★全ての出来事は 必然的な流れの先にある。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
//////  ですね。

雨も大切だから良いんですけどね、
程々に適度に降ってくださいね…って感じです。

でもまあ、本格的な梅雨の前に
部屋の片付けが終わったのでホッとしてます。

部屋が整ってると
梅雨でも…爽やかな気分 


Nantonaku 陶芸家の作品とmarimekkoのコラボで遊ぶ手作り空間 2
器とオブジェの陶芸家のちょっとしたお遊び作品

私は自分の部屋が大好きなので、
休みの日に家から全く出ず
3日ほど引きこもりで過ごしても何の苦にもなりませんけど

部屋がごちゃごちゃだと、
逆に、もやもやしてしまって心に悪いので、
毎年この時期の前の4月~5月ってのは
部屋の模様替えが私の恒例行事みたいなもので、

自分の心を守るための、
自己防衛本能
なのかも知れません。

自己防衛本能は、
老若男女に関わらず誰にでも備わってる物だけど

脳の病気であるところの
統合失調症を患ってる元主人などは、
被害妄想が激しすぎて過剰に自己防衛をしてそうで

かなり ヤバイです。

例えば  冷蔵庫に入っていても
『朝作った夜用のお弁当は信用できない』
という感じなので、
苦手な野菜やお魚が入っていないお弁当でも
買ってきたお弁当でも、何でも捨ててしまいます。



でも もう、ぶっちゃけ
そうなった人への対応としては、 
もう、何をしようが どうしようもないので
ほっとくしか無い
という流れに成ってまいります・・・

というか、むしろ逆で、それを押し切って
あれこれ親切にアドバイスや注意などをすると
火に油なので 
ほっといたほうが良いのでございます。

世界人口ランキング(2021年版)によると

日本の人口は
約1億2610万人で世界11位だそうで、

日本の国民で生涯の間に 
何らかの精神疾患にかかる人の割合は
18%だそうですので。
『自分は大丈夫』 とか、思っちゃ駄目な気がします。

精神疾患にかかる人の割合は18%
何らかの精神疾患 5人に1人

京都BAL 都心のオアシス2

まあ、たまに書くことだけど、
この世に運命など存在しない

👇
私が50代で悟ったこと
December07,2019

全ての出来事は
必然的な流れの先にある。

自分を守れるのは・・・自分。 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ