★障害年金を受給している元主人の国民健康保険料
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都は
☀ ☁ の 最高気温31℃で
太陽はあんま元気じゃなさそうです。
昨日から、
ブログカテゴリは私の幸せの基準にしましたが
私は苦労してそうにみえて
実はそうでもなく、割といつも幸せに生きてるので、
いつもと変わらない内容ですけどね。
文章がちょっと堅いわね とはよく言われますが
June20,2021
そう言えば、苦労していて不幸そうな私が
「幸せに生きてます」 と書くことに対して
『違和感を感じる』
と、言われた事がマジでありますが
そんな風に思えてしまう気持ちはわかります。
人の不幸は蜜の味でございますでしょうし、
不幸そうで苦労してそうな人の泣き言が見たいのに
そうじゃないと、な~んかムカつく的な感情だろうけど、
それはたぶん
普通の感情だろうから大丈夫です。

* N a n t o n a k u * my memo & my life
そう言えば先日、
元主人あてに国民健康保険料の
通知書が送られてきてました。
去年は確か、5割減額で、
5,000円ほどの国民健康保険料を支払ってたけど
今年は減額なしで、6,900円ほどの支払いの様で
これは基本額ですね

元主人は障害厚生年金を受給中で収入はないし
国民健康保険料の減額対象者ですよね
(去年もそうだったし・・・たぶん そうですよね)
こればかりは、
本人が役所に聞くしか無くて、
法律上は他人の私には何も出来ないので
電話で聞くようにヘルパーさんに伝えておきました。
昨年の5月に肝硬変で死にかけと言われて
仕方なくお世話をしてるから
私はそれなりに苦労してそうに見えるだろうけど
こんな事は大したことでは無いように思えます。
っていうか私はそんなに馬鹿ではないので、
それなりの対策をして
今はもう、そんなに大した事ではないと思うように成ってるから
大丈夫。
まぁ元主人は結婚してた頃から困った人だったから
その頃とは比べ物にならないほどに…今は楽なので
この程度ぐらいなら、たいした事ではないように思えます。
大変なのは
今よりも、病状が悪化して完全に寝たきりに成っても、
死にかけていても、
引き受けてくれる普通の病院が無くて
僻地で遠い精神病院しか無いと言う問題なだけです。
そうなったら、
行くだけで片道2時間ほどは軽く掛かりそうだし
行きたくない。

ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
☀ ☁ の 最高気温31℃で
太陽はあんま元気じゃなさそうです。
昨日から、
ブログカテゴリは私の幸せの基準にしましたが
私は苦労してそうにみえて
実はそうでもなく、割といつも幸せに生きてるので、
いつもと変わらない内容ですけどね。
文章がちょっと堅いわね とはよく言われますが
June20,2021
そう言えば、苦労していて不幸そうな私が
「幸せに生きてます」 と書くことに対して
『違和感を感じる』
と、言われた事がマジでありますが
そんな風に思えてしまう気持ちはわかります。
人の不幸は蜜の味でございますでしょうし、
不幸そうで苦労してそうな人の泣き言が見たいのに
そうじゃないと、な~んかムカつく的な感情だろうけど、
それはたぶん
普通の感情だろうから大丈夫です。

* N a n t o n a k u * my memo & my life
そう言えば先日、
元主人あてに国民健康保険料の
通知書が送られてきてました。
去年は確か、5割減額で、
5,000円ほどの国民健康保険料を支払ってたけど
今年は減額なしで、6,900円ほどの支払いの様で
これは基本額ですね

元主人は障害厚生年金を受給中で収入はないし
国民健康保険料の減額対象者ですよね
(去年もそうだったし・・・たぶん そうですよね)
こればかりは、
本人が役所に聞くしか無くて、
法律上は他人の私には何も出来ないので
電話で聞くようにヘルパーさんに伝えておきました。
昨年の5月に肝硬変で死にかけと言われて
仕方なくお世話をしてるから
私はそれなりに苦労してそうに見えるだろうけど
こんな事は大したことでは無いように思えます。
っていうか私はそんなに馬鹿ではないので、
それなりの対策をして
今はもう、そんなに大した事ではないと思うように成ってるから
大丈夫。
まぁ元主人は結婚してた頃から困った人だったから
その頃とは比べ物にならないほどに…今は楽なので
この程度ぐらいなら、たいした事ではないように思えます。
大変なのは
今よりも、病状が悪化して完全に寝たきりに成っても、
死にかけていても、
引き受けてくれる普通の病院が無くて
僻地で遠い精神病院しか無いと言う問題なだけです。
そうなったら、
行くだけで片道2時間ほどは軽く掛かりそうだし
行きたくない。


ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
【術前検査処置-メイン手術-術後メンテ】 結局インプラントっていくら掛かるの
-
人に優しくすると、なんとなく幸せな気持ちになれる
-
★もったいない精神は逆に無駄かも
-
これはもう ほぼ 確定してる現実なのだから
-
★普通レベルまで よじ登ったら 見る景色は変わりますか?
-
★私は貧乏で生活苦で節約の日々だけど、幸せなのは
-
★苦労していても 貧乏でも ”幸せ” を感じる理由って何だと思います?
-
★現実逃避後の 今日の 私の ”アタマ” の中身
-
心から感動して 目がうるみました。(。 ノ ω ◕ฺ ;)
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 夢中になれる ”ナニカ” がありますか。
-
【ひとり】ぷち旅の服装は ただの普段着・通勤着
-
★1年掛けてやっとマシになった私の髪の写真
-
ほんの ちょっとでも 金銭的な余裕があると 心が楽だわ
-
★新しい出会いを楽しんでみる事にしました。
-
お風呂はケチる
-



