★めっちゃ欲しいと思える品があると ちょと嬉しかったリする
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



10年ぶりに買ったオーブントースターが
嬉しくて
実はそのためだけにグラタンを作った私
( * • ω • * )

先週の金曜日に
息子の所まで行って(家じゃないよ)
孫の入学祝を渡したあとに京都駅をブラブラして
ついでにオーブントースターを買ったのよね♥
その品が今週の23日に届き昨日設置しました。

前のオーブントースターは1,980円で買ったやつだけど
10年も使ったのに壊れず頑張ってましたが
流石に使い込みすぎてちょっと臭いので買い替えました。
新しい品がお家に来るとちょっとテンションが上がるので
さっそくグラタンを作りましたが、
写真のグラタンは
元主人の今夜の晩御飯です。
昨晩焼いて冷まして置きまして・・・
ついさっき昼頃に、ヘルパーさんに
今日の昼ごはんと 今日の晩御飯と
明日の朝ごという感じで渡しました。
昼ごはんはヘルパーさんが温めて下さいますが
夜ご飯のグラタンは自分でレンジでチンして食べるわけです。



料理は好きだけど
とっくの昔に離婚した元主人の
朝・昼・晩の御飯を用意しなきゃなのが
最近は、超 め ん ど く さ い ( ´ Д ` ) =3
50代から終活をはじめて
6年ぐらい掛けて色々な品々を整理して捨ててるので
生活必需雨品とか自分に必要な品は買うけど
よけいな品を買わないと決めたし
若い頃と違って、歳を重ねたシニアの私は
かなり物欲が減ってしまってるはずでししたが
それでも なんだかんだと、
生きるために必要でも無さそうな品を、
たまに買ってる自分に気がつきます。
例えば クロちゃんの抱き枕

昨年買った美顔器 とか

趣味の marimekkoブランケット

歳を重ねて物欲がかなり減ってしまったから
めっちゃ欲しい
と思える品があるとちょと嬉しかったリするのです。
2~3年に1回ぐらいかな・・・

ご訪問ありがとうございます。
👆 上のバナーをクリックして頂いて ♥
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

嬉しくて
実はそのためだけにグラタンを作った私
( * • ω • * )

先週の金曜日に
息子の所まで行って(家じゃないよ)
孫の入学祝を渡したあとに京都駅をブラブラして
ついでにオーブントースターを買ったのよね♥
その品が今週の23日に届き昨日設置しました。

前のオーブントースターは1,980円で買ったやつだけど
10年も使ったのに壊れず頑張ってましたが
流石に使い込みすぎてちょっと臭いので買い替えました。
新しい品がお家に来るとちょっとテンションが上がるので
さっそくグラタンを作りましたが、
写真のグラタンは
元主人の今夜の晩御飯です。
昨晩焼いて冷まして置きまして・・・
ついさっき昼頃に、ヘルパーさんに
今日の昼ごはんと 今日の晩御飯と
明日の朝ごという感じで渡しました。
昼ごはんはヘルパーさんが温めて下さいますが
夜ご飯のグラタンは自分でレンジでチンして食べるわけです。



料理は好きだけど
とっくの昔に離婚した元主人の
朝・昼・晩の御飯を用意しなきゃなのが
最近は、超 め ん ど く さ い ( ´ Д ` ) =3
50代から終活をはじめて
6年ぐらい掛けて色々な品々を整理して捨ててるので
生活必需雨品とか自分に必要な品は買うけど
よけいな品を買わないと決めたし
若い頃と違って、歳を重ねたシニアの私は
かなり物欲が減ってしまってるはずでししたが
それでも なんだかんだと、
生きるために必要でも無さそうな品を、
たまに買ってる自分に気がつきます。
例えば クロちゃんの抱き枕

昨年買った美顔器 とか

趣味の marimekkoブランケット

歳を重ねて物欲がかなり減ってしまったから
めっちゃ欲しい
と思える品があるとちょと嬉しかったリするのです。
2~3年に1回ぐらいかな・・・


ご訪問ありがとうございます。
👆 上のバナーをクリックして頂いて ♥
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

- 関連記事
-
-
★食事の用意を丸投げしようと思ったけど 何だかダメそうです( - ω - ;)
-
★スッキリ丁寧に暮らすようになると最終的に節約になる。
-
★同じ家賃の ひとり暮らし 【私の生活費と元主人の生活費の差】
-
★完全防御体制の レジに成って解った事。
-
★本人が否定しなきゃ、本人はそれを認めた事になる
-
★何だか大変そうなのに、今の私が幸せだと思える理由
-
★異変の連発で私は翻弄されまくるわけです。
-
★効くのかわからない新しいお薬にちょっとした望みをかけてみる
-
★60代は そういうわけには参りません。
-
★ちょっと便利な田舎なら月9万円の年金でも幸せに生きていける。
-
★世の中で最も恐ろしいのは人間だと 私は思う。
-
★痛い経験を書くと何処かの誰かのためになるかしら。
-
★我が家のような家庭崩壊はあっという間です (ΦωΦ)
-
★健康診断 と 特定健康診査
-
★実は退職までに1000万円貯めるのは楽勝だったりするかも。
-



