★忙しない生活の中での ”私のちょっとした幸せ”
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



朝日の力
って割と凄いのかもと思うようになりました。
朝日を浴びる効果
元主人の介護を始める前は
ブログを書いてから朝の5時とか6時に寝て
昼過ぎまで寝てる時期も長かったりして
東南辺りの位置にベランダがある
私の部屋に差し込む陽の光は
斜めに壁を照らしてるだけでしたが
騒音問題などで生活サイクルを少し変えて
元主人の介護問題で更に生活サイクルを変えて
夜寝て朝起きる生活って感じになってくると
季節によって
太陽が上る方角とか太陽の高さは変わる物の
朝日を浴びる事が増えてまいりまして
最近の寝起きの様子は
Nantonakuで書いたからここではパスしますが…
▼
わたしの部屋 お布団の中から
目覚めの1枚 ( Φ ω Φ )
そうですねえ、少し早く起きるようになって
意識して朝日を浴びてみると、
私の中の何かが
以前とは違うことに気がつくわけです。
うまくいえないけど 何ていうか・・・
スイッチが入る感じ。
忙しない生活の中での
私のちょっとした幸せ
去年の4月にも花が咲いたけど
去年の12月にまた花が咲きまして、
まだこれから咲きそうなつぼみがいっぱいあるのです。
何かを育てるってのは凄く楽しくて素敵で
めっちゃ癒やされます ( *´ ︶ `* )d

あとまあ、最近の私の楽しみは動画かな
5~6年前なら静寂を愛する私って感じで
ありえない事だったように思えたリしますが、
人って変われる生き物
だからこそ面白いわけです。

★私の好きな人 October10,2020
ごく 最近のお気に入りは
シバターさんですね
年末のRIZINに出たそうです。
PROWRESTLING SHIBATAR ZZ
チャンネル登録者数 116万人
この人は素の部分もなかなかおもしろそうで
人への気の使い方も悪くないし
悪役を演じる的な役者としては一流かも
って部分が好きです。 ( *´ ︶ `* )
次にハマってるのが 宇宙
トップランキング Science
ほぼ全部見たかもという感じの勢いで見てますね( ・ω・` ;)
10分程度の短い動画なので
寝る前に見るのがマイブームです。
良い夢見られますよ
でもって多種多様な話題の
トップランキング
世界中の色々な事が知れて最高です。
私はいつの間にか60代になって61歳に成って、
今年の秋には62歳になるけど
何歳になっても
知識を増やすことは最高に楽しいのです。
楽しみをたくさん持つことは
幸福感を生むという感じで
そのために
自分を変えていく事も大切なのかも・・・と
つくづく思ったりしています。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

って割と凄いのかもと思うようになりました。
朝日を浴びる効果
元主人の介護を始める前は
ブログを書いてから朝の5時とか6時に寝て
昼過ぎまで寝てる時期も長かったりして
東南辺りの位置にベランダがある
私の部屋に差し込む陽の光は
斜めに壁を照らしてるだけでしたが
騒音問題などで生活サイクルを少し変えて
元主人の介護問題で更に生活サイクルを変えて
夜寝て朝起きる生活って感じになってくると
季節によって
太陽が上る方角とか太陽の高さは変わる物の
朝日を浴びる事が増えてまいりまして
最近の寝起きの様子は
Nantonakuで書いたからここではパスしますが…
▼
わたしの部屋 お布団の中から
目覚めの1枚 ( Φ ω Φ )
そうですねえ、少し早く起きるようになって
意識して朝日を浴びてみると、
私の中の何かが
以前とは違うことに気がつくわけです。
うまくいえないけど 何ていうか・・・
スイッチが入る感じ。
忙しない生活の中での
私のちょっとした幸せ
去年の4月にも花が咲いたけど
去年の12月にまた花が咲きまして、
まだこれから咲きそうなつぼみがいっぱいあるのです。
何かを育てるってのは凄く楽しくて素敵で
めっちゃ癒やされます ( *´ ︶ `* )d

あとまあ、最近の私の楽しみは動画かな
5~6年前なら静寂を愛する私って感じで
ありえない事だったように思えたリしますが、
人って変われる生き物
だからこそ面白いわけです。

★私の好きな人 October10,2020
ごく 最近のお気に入りは
シバターさんですね
年末のRIZINに出たそうです。
PROWRESTLING SHIBATAR ZZ
チャンネル登録者数 116万人
この人は素の部分もなかなかおもしろそうで
人への気の使い方も悪くないし
悪役を演じる的な役者としては一流かも
って部分が好きです。 ( *´ ︶ `* )
次にハマってるのが 宇宙
トップランキング Science
ほぼ全部見たかもという感じの勢いで見てますね( ・ω・` ;)
10分程度の短い動画なので
寝る前に見るのがマイブームです。
良い夢見られますよ
でもって多種多様な話題の
トップランキング
世界中の色々な事が知れて最高です。
私はいつの間にか60代になって61歳に成って、
今年の秋には62歳になるけど
何歳になっても
知識を増やすことは最高に楽しいのです。
楽しみをたくさん持つことは
幸福感を生むという感じで
そのために
自分を変えていく事も大切なのかも・・・と
つくづく思ったりしています。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★全ての出来事は 必然的な流れの先にある。
-
★私の体験から生まれた”個人的な考え方”
-
★強気と弱音 バランスの良いつぶやき
-
★世の中で1番楽しいのはお金を稼ぐ事なのだから
-
★担当医が最初につぶやいたひと言が「 凄いなぁ 」でした。
-
★私の仕事は 【認知症になりやすい職業】らしい
-
★働く事を楽しむと 人生は充実してくるのでしょうね
-
★できればクレームは言わないで。
-
★自分が生きる意味を考える
-
★非常識な行為を平然とできる人の頭の中はそんなに簡単には治らない。
-
★肝硬変で入院中の(元)主人に認知症のような症状が。
-
★朝から 目の前に 星がチカチカ飛び回ってた。
-
★ブログ時間は4時間半 【仕事✕遊び】 ブログはお金になる仕事
-
★今年・1年で 稼いだお金
-
★酷い話だと突っ込む人も居るかも知れないけど…
-



