★自分の身を持って体感してから 調べまくって解る事
Category - 私・流のシニアライフ
Category 



( ´ Д ` )
5月30日に尿路結石第4回目をやった後も
ずっと
左側の脇から~背中にかけての
軽い痛みが続いてるので
結石が詰まった事で、
前回と同じく腎臓に水が溜まって腫れてるんだろうけど
前回はそれに対してのお薬は処方されてなし
そのうち収まるでしょうという感じだったと思うので
今回も様子見でございます。
いずれにしても、
結石は1個だけとは限らないし
食生活的にできやすいというのも否めないし
サプリメントのせいで(ビタミンCとかカルシウム系)で
そうなってる可能性もあるので、
色々な見直しが必要かなとは思います。
まあ、私はサプリメントマニアというか
サプリメント中毒的な部分が有るのは
ちゃんと自覚してるので
サプリメントの見直しも必要かなとは思ってます。
今は 総合ビタミン剤 と・・・
(カルシウム・マグネシウム・ビタミンD・亜鉛)混在錠剤
アスタキサンチン ルテイン プラセンタ・ビタミンB2
EPA DHAビタミンC一旦中止
サプリメントは気休め程度
と考えていますので、
食事にはそれなりには気を使ってますが
ここ1年半ほどは、尿路結石の事を気にしすぎて
葉菜類をかなり減らしてしまってるので
(葉菜類には尿路結石の元となるシュウ酸が多いから)
食物繊維が少なくは成ってそうな気がしてるので
その辺りが私の今後の課題でございますね。
元々野菜大好きな人だったのが
尿路結石が怖くて
葉菜類をたくさん食べられなく成った。
✓ 同じく、シュウ酸が多いとされる珈琲は
週に1~2程度まで減らし
✓ その他シュウ酸が多いとされる
緑茶 紅茶 ココア チョコレート類を 完全にやめて
飲み物はルイボスティかアクエリアスだけに変え
その1年半ほどの急激な食生活の変化が
私に、どのような変化をもたらしたのかまでは解らないけど
どんなに食生活に気を使っていても
尿路結石が再発してしまった事を考えると
原因はやはり
サプリメントにあると考えるしかなさそうなので
尿路結石の経験者の
ビタミンCの過剰摂取は危険
という事になりますよね・・・
ビタミンCの過剰摂取による尿路結石

ビタミンCは水溶性だから
不要な分は尿に排泄されるから大丈夫という、
大きな落とし穴でした。
【ビタミンCの食事摂取基準】
ビタミンCは15歳以上で
1日に100mg程度の摂取が推奨されてそうで
健康で
若い人はまったく問題ないけど

尿路結石の経験者に限っては
日/1000mgとかのビタミンCサプリメントやドリンクは
過剰の範囲って事になりそうです。
ちなみに、健康体の人は
どんどんビタミンCをとって日焼け対策を
身体の内側からの紫外線対策
紫外線対策と美白効果のビタミンC
タイトルを少し抜粋すると
身体の内側からの美肌対策
日焼け予防にも焼けた肌にもビタミンC
ビタミンCで「日焼け」前後の栄養バランスを整える
一気に摂るより
朝昼晩おやつ寝る前と数回に分けるのがよろしいようです。
朝の野菜 昼の野菜 おやつに果物 晩に野菜 って感じかしら。
( *´ ︶ `* )
自分の身を持って体感してから
調べまくって解る事ってのは多いけど、
それを書くことで、
何処かの誰かの参考になれば・・・と思う次第です。

ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
5月30日に尿路結石第4回目をやった後も
ずっと
左側の脇から~背中にかけての
軽い痛みが続いてるので
結石が詰まった事で、
前回と同じく腎臓に水が溜まって腫れてるんだろうけど
前回はそれに対してのお薬は処方されてなし
そのうち収まるでしょうという感じだったと思うので
今回も様子見でございます。
いずれにしても、
結石は1個だけとは限らないし
食生活的にできやすいというのも否めないし
サプリメントのせいで(ビタミンCとかカルシウム系)で
そうなってる可能性もあるので、
色々な見直しが必要かなとは思います。
まあ、私はサプリメントマニアというか
サプリメント中毒的な部分が有るのは
ちゃんと自覚してるので
サプリメントの見直しも必要かなとは思ってます。
今は 総合ビタミン剤 と・・・
(カルシウム・マグネシウム・ビタミンD・亜鉛)混在錠剤
アスタキサンチン ルテイン プラセンタ・ビタミンB2
EPA DHA
サプリメントは気休め程度
と考えていますので、
食事にはそれなりには気を使ってますが
ここ1年半ほどは、尿路結石の事を気にしすぎて
葉菜類をかなり減らしてしまってるので
(葉菜類には尿路結石の元となるシュウ酸が多いから)
食物繊維が少なくは成ってそうな気がしてるので
その辺りが私の今後の課題でございますね。
元々野菜大好きな人だったのが
尿路結石が怖くて
葉菜類をたくさん食べられなく成った。
✓ 同じく、シュウ酸が多いとされる珈琲は
週に1~2程度まで減らし
✓ その他シュウ酸が多いとされる
緑茶 紅茶 ココア チョコレート類を 完全にやめて
飲み物はルイボスティかアクエリアスだけに変え
その1年半ほどの急激な食生活の変化が
私に、どのような変化をもたらしたのかまでは解らないけど
どんなに食生活に気を使っていても
尿路結石が再発してしまった事を考えると
原因はやはり
サプリメントにあると考えるしかなさそうなので
尿路結石の経験者の
ビタミンCの過剰摂取は危険
という事になりますよね・・・
ビタミンCの過剰摂取による尿路結石

ビタミンCは水溶性だから
不要な分は尿に排泄されるから大丈夫という、
大きな落とし穴でした。
【ビタミンCの食事摂取基準】
ビタミンCは15歳以上で
1日に100mg程度の摂取が推奨されてそうで
健康で
若い人はまったく問題ないけど


尿路結石の経験者に限っては
日/1000mgとかのビタミンCサプリメントやドリンクは
過剰の範囲って事になりそうです。
ちなみに、健康体の人は
どんどんビタミンCをとって日焼け対策を
身体の内側からの紫外線対策
紫外線対策と美白効果のビタミンC
タイトルを少し抜粋すると
身体の内側からの美肌対策
日焼け予防にも焼けた肌にもビタミンC
ビタミンCで「日焼け」前後の栄養バランスを整える
一気に摂るより
朝昼晩おやつ寝る前と数回に分けるのがよろしいようです。
朝の野菜 昼の野菜 おやつに果物 晩に野菜 って感じかしら。
( *´ ︶ `* )
自分の身を持って体感してから
調べまくって解る事ってのは多いけど、
それを書くことで、
何処かの誰かの参考になれば・・・と思う次第です。


ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★【肝硬変末期】 自費の訪問介護って、めっちゃ高いんだよ。
-
★昨日元主人に『退院時に余命宣告みたいな事を言われたことを告げました』
-
★身内系にはキツく 外面の良い性格に 心が折れそうになる
-
★やっぱり私は人が苦手
-
★自分の死について 考える事が増えたけど
-
★部屋で亡くなってしまう最悪な結果になろうとも
-
★あの人が 私の手を離れたら もっと駄目になる事など とっくの昔から解ってました。
-
★我が家のような家庭崩壊はあっという間です (ΦωΦ)
-
★新型コロナウイルス (パート先の出勤しても良い体温の基準値)
-
★肝硬変の治療よりも 精神疾患の治療を優先して欲しい
-
★どっちが良いと思う? ( *´ ︶ `* )
-
★精神障害者・専門のヘルパーさん
-
★食事を全部 捨ててしまう肝硬変の元主人に (・`ε・´o) めっちゃキレ
-
★毎日が特別 (๑❛ ・❛๑)
-
★私の印象は【嫁の事を全く知らないお姑さん】かしら
-



