★「保険金がもらえるからお世話をしてるらしい」 ( 0 д 0 )ぁ?

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ちょっと前に
パートで接客中にちょっとした揺れを感じたので
レジの接客中では有ったけど
「キャァ地震」 ・・・ と ついつい
ちょっと大きめの声が出ちゃったけど( ・ω・` ;)

目の前にいた40代の主婦さんと、
20代の娘さんはキョトンとしていて
後ろの同僚も、向かいの台の同僚も 
並んでたお客さんも 誰もが
「何も感じなかったけど?」とか言うんですよね。

「あらまぁ…なら私の勘違いかしら」
「お騒がせして申し訳ございません」と誤ったけど
家に帰って地震情報を確認したら
間違いなくその時間に震度1~2の地震があった。

部屋で静かにしてると震度1~2の地震はすぐ解るけど
賑やかな場所にいて歩いていたり立っていると
震度1~2程度の微弱地震は
気が付かない場合が多いらしい。

NHKスペシャル ドキュメンタリー
もしも南海トラフ巨大地震が発生したら
シミュレーションCGとドラマで解説
警戒意識が高まる「南海トラフ巨大地震」
今後30年以内の発生確率は70~80%

そんな事も書いてあったりするので
防災意識を再び改めなおそう
私は何故か
急に思えたりしたので書いてみました。

人は食べものが無くても2~3週間は生きられるそうだけど
人は水がないと4~5日程度で死んでしまう…そうです。

水の備えをしておきたいと思いました。



私は去年の5月から
肝硬変で死にかけてた元主人のお世話をしていますが
1年もたないかもと言われてましたが
毎日しんどそうで寝てる事が増えたけど
それなりになんとか命をつないでる様なので
今すぐにどうとかいうレベルは脱した様です。

ちょっとだけ事情は知ってるけど詳しく知らない同僚が
興味津々に色々聞いてきたりすることは減ったけど
お世話を引き受けてから1年も経つと

「保険金がもらえるからお世話をしてるらしい」 

などという・・・
脳内沸いてるんじゃないのとか思える話が
まことしやかに語られてるらしく。
「まことしやか」とは本当ではないのに、
いかにも本当のことのように感じられるさまを表す言葉


どうでもいいけど

11年以上も前に離婚した元夫の面倒をみてるとなれば
まあ、普通じゃ考えられない事だろうし

絶対にありえない、とか思われてそうだし

そんな状況に成った事のない人たちは
勝手な想像で色々つぶやいたりするんだろうけど

( 0 д 0 ) アホやなあ。

柏葉紫陽花 カシワバアジサイ らしい

自分が完璧でもないのに
人の事を馬鹿にするのはちょっと苦手だけど
世の中にはあまりにもアホな人らが多くて笑える。
===========================
結婚してたら 普通で
結婚してない人は 変な人で
離婚したら なにか問題がある人 
===========================
そんな風な…脳みそ腐ってそうな考え方に至る人は
自分は普通と思いこんでる馬鹿

私は離婚した元主人のお世話をしてる。
ただの”元”主人であって、実質的には他人なので

住民票を1枚取るにも委任状が必要なぐらい、
赤の他人。

他人には何の権利も無いんです・・・

ほんま 世の中には アホが多すぎるやろ。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ