★実際の私はかなり適当な人間でかなり酷い人間かも知れませんよ

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日は少し変な天気
寝る時間の深夜は小粒の雪が降っていて
朝8時頃はみぞれだったけど10時の今は雨で
夕方には晴れてくるらしい予報ですね

(京都)今日の天気 - 1月12日(火)
今日の天気 - 1月12日(火)

昨日、一日中何だかもやもやして
首や肩の周辺が超しんどかったけど
歳を重ねるたびに
低気圧軍などの影響を受けやすい
気象病のレベルが上がってる事を痛感してます。

耳マッサージ 百会ツボ押し 手のツボ押し
気象病は
この3つを真面目にやればマジで楽になります。

マッサージやツボ押しも大事だけど
精神面を
安定させることも大事です。

Before X After
私の部屋 窓側に寄せた植物

昨日~今日みたいに
低気圧軍がひしめき合ってる時なんかは
自律神経が乱れまくるので

私が特に大事かもと思うのが
生活環境

落ち着かない部屋が心に良くないのは明らかで
汚部屋だから、心が病むのか、
心を病んだから汚部屋になるのかは人に寄るそうだけど
【心を病んでる人の部屋はたいてい汚部屋】

心が不安定になると、
周りの事にまで気を使っていられなくて
片付けられなくなるらしいけど

片付けるのが面倒で苦手で
手が付けられないほどの汚部屋になるとちょっと危ない
https://www.google.com
汚部屋は心に良くない

まあ、根本的な性格にも寄るので、
生まれつき、というか、幼少期の環境次第で
ごちゃごちゃな空間が落ち着く人もいるらしいので
片付けられない親のもとに生まれた人は
物で溢れた部屋が落ち着くらしくて
同じ歳のいとこにそんな人がいます。( - ω - ;)

そんな感じで
育った環境が我が子に影響すると考えたら
親の責任はかなり大きそうですね。




私は、
ブログなどの文字ではこんな風な感じで
超前向き思考で
気合で頑張ってそうなイメージを持たれやすいけど

実のところ、
リアルな私はかなり駄目な人ですから
私が書く文字ってのは
自分への戒めみたいな物も含んでたりします。

まあ、実際の私はかなり適当な人間で、
かなり酷い人間かも知れませんよ

周りの人に対してあんま興味がないから
名前とか覚えませんしね ( ・ω・` ;)

最悪かもと思うのが、
息子の嫁の名前をよく忘れますって書きつつ 
かろうじて名前は思い出したけど
旧姓は何だっけ・・・ってな感じです。

いやそもそも接点が全く無いし、
年に1回・・・見るか見ないかのレベルですから
そもそも覚える気が無いと言うか、
興味がないと言うか。

昔からそんな感じだけど、何でしょうね、これ。

( - ω - ;)うーん 

実は・・・あんま頑張れてないし
たいして前向き思考でも無くて
ほんとうに適当に生きてたりするけど、

守りたい人がいるから
なんとか頑張ろうとしてるだけですね。

しんどいけどね 


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

Nantonaku なんとなく アイコン


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ