★京都に暮らして43年 【私の人生の中での最高の決断】

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
部屋に居たらそんなに寒く感じなかったけど
昼頃にお掃除をしようと窓を開けたら
雪が降ってましたね( *´ ︶ `* )

そして夕方から冷えてまいりまして
現在すでに-1℃となってまして
深夜頃には-3℃ぐらいまで冷え込む予報です。

北海道ほど寒くなく、沖縄ほど暖かくなく
四季折々の情緒を楽しめる
京都に来て43年が経ちました。

ぶっちゃけ京都って
暑すぎ 寒すぎ
ってのは世間一般的に有名な話で
なかなかどうしてという感じで
夏は耐え難い湿度付きの暑さに悩まされるわけですので

京都が住みやすいとは、
絶対に言い切れない部分が多すぎるので

憧れだけで
京都に住みたいと思うのは
如何なものかもとは思ったりはしますが
金閣寺です

かくいう私は
まさに…京都にめっちゃ憧れて
何も知らないまま京都に来ちゃって
住み着いちゃった組です。( ・ω・` ;)

当時、16歳~18歳の頃の私は、
日本で芸術の都といえば”京都” と、
勝手に思ってましたので京都に参りましたが、

実際に住んでみたら
京都は
着物などの日本古来の図案家が凄く多い街であり

テキスタイル企業が
関西周辺の兵庫・大阪・京都辺りに凄く多く
テキスタイルデザイナ-がめっちゃ多い街でしたので
デザイン事務所がいっぱいありました。

さらに、日本古来の良さを多く残す
芸術的な建築物の多さとか、四季折々の眺めとか
京都の街なかで垣間見える芸術的な情緒とか
それらの多種多様な面から考えても 

高校生だった私が
日本の芸術の都は京都 
と思ったのは・・・
あながち間違っていなかったのかもと
京都に住んで43年経った今もそう思えたりします。



京都に暮らして43年
京 都 と 私

そうですね 
18歳から京都にきてますので43年ということですが。

京都生活43年をひと言で表すなら
「 お も し ろ す ぎ 」 
もう本当につくづく心から
京都にきて良かったと思うわけです。

東京や大阪ほどの派手さはございませんし
テーマパークとか遊園地など
派手で大きな娯楽施設などもほぼございませんので
遊びに関しては地味で面白みの無さそうな街で

【いわば京都は地味な街】
と思っていただいてもヨロシイかも知れません

しかしながら、有名な観光地でございますので、
繁華街などの治安が良くて
なかなかどうしてという感じで
守りを徹底してるようでございますので
変な誘惑にのまれる確率も低そうで
(大都市と比べればという意味です)

真面目に学問や芸術に取り組みたい人が住むには
最高に素敵な街かもと思ったりします( *´ ︶ `* )

私の人生の中で最高の決断
17歳で訪れた京都に憧れて
京都で絵の仕事をしようと決めた事。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

Nantonaku なんとなく アイコン


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ