★年収は減ったけど”今なら貯金ができる” 理由は2つ
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



昨日は睡魔に負けて
おうち仕事が、少ししか出来なかったので
今日は少しだけ頑張りましたが
頑張ったとしても、せいぜい2,000円。
パートがない日は家で仕事
社会保険制度 88,000円の壁を超えない様な
働き方をしてますので、休みの日は家で働きます。
パートだから
厚生年金なんか関係ないわと思ってそうな人も
2年後ぐらいにはその壁にぶちあたります。
年金制度改正 厚生年金の適用範囲の拡大
2022年 10月からは101人以上の事業所
2024年 10月からは51人以上の事業所
ずっと7~8年ほど週25時間働いてた私は
社会保険制度(厚生年金・健康保険)に参加したくなくて
4年ほど前から、
週20時間以下勤務に変更
時給1,000円として5時間 週5,000円減額
1年を 52週とすると
年間26万円の減収に
なったという事になります。
それは間違いのない事実で、
昨年の私の年収は106万円以下です。
だけど、4年ちょっと前までは
今よりも年収があって尚、おうち仕事もやってたのに
ギリギリの生活でした。
何故でしょうね。
理由は簡単で
一人暮らしに慣れず無駄が多かったのと、
節約に対する知識が少なくて節約が下手でした。
年収は減ったけど、
”今なら” 貯金ができる理由は2つ
① 節約のコツみたいなものが解った事と、
② コロナ事情が重なって在宅が増えたから。

3cm~4cm程しかないので 凄くちっちゃい。
ランタナ Lantana camara
去年は
コロナの影響で帰省できなかったし、
今年の5月も秋も、帰省は無理そうなので
今日の昼頃に実家に様子伺いの電話を掛けましたら
コロナワクチンの2回めの摂取は
父の誕生日までに終わったよ、と言ってて、
副反応の様な症状も今の所全く無さそうで安心しました。
父は今年の5月で 91歳になり
母は今年の4月で 86歳になりました、
コロナで実家に帰省できない分、
代わりに、
雑穀米とかくるみとかナッツとか色々な物を、
楽天ポイントか楽天キャッシュ(アフィリエイト)で
たくさん送ってたりします。
私の収入はかなり減ったけど
ポイントを上手く貯める事も得意になったし
節約がめっちゃ上手になって
家からもほとんど出ないので ”もしも金”が貯まっていく。

ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
おうち仕事が、少ししか出来なかったので
今日は少しだけ頑張りましたが
頑張ったとしても、せいぜい2,000円。
パートがない日は家で仕事
社会保険制度 88,000円の壁を超えない様な
働き方をしてますので、休みの日は家で働きます。
パートだから
厚生年金なんか関係ないわと思ってそうな人も
2年後ぐらいにはその壁にぶちあたります。
年金制度改正 厚生年金の適用範囲の拡大
2022年 10月からは101人以上の事業所
2024年 10月からは51人以上の事業所
ずっと7~8年ほど週25時間働いてた私は
社会保険制度(厚生年金・健康保険)に参加したくなくて
4年ほど前から、
週20時間以下勤務に変更
時給1,000円として5時間 週5,000円減額
1年を 52週とすると
年間26万円の減収に
なったという事になります。
それは間違いのない事実で、
昨年の私の年収は106万円以下です。
だけど、4年ちょっと前までは
今よりも年収があって尚、おうち仕事もやってたのに
ギリギリの生活でした。
何故でしょうね。
理由は簡単で
一人暮らしに慣れず無駄が多かったのと、
節約に対する知識が少なくて節約が下手でした。
年収は減ったけど、
”今なら” 貯金ができる理由は2つ
① 節約のコツみたいなものが解った事と、
② コロナ事情が重なって在宅が増えたから。

3cm~4cm程しかないので 凄くちっちゃい。
ランタナ Lantana camara
去年は
コロナの影響で帰省できなかったし、
今年の5月も秋も、帰省は無理そうなので
今日の昼頃に実家に様子伺いの電話を掛けましたら
コロナワクチンの2回めの摂取は
父の誕生日までに終わったよ、と言ってて、
副反応の様な症状も今の所全く無さそうで安心しました。
父は今年の5月で 91歳になり
母は今年の4月で 86歳になりました、
コロナで実家に帰省できない分、
代わりに、
雑穀米とかくるみとかナッツとか色々な物を、
楽天ポイントか楽天キャッシュ(アフィリエイト)で
たくさん送ってたりします。
私の収入はかなり減ったけど
ポイントを上手く貯める事も得意になったし
節約がめっちゃ上手になって
家からもほとんど出ないので ”もしも金”が貯まっていく。


ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★忙しない生活の中での ”私のちょっとした幸せ”
-
★【割合は18%】 私だってそのうち壊れてしまうかも。
-
★あの人の余命を考えて 無駄なものは買わなかったけど
-
★60代女性 貧乏ひとり暮らし 女友達なし 財産なし 貯金なし
-
★もう、医療費にお金払いたくなぁい ( *´ ︶ `* )
-
★心と身体 私の人生の中で最も痛い経験
-
★統合失調症 元主人の場合は 休息期⇔急性期
-
★男友達と ぶらっと 京都~烏丸~河原町 ( * • ω • * ) ③
-
★飽きやすいってのは悪い事ではない様な気がします。
-
★今年はもうちょっと稼げたら良いなと思ってます。
-
★できればクレームは言わないで。
-
★酷い話だと突っ込む人も居るかも知れないけど…
-
★今日は 【出勤禁止】 が出たのでお休み
-
★食事の用意を丸投げしようと思ったけど 何だかダメそうです( - ω - ;)
-
★何故に私は 苦労ばかり背負い込むのかと言えば…
-



