★お金を使う機会が減り、老後の為の”もしも金”が貯まってゆく

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
昨日はとても元気でしたので
お部屋のお片付けを
ちょっと頑張りすぎちゃったのかもで、

自分の部屋で私が最も大事なのは2畳ほどの空間
机の上の改造 BeforeAfter 2


でもって
さらに輪をかけて不安定な天候のせいもあるのか
めちゃくちゃしんどくてお家仕事をサボってゴロゴロ

2021 5 8
https://weather.yahoo.co.jp/weather

何だこの花は
という感じで写真を撮ってきた中の③種目です。

Google画像検索の結果は
Photinia

何処にでもある生垣に人気の樹木らしいけど
初めてじっくり眺めて写真を撮ってみました。

今日見た花の名前を私は知らない 3

カナメモチの花 Photinia
じっくり見ると意外に可愛らしいのです( * • ω • * )

今日見た花の名前を私は知らない 4

木・金・土・と3日間 
初めて見た花を載せて参りましたが

先日の木曜日の婦人科の帰り、
緊急事態宣言のせいで殆どのお店が開いて無くて
仕方なくのんびり写真を撮りながら歩いて帰ったけど
余計なものを買わずに済んで出費が減って
可愛い花を眺めて癒やされました。

緊急事態宣言で
閉店や時短にしなきゃならない店の人は大変で
利用者の中には困る人がたくさんいるのだろうけど

今・・・ちゃんとしておかないと
『人類は滅亡しちゃうかも知れない…』

今、世界各国で、
そんな感じの話が冗談みたいにささやかれてる昨今
それが事実になる可能性は0じゃ無いよね。

って事で、私は
休みの日はできるだけ 引きこもり。



コロナの影響を受け、
実家にも帰らないしプチ旅行も行かなくなって

仕事とか病院など以外で出かける事が減りましたが
通勤~通院時とかに自然を楽しんで
写真を撮ってブログに載せる楽しみが”さら”に増え

”新たに”YouTubeを楽しむという趣味もできて
終活的な荷物の整理も進んで身軽に成ってゆくし

お金を使う機会が減り、
老後の為の”もしも金”が貯まってゆく。

それが良い事なのかどうかを自分に問いかけ

返ってきた言葉は、

「今が楽しければ 何でも良い・・・」


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ