★そんな時が来た時 心の支えに成るのはお金しかないと思っています。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
先日 
私は生涯ひとりで良い…
と言うブログを書いたけど

それを見たネットの知り合いが、
寂しくはないの?と聞いてきたけど
愚問かもと思ってしまった私。

ぐもん 【愚問】 くだらない質問。

さみしい 【寂しい】 心が満たされず 満ち足りない 心細い

私は一人暮らしを初めて10年以上になりますが
私の心はいつも満たされてるし 
心細さなど全く感じていないので、
今の私は寂しいと感じることは全くありませんが、

逆に
家族と暮らしていた頃は、
何故か・・・たまに思ってたり・・・したかも。

同じ家の同じ屋根の下に家族がいるのに
その家族がふたりとも病気で介護が必要で
その家族を支えなくてはならないのは私だけだけど
息子はまだ幼く、頼りになる人が誰もいない中
家族のために働かなくてはならない私は
心細さとか、孤独感を激しく感じてたと思います。

だけど今の私は、
自分のためだけに生きていて、
その生活は凄く楽しくて心は満たされているし、
私には、このままずっとひとりで生きていく自信があるから
寂しいと思うことなど微塵もございません。




それは
【今は・・・】で、あって、10年後は解りませんけど

そうねえ 私なら 10年後も 20年後も 
気合で頑張ってそうな気はしてますけどね ( *´ ︶ `* )

歳だわぁ、と言うても 
私は”まだ”61歳ですから、そんな風に思うのだろうけど

病気になったりして、病気のせいで 
心が不安定になる可能性もあるとは思うけど

何ていうかなあ、私は多分もうすでに、
ボケたりした姑の世話をして、
その後、脳梗塞で寝たきりになっていく姑と、
精神を病んで仕事もできなくなった元主人・・・

10年・・・20年・・・と長い期間
色々と、過酷な状況を見てまいりましたから

自分が寝たきりとかで動けなくなるまでは、
心は折れないと思います。

額紫陽花 らしい

そして・・・
そんな時が来た時
心の支えに成るのは
お金しかないと思っています。

まあ、結局の所、それが現実でしょう。

だから、私は
節約して貯金をしなきゃ…とか思い始めましたからね( ・ω・` ;)

年金は楽しみの為に使う
【ひとり暮らしシニアの生活費5月分】

老後は たぶん 年金だけで生きていく

私が61歳になってから頂いてる
特別支給の老齢厚生年金は 
そんなに大した額ではございませんが・・・

『 年金は楽しみの為に使う 』と、書きつつも
実のところ、そんなに使ってませんし

私はまだ当分は普通に働けますし、
70歳までは働くつもりでいますので
61歳からの、特別支給の老齢厚生年金も
65歳からの、老齢基礎年金・老齢厚生年金も
そのまま貯まっていくほうが多いと思います。

そのお金が、
おばあちゃんに成った時の私の心を支えてくれる事でしょう。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ