★もう元主人のわがままは ガン無視でございます。

Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
梅雨の中休みという感じで
朝は少し晴れてましたが昼前から曇りの京都。

婦人科系の不具合が多少あっても私は元気ですが
京都はまだ緊急事態宣言中だと思うので
『外出は控えておこう』と言う理由をこじつけて

もう元主人のわがままは
ガン無視でございます。

いつものように あれ買ってきて 
これ買ってきて と ・・・ちょっとうざい ( 0 д 0 ) 

その理由としては、
もうすでに頼まれごとの買い物は済ませていて

6月に入ってからのそれだけで、楽天と私の勤め先で
23,000円ほどの買い物をしてるので、

もうそれ以上、
余計なものは買えないと言う事情があります。




肝硬変で死にかけてから1年と1ヶ月と10日
お気の毒だと思いお世話をしております。

【元主人の生活費のおおよその内訳】

✅ 賃料系
賃料の安いマンションですので
賃料+共益費管理費+火災保険+保証料
保険などを割って月額換算すると 
月額平均 40,000円ほど

✅ 保険系
国民健康保険料令和2年度分 5割減額で月額5,000円
都道府県民共済保険 月額4,000円

✅ 電気代金 
冬場最高で10,465円 平均8,000円 
夏場平均6,000円 秋・春平均4,000円
年平均額は 6,400円

✅ LPガス代金 
2月9,009円 3月9,708円 4月8,464円 5月7,882円
月額平均は 8,700円ほど 

✅ おむつ 
現在は寝たきりではないので
平均 5,000円~8,000円で収まります。

✅ 飴・ゼリー・お菓子
アミノ酸ゼリーはかなり高いのでやめました。
月額平均 10,000円

あじざいくん 紫陽花 あじ~

✅ 雑貨
ティッシュやトイレットペーパーの使用量が半端なく
雨でも晴れでも毎日洗濯を行い洗剤の量が多いなど
月額3,000円~5,000円

✅ テイクアウト品
お弁当&お惣菜屋 店舗のテイクアウト
月額平均 4,000円

✅ 朝・昼・晩 食材系
朝はパンの場合が多く、
今まではずっと昼晩は用意してましたので、
食事の材料費他で 平均25,000円

光熱費が高い月とか
食材の買い出し額が多い今月のように
生活費だけで15万円を超える月もありますが
【月平均12万円弱】

Nantonaku なんとなく アイコン
👆
ごはんブログを見て頂いてる人には解るとは思うけど

この1年ほどずっと
毎日、元主人の食事を作って載せてまして

割引品とか半額品を駆使して作ってるお弁当でしたから
何とかお安く用意することが出来ましたので、
その金額で収める事が出来ていましたが

これは生活費のみの計算なので、
歯科 皮膚科 内科 精神科に掛かる費用と 
それに掛かるタクシーなどの交通費等と、
病院処方のお薬代と、薬局で買う医薬品、
お買い物などに伴う場合の、本人と付添の交通費
家電や介護器具などの費用は含まれていませんので
そのぶんの全ては毎月赤字と成ってまいります。

障害厚生年金では足らない生活費の不足分と
医療費やその他の費用によって

もうまもなく患者である元主人は
破産します

それが解ってるから 
もう わがままはを聞くわけには参りません。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ