★私は、本人が思ってるよりも 心が頑丈なのかも知れません。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
全国的に晴れのようだけど
京都も晴れで
昨日の酷い気象病もやっと落ち着いてホッとしてます。

あまりにも気象病の影響を受けすぎるので
ちょっと反省して真面目に運動しなきゃとか
思ったりしてるんだけど、
それをやる気力すら削がれてしまう更年期。

その更年期障害を和らげるために貼ってた
ホルモン補充療法HRT
メノエイドコンビパッチ

もういい歳なのでそろそろやめましょうと
昨年の年末ぐらいまでにやめるべく
張る回数を減らしてたら、

昨年ブログでも書いてますが
12月から不正出血が1ヶ月以上続いてしまって
たびたし激しいめまいに襲われて
おかしいなぁと思ってたら

今年の1月の診察時に婦人科の先生が
メノエイドコンビパッチを貼らない事が増えた結果
ホルモンバランスが急激に崩れて
そうなってる可能性があるので
もうちょっと貼ってみましょうかという事になり
ホルモン補充療法HRTを継続してたりするけど

とにかく
最悪的にきつい更年期障害という感じは否めません。

ソメイヨシノ の 後 これからが主役の桜 3

ただ 
これだけ更年期障害がきついのにも関わらず

世間一般的にある様な感じの
更年期のイライラ感ってのは
私には無さそうなので
ちょっと安心してたりはします。

瞬間的にイラッとするってのはあるけど
秒速で収まりますので無関係かな。


若い頃から
月経前症候群とかでイライラしやすい人は
更年期障害でもイラつくってのはあるそうだけど

若い頃からそんな経験をした事がない私は
更年期障害が酷くても精神は安定してると考えたら
私は、本人が思ってるよりも心が頑丈なのかも知れません。

要するに、メンタル最強説って感じでしょうか。

( *´ ︶ `* )

まぁ…思い当たるふしが有りすぎて、
素直にそれを受け入れるしか有りませんけどね。



とりあえず、私の人生は、
それなりにまあまあ・波乱万丈な人生かも知れないけど、

私は、どんな事が起ころうとも、
とりあえず何でも受け止めて、
受け止めてからゆっくり考えたり対応するタイプで、

”楽観主義”ではなく
冷静に分析した結果有りきの
なるようになるさ主義者ではありますね。

ソメイヨシノ の 後 これからが主役の桜 4

突然の予期しない天変地異とか
他人の行動に巻き込まれた結果の事故とか

そういうもの以外の全ての出来頃には
前もってそれなりの流れがちゃんとあって

ああ、そうか、こうなったらああなるしか無いかなとか
そうなったから、この先はこうなって行くのだろうな、とか

流れみたいなものは確実にある。

姑の認知症に関しても、元主人の精神疾患にしても

その後の、元主人のアルコール依存症も解ってたから

さらにその先のアルコール性肝硬変への流れも すべて

私は多分・・・ある程度は予想してたと思うんだよね。

それらは運命などではなく

必然の流れなのだから・・・


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ぷちっと👆 (❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ほんのり甘酸っぱい
”桜の”お吸い物になります。
Nantonaku 4-3 私の昼ごはん 桜のお吸い物





シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ