっしゃる
都合の良い被害妄想なわけで
さらに、これから先、しんどさが増してくると
『しんどいのはお前の食事のせい』とか言いそうですので。
その対策も兼ねて
色々試行錯誤を重ねたりして工夫が必要です。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

お高い減塩弁当を買うより数倍良いかも。

今のところ日替わりで具と味を変えてるけど
見た目的には大して変化もなく映(ば)えないけど
ご飯・雑貨・インテリア・など・の
Nantonaku ブログで
写真は毎日載せてます( ・ω・` ;)
病気の人の介護で一番気を使うのが食事だけど
数種類詰め込んだ減塩弁当ほど
手間のかかるものは無いので
仕事からかえってからの2食の弁当作りに
時間がかかりすぎて正直疲れてましたし
患者本人の元主人にしても、
私の弁当ばかりじゃ飽きるだろうし
軽い味覚障害が出たのは本当にいい機会で
私にしたら逃げ場がみつかった気がして
凄く助かりました。
でも、その後・・・ヘルパーさんにお金を渡して
毎日お弁当を買いに行ってもらう方式は
超絶ミラクル大失敗

で…悩んだ結果・鍋!
豚などは下茹でしてアクとか油分を飛ばし
野菜などの材料をカットして容器に並べるだけなので
楽ちんなのに、栄養たっぷり (๑•̀ㅂ•́)و✧
食事の面では、
体調の変化次第で適度に対応すれば済むので
大した問題でもないように思えたりはしますが、
大きな問題は元主人は20年以上の統合失調症という
心の病と言うか精神疾患を患ってますので、
かなりややこしいことに成ってまいります。
昼はヘルパーさんに、お鍋セットを渡すだけだけど
夜は私がお弁当などを買って持っていかなくてはならず
昨晩、お弁当を持っていったら
相変わらずしんどそうに横になってまして、
かなり以前から肝性糖尿病の症状が見られるのでというか、
肝硬変より以前に・・・20年ぐらい前から
糖尿病予備群として度々検査でひかかってましたので
肝性糖尿病へと移行していくのはほぼ間違いないので
次回の検診の時に検査してもらいましょうと言うと
これは糖尿病じゃない「うちこみ病だ」と言うのです。
精神疾患者の元主人いわく自分がしんどいのは
【 うちこみという攻撃を受けるから 】 という理由です。
”うちこみ”が、
どういう意味の言葉なのかわからないので
撃ち込み なのか 打ち込み なのか
誰にもわかりませんけどね( ・ω・` ;)

かなり昔からなんですよ
ひとりで暮らしていた時には、
この”うちこみ騒動”で警察を呼んでたりしたようですが
本人曰く、数年で数回警察を呼んだけど、
来てくれなく成ったそうです・・・当たり前です。
肝硬変になって介護が必要に成ってからは
私が”うちこみ”をしてくるから俺はしんどいと怒鳴る
ヘルパーの○○が”うちこみ”をしてくるから俺はしんどいとか
皮膚病を移されたから…とかの理由で
ヘルパーさんをどんどん断ってしまう。
なんちゃら組織が俺を狙って”うちこみ”をしてくるから
今の部屋のドアに鍵を5~6個付けたい とか、
とにかく元主人は被害妄想が凄く激しいのです。
以前の元主人の住まいには
部屋中に鍵が山ほど付いてましたから
部屋から出るのに30分以上掛かったそうです
前の部屋の片付けは私が全部したので知ってますが
玄関ドアと内側のドア周辺だけでもう
相当すごい数の鍵が取り付けてあり部屋中鍵だらけ。
何もかもに鍵が取り付けてあり
100個ほどの鍵の束が ✕ 3組ほど
大きなバッグにあって、めっちゃ重かったりで、
相当やばい状態で生きていたのが良くわかります。
”うちこみ” も、身を守るための行動も全て
被害妄想から来てます。
そんな感じで
極度の被害妄想のある精神疾患者の介護っては
本当に面倒くさいわけです。
ただ、おもしろいのは、 結婚してた頃は、
「お前が毒を盛ったから俺がこんな風に成った」
と、毎日責められたあげく、
離婚してくれと言われた…私ですが?
離婚して11年以上経った今、
肝硬変で死にかけて、
私に救いを求め・・・
私が作る食事を食べて命をつないでらっしゃる
都合の良い被害妄想なわけで
さらに、これから先、しんどさが増してくると
『しんどいのはお前の食事のせい』とか言いそうですので。
その対策も兼ねて
色々試行錯誤を重ねたりして工夫が必要です。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★私と元主人の特別支給の老齢厚生年金の申請
-
★孫に 『おばあちゃん』 と呼ばれたことはないけど
-
★なんとも言えない ジレンマ
-
★元主人の年金手続き「それまで生きていられると良いですけどね」と苦笑い
-
★私の体験から生まれた”個人的な考え方”
-
★高齢な両親の介護問題 もしもの時の両親の思い
-
★悔いが無いのはちょっと危ないかもと思えました。
-
★痩せ方では 1番・最悪だと思われる ”たるみやせ”
-
★この子達のおかげで なんだか ちょっと 素敵な 優しい心が育つから。
-
★元主人の介護で激ヤセして目立つように成った上腕脂肪腫
-
★別れた元主人の介護生活2ヶ月にして想う事
-
★男友達とのお出かけ先は 【ヒカル (YouTuber) の おすすめ店】
-
★私は自分の生活を守るために 元妻という立場を守って参ります。
-
★生活も体調も、全てを見直す時期なのかもしれません。
-
★健康診断 と 特定健康診査
-



