★その性格が 最高に素敵な人生を与えてくれるのだから
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



京都は
昨日も変な天気でしたが今日も変ですね。
晴れと曇りと雪が入れ代わり立ち代わり
晴れ間が見えるのに
雪がちらつくという微妙な天気でございます。
そう言えば昨日のブログ
たまに羨ましく思える
私もいるというお話です。
5人に1人と言われる”HSP”の話を書くと
それが何だか良くわからない人は
良くわからない
横文字に対して違和感しか覚えず
そういう話題は苦手という感じで
興味を抱く人は少ないと言われてるけど・・・
敏感で繊細な性格を持つ人という意味のHSPを
素晴らし言葉で表現した人がいます。

HSPとは
【研ぎ澄まされた感性をもった人々】
✔ 成功者には繊細なHSPが多い
✔ HSPは感受性が強く何事も成功へと近づく根拠
(▲タイトルをそのまま載せてるので検索で出ます)
アクティブな性格で、
研ぎ澄まされた感性を備えている繊細な人なら
何をやっても成功するかも…という話ですから
人生においての成功を1度でも手に入れたい人は
感受性豊かになって
繊細さとか敏感さを身につければ(๑•̀ㅂ•́)و✧OK
しかも・・・敏感なHSP気質の人は、
長生きする確率が高いそうです。
それはめっちゃ良くわかります。
狭い田舎町の道路は割と危険で
100m後方からくる車の音にすら気づき
早めに端っこに避けてるか止まりますので安全です。
さらに車を運転してる人に対してすらも
気を使う性格でもあるので
絶対に横断歩道のない道は渡りません
運転手にしたら迷惑この上ない話ですからね
素敵なHSP気質の人はそんな事はしません出来ません。
歩道ですらも安全を確保しないと渡りませんから
はねられて死ぬなんて事はほぼ無いはずです。
私の息子も多分、HSP気質だと思うけど
私と同様にわりかしアクティブな性格の持ち主なので
あまり心配していません・・・っていうか、
むしろ真逆で信用していましたので
自分が好きな様に生きなさい、的な
放任主義で育てました。
https://www.google.com
アクティブな性格
行動的で、チャレンジ精神があり、ノリもよく
自分に自信があって、ポジティブで人当たりが良い
本人が望むなら
それで良いんじゃ、と思ってたんで
高校に関しても自分で決めたようだし
何処の大学に決めたのか、も・・・
聞いた気がするけど実は全く覚えてないし、
入学が決まってからああそうなのねと思った程度で
就職に関しても
本人が決めたことなら間違いないと思ってましたので
別に何も聞いたりしませんでしたので
内定をもらって決まってから知りました(たぶん)。
自分の人生ぐらい
自分で決めるべきだと私は思ってましたので
口出ししなくて良かったと私は思っています。
私も自分の人生は自分で決めたので、
それに賛同してくれた親には感謝しています。
話が途中からそれてしまったけど、
人に気を使って生きにくいわ・・・と、思ってそうな
敏感で繊細な性格の人は悲観する必要は全くございません
感受性の高さとか敏感さは才能です。
その才能が
最高に素敵な人生を与えてくれるのだから。

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

昨日も変な天気でしたが今日も変ですね。
晴れと曇りと雪が入れ代わり立ち代わり
晴れ間が見えるのに
雪がちらつくという微妙な天気でございます。
そう言えば昨日のブログ
たまに羨ましく思える
私もいるというお話です。
5人に1人と言われる”HSP”の話を書くと
それが何だか良くわからない人は
良くわからない
横文字に対して違和感しか覚えず
そういう話題は苦手という感じで
興味を抱く人は少ないと言われてるけど・・・
敏感で繊細な性格を持つ人という意味のHSPを
素晴らし言葉で表現した人がいます。

HSPとは
【研ぎ澄まされた感性をもった人々】
✔ 成功者には繊細なHSPが多い
✔ HSPは感受性が強く何事も成功へと近づく根拠
(▲タイトルをそのまま載せてるので検索で出ます)
アクティブな性格で、
研ぎ澄まされた感性を備えている繊細な人なら
何をやっても成功するかも…という話ですから
人生においての成功を1度でも手に入れたい人は
感受性豊かになって
繊細さとか敏感さを身につければ(๑•̀ㅂ•́)و✧OK
しかも・・・敏感なHSP気質の人は、
長生きする確率が高いそうです。
それはめっちゃ良くわかります。
狭い田舎町の道路は割と危険で
100m後方からくる車の音にすら気づき
早めに端っこに避けてるか止まりますので安全です。
さらに車を運転してる人に対してすらも
気を使う性格でもあるので
絶対に横断歩道のない道は渡りません
運転手にしたら迷惑この上ない話ですからね
素敵なHSP気質の人はそんな事はしません出来ません。
歩道ですらも安全を確保しないと渡りませんから
はねられて死ぬなんて事はほぼ無いはずです。
私の息子も多分、HSP気質だと思うけど
私と同様にわりかしアクティブな性格の持ち主なので
あまり心配していません・・・っていうか、
むしろ真逆で信用していましたので
自分が好きな様に生きなさい、的な
放任主義で育てました。
https://www.google.com
アクティブな性格
行動的で、チャレンジ精神があり、ノリもよく
自分に自信があって、ポジティブで人当たりが良い
本人が望むなら
それで良いんじゃ、と思ってたんで
高校に関しても自分で決めたようだし
何処の大学に決めたのか、も・・・
聞いた気がするけど実は全く覚えてないし、
入学が決まってからああそうなのねと思った程度で
就職に関しても
本人が決めたことなら間違いないと思ってましたので
別に何も聞いたりしませんでしたので
内定をもらって決まってから知りました(たぶん)。
自分の人生ぐらい
自分で決めるべきだと私は思ってましたので
口出ししなくて良かったと私は思っています。
私も自分の人生は自分で決めたので、
それに賛同してくれた親には感謝しています。
話が途中からそれてしまったけど、
人に気を使って生きにくいわ・・・と、思ってそうな
敏感で繊細な性格の人は悲観する必要は全くございません
感受性の高さとか敏感さは才能です。
その才能が
最高に素敵な人生を与えてくれるのだから。


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★誰でもそうだろうけど 私も10歳ぐらい若く見られたいから(๑•̀ㅂ•́)و✧ガンバル
-
★働きつつ頂く特別支給の老齢厚生年金は老後貯金にしません。
-
★60歳に成ったらやろうと思ってた趣味を そろそろ
-
★気分が滅入ってるので 【秋の模様替え】
-
★同情の余地は全くありません。
-
★久々に息子に会うと胸がキュンと成る
-
★何処の家庭も似たようなものでしょう。
-
★何だかんだ言いつつ元主人の事を気にかけて【逃れられない葛藤のループ】
-
★私が怒られるという落ちは ちょっと納得できないなあ(・`ε・´o)
-
★【反省】 私は酸っぱいのが苦手だから駄目なのよ
-
★リアルの人にそんな話をする事などまず無いけど
-
★1番気になるのは息子の気持ち
-
★脳を使うと太らないのか ( * • ω • * )
-
★昨日元主人に『退院時に余命宣告みたいな事を言われたことを告げました』
-
★私の中の悪魔の声がささやきます。 ψ(^Ф∀Ф^)ψ
-



