★人に最も大事なこと

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
尿路結石の激痛後は
意外にダメージが残ってたりして
3日経った今朝もなんとも言えないだるさがあって

左太股の付け根~左腰~左脇腹~左背中辺りの
地味な鈍痛は今朝もずっと残ってたりして
ちょっと辛い。

でも…仕事に支障があるほどではないので
それなりにがんばれますけど
絶えずため息が出ちゃう
そんな感じでしょうか ( ´ Д ` ) はぁ

ついついため息が出ちゃうのには理由があって

なんかしんどいな~とか思った時ってのは
自律神経のバランスが崩れ始めてる訳なので
ため息で自律神経を整えようとする
本能らしい。

なので、ため息は止めちゃ駄目だそうですので
本能に従って( ´ Д ` ) はぁぁぁあ と、思いっきりため息でスッキリ

元主人が入院してる病院の花 2

さて、
死にかけてた元主人のお世話をはじめて
まもなく1年と1ヶ月・・・ってところですが 

わがまま度合いが、
かなりやばくなって参りましたね。

* N a n t o n a k u *
手作り弁当を捨ててしまう患者くん

介護される状態が長い患者の中には
しんどいから・・・感謝の気持ちを表現できないのか
長い闘病生活で、心がやばくなっていくのか

傲慢 (ごうまん) になってしまったり
わがままになっていく人が一定数居るそうだけど、

元主人の場合は元々精神疾患があるので
もう…どうしようもなく最悪なわけです。( ´ Д ` ) =3

だけど私は大丈夫 
最後までちゃんと付き合うし、
頑張ってお世話をしてあげようと思ってます。



近年騒がれてる大地震の事とか
そろそろ富士山がヤバイなどという噴火の心配とか
ウイルスが人類を滅亡させるんじゃとか
とにかく この世の中は大変で

個人が抱える心配事とか悩みとか色々な事がいっぱいあったりして、
誰もがみんなそれなりに大変なわけだけど

なってからでは遅いという事が多いのは事実だけど
なるようにしかならない事が多かったり
意外に何とかなったりする場合も多いし・・・
結局の所
地球の異変も、自分の中の異変も 何もかも
誰もがそれなりには気遣ってはいるのにも関わらず
不意に訪れる”それら”に対して 
その都度、対応するしか無い
と言うのが現実なわけで・・・

元主人が入院してる病院の花 1

やっぱ一番大事なのは
メンタルかなと思えたりもするわけです。
メンタルとは、精神面という意味であり
要するに心の持ちようである。

メンタルがしっかりしてる人は
タバコで心を落ち着かせようとは思わないし
メンタルが安定している人は
お酒は楽しむものであり頼るものではないと解ってる。
結果的にそういう人は健康を維持しやすい
それはただの一例だけど
その他、すべての事に当てはまるはず。

幼い頃、親から最初に学ぶ事は
健康のために好き嫌いは駄目よとかそんな感じだけど
幼い時、
親から最初に学ぶべき最も大事な事は”それ”じゃない
心を育てる事のほうが大事なんだろうと私は思います。

精神面がしっかりしてる人は、
何も考えずとも…自然に
健康を維持できるのは間違いないはず。

人に最も大事なこと
メンタルを鍛えるのに必要なのは何でしょう。

①に 人からの愛情で ②に 自己愛で 自己満足感

③に 経験で  ④に 苦労とか努力とか忍耐とか

⑤に 人から受ける感化

人は人に影響を受けるのだから、 
ネガティブで愚痴っぽい人とは付き合わないほうが良い

いつも前向きで
元気が出るような人の話を聞いていたほうが身のためです。

そんな人が周りにいないのなら
私の様に友達を作らないほうが数倍良いかも( *´ ︶ `* )

今の私は、めっちゃ苦労してそうに見えるだろうけど
かなり幸せに生きてます。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ