★私に・・・スマホは不要だけど ”これ”は必須かも。
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



今日は、
15時頃の段階ですでに6時間ほどパソコンの前に座ってますが、
今朝は何故か、
まぶたが重いと感じたので
色々考えたりネットで検索したりしてました。
▼

間違いなくうつむいていればまぶたが下がり
まぶたが下がってる間、
まぶたの筋肉が”だらけてる”ので筋力は衰える。
歳を重ねた人で病気のせいではない場合は
加齢による眼瞼下垂で
まぶたが下がる症状が多いそうなので
目の周りの筋力も保たないとならないのですね。
って事で、
ついさっきパソコンデスクの一部を変更しました。

👆 最初はノートパソコンの上に掛けてみたけど
まだかなり低めの位置だったので
👇メインパソコンのモニターに掛けてみました。

仕事中のPCアプリ不具合を避けたいし
パソコンやスマホだと広告が出て面倒なので
AmazonFireで見るようにしてます。
AmazonFire だと
動画最中のYouTube広告はカットされます。
モニター画面上の作業スペースは十分で
”うつむかずに動画を見れる”


私にスマホは不要だけど・・・
昨年の春ぐらいから
AmazonFireは必須になりました。
お料理する時は当たり前の様に見てますし
半身浴をする時も防水カバーに入れて見ていて
部屋にいる間はほぼずっと見てるか聞いてます。

何故急に動画を見るように成ったのか、
▼
知りたい事が増えたから
色々な事をもっと知りたい・・・と、
思えるように成ったからです。
今までなら知りたいことはネットで検索して見る
という方式をとってましたが、
それだと、今してる作業を一旦止めてを調べて
文字で読んだり画像を見たりしなきゃなりませんでしたが
知りたい事は動画で見る方式に変えて
今まで興味のなかったバラエティー動画で楽しむ事も覚え
今まで興味のなかった音楽をMVという方法で見て聞く
10年前の私には考えられなかった事だけど
やってみたら楽しかったし
ながら動画なので時間も有効に使えて知識も増える。
そして面白い動画を見ては
”クス”っと笑えて心にも良さげです。
この歳になって知りたいことが増えても
どうなの?って感じだけど
何かを知りたいとか、何かで楽しみたいとか
色々な事への興味が湧くというのは
悪いことでは無いのだろうと思えてますし
色々なことに対して興味が湧いたという事は
それだけ私の心に余裕が生まれたのかも知れないので
喜ばしい事なのかもと思ったりする訳です。
新しい事を覚えるのは凄く刺激的で
楽しい ( *´ ︶ `* )

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

15時頃の段階ですでに6時間ほどパソコンの前に座ってますが、
今朝は何故か、
まぶたが重いと感じたので
色々考えたりネットで検索したりしてました。
▼

間違いなくうつむいていればまぶたが下がり
まぶたが下がってる間、
まぶたの筋肉が”だらけてる”ので筋力は衰える。
歳を重ねた人で病気のせいではない場合は
加齢による眼瞼下垂で
まぶたが下がる症状が多いそうなので
目の周りの筋力も保たないとならないのですね。
って事で、
ついさっきパソコンデスクの一部を変更しました。

👆 最初はノートパソコンの上に掛けてみたけど
まだかなり低めの位置だったので
👇メインパソコンのモニターに掛けてみました。

仕事中のPCアプリ不具合を避けたいし
パソコンやスマホだと広告が出て面倒なので
AmazonFireで見るようにしてます。
AmazonFire だと
動画最中のYouTube広告はカットされます。
モニター画面上の作業スペースは十分で
”うつむかずに動画を見れる”
私にスマホは不要だけど・・・
昨年の春ぐらいから
AmazonFireは必須になりました。
お料理する時は当たり前の様に見てますし
半身浴をする時も防水カバーに入れて見ていて
部屋にいる間はほぼずっと見てるか聞いてます。

何故急に動画を見るように成ったのか、
▼
知りたい事が増えたから
色々な事をもっと知りたい・・・と、
思えるように成ったからです。
今までなら知りたいことはネットで検索して見る
という方式をとってましたが、
それだと、今してる作業を一旦止めてを調べて
文字で読んだり画像を見たりしなきゃなりませんでしたが
知りたい事は動画で見る方式に変えて
今まで興味のなかったバラエティー動画で楽しむ事も覚え
今まで興味のなかった音楽をMVという方法で見て聞く
10年前の私には考えられなかった事だけど
やってみたら楽しかったし
ながら動画なので時間も有効に使えて知識も増える。
そして面白い動画を見ては
”クス”っと笑えて心にも良さげです。
この歳になって知りたいことが増えても
どうなの?って感じだけど
何かを知りたいとか、何かで楽しみたいとか
色々な事への興味が湧くというのは
悪いことでは無いのだろうと思えてますし
色々なことに対して興味が湧いたという事は
それだけ私の心に余裕が生まれたのかも知れないので
喜ばしい事なのかもと思ったりする訳です。
新しい事を覚えるのは凄く刺激的で
楽しい ( *´ ︶ `* )


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★【肝硬変末期】自費介護系は費用が相当かかります。(その1)
-
★もう60歳なんだから×まだ60歳なんだから
-
★記事を書いて下さったのでリンクを張ります。
-
★私のパート年収は106万円 ( Φ ω Φ )
-
★私が今1番 やりたい事は
-
★重なった不運 と 続く痛み と こんな時の孤独感(2)
-
★5月も仕事が来ないんだけどね ( ・ω・` ;)
-
★もう…目覚めなくても良いと思いつつ 眠りに落ち
-
★息子のことを ちょっと。
-
★なぜ今の住まいにこだわるのか。
-
★両親とひ孫と 私と息子と孫の お話 ( Φ ω Φ )
-
★医療用まつげ美容液を病院の帰りに無くして捜索3時間( Φ ω Φ )
-
★食欲がある内は元気と言うけど 有りすぎてもヤバい( - ω - ;)
-
★長い付き合いの男友達との今までと、これから
-
★77歳のシルバーパートさんに聞いてみた【年金があっても働く理由】
-



