★私の中の悪魔の声がささやきます。 ψ(^Ф∀Ф^)ψ

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日はお天気が良いので気分も良い
典型的な気象に左右される虚弱な自分を
なんだかなぁ ( - ω - ;)
と…思ってみる私。

だけど体調の安定も明日の朝ぐらいまでで
明日の午後からはまた
今の爽快な気分は気圧にかき乱されるかもしれない。

そんな若い頃になかった不調の波ってのは
自律神経が乱れやすい人のみに現れる現象なので
日頃から適度な運動を重ね
健康的な生活をしている人には当てはまらないのだから
自分が悪い
という事になるので致し方ない(; ´・ω・ )

生活習慣病に関してもそうですよね、
お酒ばかり飲んでる人は中毒にも成るし
アルコール性肝硬変とかになって死と背中合わせ。

最近の元主人がいい例ですが、
患者の事を心配しまくってた私ですが、
統合失調症という精神疾患者の元主人は
私の事を
”攻撃者”と思う様になり悪者扱いして
看護師さんやヘルパーさんなどに私の悪口を言いまくる。

( ゜ Д ゜ )

Nantonaku 1-30 患者くんの昼ごはん
* N a n t o n a k u *

お気の毒だなという気持ちとか
可愛そうだなと言う思いから
色々な事を心配して、

しんどい思いや痛い思いをさせたくないから
食事に最大級の気を使い塩分調整を徹底しても

本人は文句ばかり言いまくって
ヘルパーさんとかに私への愚痴を言いまくる。

心を病んだ人は愚痴や文句を言いまくる事が多い
というのは一般的によく知られた話だから

色々言われまくる事に対しては
ぶっちゃけどうでもいいし
気にもしてないけど

これだけ私が塩分に気を使っていても
「味噌汁を買って来てほしい」
って事らしいので
もう好きにしてくださいって感じです。

食塩相当量:2g

2gは健康的な人には問題のない量だろうけど
病気の人にはなかなか厳しい塩分量です
料亭の味、減塩タイプでも1.6gとなっています。

アルコール性非代償性肝硬変の元主人の
塩分は基本的に1日5gが理想値で~上限7gぐらいまで
8~10g以上の塩分が日常的に続けば
いずれまた浮腫や腹水が出てくる事でしょう。



腹水や足の浮腫で
歩行困難に成ったりしんどい思いをしたり
苦しむのは本人だけなので
もう好きにして頂く事にしました。

私の中の悪魔の声がささやきます。
ψ(^Ф∀Ф^)ψ

ちょっとぐらいの塩分程度の事で
命に関わるような自体には急変しないから

腹水と浮腫のしんどさを
もう一回経験して来い
ってな感じです。

世の中の沢山の人が
わがままな病人に対して
苛立ちを覚えることがあるのは
極めて普通のことだろうと思います。

病人こそ
感謝の気持ちと礼を重んじるべきだと私は思います。


まあ・・・心を病んだ人とか、
ぼけちゃった人に対してそれを要求しても
あまり意味はないのかもしれないから

なんとも虚しい気持ちには成るよねって
話です( ´ Д ` )


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

Nantonaku なんとなく アイコン


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ