★【シニアの不眠は一般的】 なのに最近の私は寝すぎで ( ´・ω・ )ヤバイ
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



シニアの不眠は一般的
https://www.google.com
シニアの不眠
なかなか寝付けないとか
眠りが浅い様な気がして寝た気がしないとか
夜中に何度も目が覚めるとか
50代後半~60代の同僚からそんな話を聞いたりして
仕事中にネムイ(´・ωゞ)とつぶやく人が多いです。
50代の中頃の私にも
もやもやして寝付きが悪い時期ってのが確かにありましたし、
57歳~59歳とかは
更年期障害・・・真っ盛りの頃だったので
何故か
夜中に何度も目覚めてしまう事があったりしました。
なので夜中に目覚める✕寝付きが悪いが起こると
【朝までもやもや】 って事も確かに有りましたね。
まぁでも、そんな話はよく聞いてたので、
ただの更年期障害的な
”何か”だろうなという感じでしたので
あまり気にはしていませんでした・・・が
イラストAC 不眠バージョン

最近の私は寝すぎかも
最近というか、
60代前後ぐらいから、とにかくよく寝ます。
隣室の騒音で起こされる問題が
かなり深刻だったりした時期もあったりしましたし、
先日書いた記事のように
もしも私の身に何かが起こって突然死した場合( Φ ω Φ );
▲
隣室の騒音で起こされ眠れなく成ったりもありますが、
最近は普段からよく寝てる事が多いので
3時間半の睡眠でも何とかなっちゃってたり
寝不足の分だけ翌日には超爆睡してしまってたりで、
睡眠の量としては帳尻が合ってしまう感じに加えて
休みの日なんかはもう、
起きるー仕事ーご飯ーネムイ(´・ωゞ)ー寝る
起きるー仕事ーご飯ーネムイ(´・ωゞ)ー寝る
ご飯のたびに睡魔が来るので
何回寝るねん・・・
っていうぐらいの睡魔に襲われてしまってヤバイ。
私は睡眠が1番重要であると考えてますので
絶対に7時間 理想は7時間半という事で、
深夜(早朝)の4時に寝るとするなら
+7時間半で
11時半にアラームをセットします。
それが今朝の私でしたが
お仕事が休みの日なので気が緩み
11時半のアラームで目覚めるも止めて即2度寝して
12時半のヘルパーさんの訪問チャイムで目が覚めました。
٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶
休みでゆっくり寝ておきたい時は、
元主人の・昼ごはん・おやつ・晩ごはん・夜食・翌日朝ごはん
全部まとめて、寝るまでに作ってしまってるので
朝の4時までかかちゃった訳だけど、
8時間半も爆睡してたということに成るわけなので
寝過ぎなのに
ヘルパーさんの訪問チャイムで起きて元主人のご飯を渡して
シャワーを浴びで洗濯して干してご飯を作って食べて、
”Nantonaku”ブログを書いて15:29にアップしたら、
激しい睡魔に耐えられず16時前頃に爆睡2時間半
【8時間半寝てー3時間半後に2時間半爆睡】
そして起きてからこのブログを書いてます。
要するに・・・11時間も寝たって事になります。
なんかやばくない? ( *´ ︶ `* )
問題なのは
不眠も寝すぎも認知症リスクが上がる事です( ´ Д ` )

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

https://www.google.com
シニアの不眠
なかなか寝付けないとか
眠りが浅い様な気がして寝た気がしないとか
夜中に何度も目が覚めるとか
50代後半~60代の同僚からそんな話を聞いたりして
仕事中にネムイ(´・ωゞ)とつぶやく人が多いです。
50代の中頃の私にも
もやもやして寝付きが悪い時期ってのが確かにありましたし、
57歳~59歳とかは
更年期障害・・・真っ盛りの頃だったので
何故か
夜中に何度も目覚めてしまう事があったりしました。
なので夜中に目覚める✕寝付きが悪いが起こると
【朝までもやもや】 って事も確かに有りましたね。
まぁでも、そんな話はよく聞いてたので、
ただの更年期障害的な
”何か”だろうなという感じでしたので
あまり気にはしていませんでした・・・が
イラストAC 不眠バージョン

最近の私は寝すぎかも
最近というか、
60代前後ぐらいから、とにかくよく寝ます。
隣室の騒音で起こされる問題が
かなり深刻だったりした時期もあったりしましたし、
先日書いた記事のように
もしも私の身に何かが起こって突然死した場合( Φ ω Φ );
▲
隣室の騒音で起こされ眠れなく成ったりもありますが、
最近は普段からよく寝てる事が多いので
3時間半の睡眠でも何とかなっちゃってたり
寝不足の分だけ翌日には超爆睡してしまってたりで、
睡眠の量としては帳尻が合ってしまう感じに加えて
休みの日なんかはもう、
起きるー仕事ーご飯ーネムイ(´・ωゞ)ー寝る
起きるー仕事ーご飯ーネムイ(´・ωゞ)ー寝る
ご飯のたびに睡魔が来るので
何回寝るねん・・・
っていうぐらいの睡魔に襲われてしまってヤバイ。
私は睡眠が1番重要であると考えてますので
絶対に7時間 理想は7時間半という事で、
深夜(早朝)の4時に寝るとするなら
+7時間半で
11時半にアラームをセットします。
それが今朝の私でしたが
お仕事が休みの日なので気が緩み
11時半のアラームで目覚めるも止めて即2度寝して
12時半のヘルパーさんの訪問チャイムで目が覚めました。
٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶
休みでゆっくり寝ておきたい時は、
元主人の・昼ごはん・おやつ・晩ごはん・夜食・翌日朝ごはん
全部まとめて、寝るまでに作ってしまってるので
朝の4時までかかちゃった訳だけど、
8時間半も爆睡してたということに成るわけなので
寝過ぎなのに
ヘルパーさんの訪問チャイムで起きて元主人のご飯を渡して
シャワーを浴びで洗濯して干してご飯を作って食べて、
”Nantonaku”ブログを書いて15:29にアップしたら、
激しい睡魔に耐えられず16時前頃に爆睡2時間半
【8時間半寝てー3時間半後に2時間半爆睡】
そして起きてからこのブログを書いてます。
要するに・・・11時間も寝たって事になります。
なんかやばくない? ( *´ ︶ `* )
問題なのは
不眠も寝すぎも認知症リスクが上がる事です( ´ Д ` )


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★今日は ”うんち” のお話 (*ノ▽ノ) キャッ
-
★今の時代 * 我慢は美徳では有りません
-
★北欧ペーパーナプキンでおしゃれなマスクを作ってみました。
-
★1番気になるのは息子の気持ち
-
★たったひとりの精神疾患者の人権を守るために
-
★実際の私はかなり適当な人間でかなり酷い人間かも知れませんよ
-
★素敵な歳の重ね方
-
★人の死について考えることが増えた昨年の夏から1年
-
★歳なのだからと諦めるつもりは全く無いから
-
★国民健康保険高額療養費 手続きが楽でかなり助かりました。
-
★何歳に成っても諦めたくはないので 買いました。
-
★燃え尽きは危険かも、の 50代の孤独感
-
★”もしもの時のため”って言う自己保険を掛けるように成った。
-
★統合失調症の(元)主人の肝硬変末期の余命宣告
-
★うざいと思う感情がどんどん膨らんでいく。
-



