★私はとにかく電話が嫌い
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



DMが届いたのでネットでも確認してきたけど
今はもう8割近いシニアの人が
スマホなのね ( *´ ︶ `* )
私は電話が苦手で
ガラケーすら持ち歩く事がないんで
スマホとかどうでも良いのだけど
SIM無し中古のスマホは持ってます。
患者の元主人の部屋につけた監視カメラに
スマホが必要だったり
マイナポイントの為に必要だったりと
世の中のスマホ化は当然の流れのようで
毎回パンフレットを送ってくださるのだけど
スマホは中古で良い派なので
固定電話化しつつ有るガラケーで十分ですが
これもそのうちに終わってしまうのでしょうか。

私も一時期ちょっとだけ
携帯電話を持って仕事に出かけてましたが
私は自転車通勤ですから
自転車の運転中に電話が鳴ったら最悪です
自転車を止めて電話に出るとか面倒くさすぎるし
そのせいで遅刻したらどうしてくれんねん
って話なわけで・・・
出かけていても 部屋に居ても 何をしていても
電話は
私の都合を考えてはくれませんから(; ´・ω・ )
それが嫌で
携帯を持ち歩くのはやめてしまいました。
固定電話が鳴るのも実は嫌いです
なら解約してしまえばいいのに言われそうだけど
これがまた
解約できない事情があったりして面倒くさい
年間 23,000円ぐらいとして
10年で23万円ですか
むちゃくちゃ無駄ですね
解約できない事情をガン無視して解約したいかも。
私はとにかく電話が嫌い
その理由は私の時間を邪魔されたくないから。
そう言えば
通勤時は大きな国道とか、小さな田舎道とか
いろいろな道を適当に選んで通勤してますが
車の運転をしながらスマホを見てたり、
通話してる人ってかなり多いですよね。
あれ、徒歩とか自転車側の立場だと
めちゃくちゃ不気味です。
でもって
自転車スマホの人とすれ違うことが度々ありますが
たまに前を見てない人が居て突っ込んでくる人もいます。
勘弁して下さい。
前からくる私の事を見て下さい、
私が避けると思ったら大間違いかも知れませんよ。
今は避けることが出来ますが
80歳なら無理かも知れません。
それで私がコケたりなんかして
打ちどころが悪くて昇天なんかしたら
化けて出るかもよ ( Φ ω Φ ) ふふふ

ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

今はもう8割近いシニアの人が
スマホなのね ( *´ ︶ `* )
私は電話が苦手で
ガラケーすら持ち歩く事がないんで
スマホとかどうでも良いのだけど
SIM無し中古のスマホは持ってます。
患者の元主人の部屋につけた監視カメラに
スマホが必要だったり
マイナポイントの為に必要だったりと
世の中のスマホ化は当然の流れのようで
毎回パンフレットを送ってくださるのだけど
スマホは中古で良い派なので
固定電話化しつつ有るガラケーで十分ですが
これもそのうちに終わってしまうのでしょうか。

私も一時期ちょっとだけ
携帯電話を持って仕事に出かけてましたが
私は自転車通勤ですから
自転車の運転中に電話が鳴ったら最悪です
自転車を止めて電話に出るとか面倒くさすぎるし
そのせいで遅刻したらどうしてくれんねん
って話なわけで・・・
出かけていても 部屋に居ても 何をしていても
電話は
私の都合を考えてはくれませんから(; ´・ω・ )
それが嫌で
携帯を持ち歩くのはやめてしまいました。
固定電話が鳴るのも実は嫌いです
なら解約してしまえばいいのに言われそうだけど
これがまた
解約できない事情があったりして面倒くさい
年間 23,000円ぐらいとして
10年で23万円ですか
むちゃくちゃ無駄ですね
解約できない事情をガン無視して解約したいかも。
私はとにかく電話が嫌い
その理由は私の時間を邪魔されたくないから。
そう言えば
通勤時は大きな国道とか、小さな田舎道とか
いろいろな道を適当に選んで通勤してますが
車の運転をしながらスマホを見てたり、
通話してる人ってかなり多いですよね。
あれ、徒歩とか自転車側の立場だと
めちゃくちゃ不気味です。
でもって
自転車スマホの人とすれ違うことが度々ありますが
たまに前を見てない人が居て突っ込んでくる人もいます。
勘弁して下さい。
前からくる私の事を見て下さい、
私が避けると思ったら大間違いかも知れませんよ。
今は避けることが出来ますが
80歳なら無理かも知れません。
それで私がコケたりなんかして
打ちどころが悪くて昇天なんかしたら
化けて出るかもよ ( Φ ω Φ ) ふふふ


ご訪問ありがとうございます。
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★アレ割と高いから ( - ω - ;) やだ。
-
★会いたいとおっしゃって頂けるのはとても嬉しい事なので楽しみです。
-
★私はどの様な判断をすれば良いのでしょう
-
★目には目を 歯には歯を ψ(○ `∇´ ○)ψ
-
★77歳のシルバーパートさんに聞いてみた【年金があっても働く理由】
-
★自分が人から どう思われているのかを気にする人は 実は気が弱い
-
★身体の健康を気にする前に心が健康でないと駄目ですけどね。
-
★コロナウイルス この時期の雨は歓迎しておこう
-
★身をもって知ったから
-
★病人にかかる費用を節約するのは かなり難しい
-
★別れた元主人の介護生活2ヶ月にして想う事
-
★患者の元主人と介護人の私 お互いの精神的な負担を減らさなきゃ
-
★心を病んだ人は 部屋を上手に片付けられない
-
★1番気になるのは息子の気持ち
-
★何かを誰かのせいにしては駄目だ。
-



