★精神障害者・専門のヘルパーさん

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は雲が多いけど
少しずつ回復に向かいそうな感じなので
私の腰痛も和らいで来そうよ( *´ ︶ `* )

昨晩、ヘルパーさんとのやり取りノートを書くのに
1時間も費やして色々書きまくって疲れたけど、
それがめちゃくちゃ面倒くさい。

患者の元主人が薬を飲み忘れただけで
ぐだぐだ書いてこられるので大変です。

1~2回薬を飲み忘れたぐらい大した事はないので
「机の上に置いといて下さい」と書いただけなのに
それへの返答がまたごちゃごちゃ書かれていて
めんどくさすぎる。

ヘルパーさんは責任問題的な事を思って
超神経質に成って
自分の立場を守ろうとなさってるんだろうけど

1回ぐらい薬を飲み忘れたぐらいのことで
しかも本人が悪いのであって
ヘルパーさんは全く悪くも無いのに・・・

あれだけ神経質に
ぐだぐだ書いて来られるって事は
そういう些細な事で文句を言う患者の家族ってのが
いるって事でしょうね。

どっちにしても精神疾患を患ってる元主人が
私の事を”攻撃者”と思っていてる間は訪問したくない。

訪問したらまた大声を張り上げて
怒鳴られたりすることもあるのでしょうから
はっきり言って、
かなり怖いのでお会いしたくないから
肝臓系のお薬(利尿薬)を
半粒飲み忘れたぐらいどうでも良いです( *´ ︶ `* )



っていうか
肝硬変は安定期に持ち込めたのだから

今度は精神疾患からくる妄想を減らしたいと願い
統合失調症の最新治療 LAI(持続性注射剤)を
やっと打ってもらえるようになって
注射を受けてちょうど一週間ですが・・・

今元主人のお世話をして頂いてるのは
精神障害者専門のヘルパーさんなのに
肝心の
そっちの報告が無いのはどうなのかしら(; ´・ω・ )

まぁどっちにしても
肝硬変で死にかけだろうがなんだろうが
精神疾患者でない限り
絶対に来て頂けないヘルパーさんのおかげで
元主人は何とか成ってそうなので
感謝の気持しかございませんけどね。

marimekko BOTTNAパネルに勝てる柄ってあったっけ
marimekko BOTTNAパネルに勝てる柄ってあったっけ?


これから先いつまで
こんな状態が続くのかしら。

心の病は脳の病気である場合が多い

脳内に何らかの機能異常が想定される病気としての
統合失調症を患ってる元主人は
薬によって
それがある程度は抑えることができるのだから
”望みは”それなりにあると思って良いはず。

ほっとけば死んでしまう肝硬変でも
それなりの対応で
延命できる可能性が有ることを知った今の私の望みは、

肝硬変という病気で多少しんどかろうが、
それは本人が招いたことなので
ある程度は仕方ないと諦めていただいて

統合失調症からくる、
訳のわからない状態が
人生の中では最も最悪なはずなので
そっちの治療を徹底的に行なって頂きたいと願っています。

統合失調症の究極の形態
カプグラ症候群 を治してほしい

この世に同じ人間は3人居ない。

私の事を3番めの○○ちゃんというのはやめて・・・
私の事を偽物というのはやめて。

私という人間はこの世でひとりしか存在しない
その現実に早く目覚めてほしい。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。

(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

Nantonaku なんとなく アイコン



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ