★破産して生活保護に成っても介護はしてあげるけど
Category - 私の幸せの基準
Category 



昨日もかなり暑かった京都でしたが
左側の腰痛~尻痛~もも付けね痛があったので
めっちゃ暑かったけど思い切って、
お尻の筋肉大臀筋付近にカイロを貼って出勤したら
痛みがほぼなくなったので、
夏でもカイロ最強説
ってのを、改めて実感しました。
お尻の筋肉が腰痛を生む
夏はエアコンや冷たい飲み物などで
腰を冷やしやすいらしいので
職場のエアコンとかで、腰痛が出てそうな人は
ぬるめのカイロで試してみるのも悪くないかもですね。
* N a n t o n a k u *
ひとり暮らし10年以上
食費は1日300円~400円

って事で
よく眠れば肌ツヤもよく ( *´ ω `* )
朝から、
お客様に頂いたステーキを食べてパワーを付けカイロを貼り
立ちっぱレジでの脚のだるさも痛みも出なくて
快適に仕事ができて疲労感もあまり感じなかったから
とりあえず朝(昼)はちゃんと食べようと思ったりしました。
私の食費の節約が成功してる影に
元主人の介護が多少関係してるというのは
昨年の退院後の6月~今年の5月までは有りましたが
余った野菜を頂くとか一緒に作るとか程度で
微々たるものでございましたが、
ご飯ブログで毎回書いてますが、
5月の末頃から
何かしらの精神疾患からくる妄想的なものが出てからは
野菜を捨てるように成ったので
元主人用に買う野菜はなく成りましたし、
私の食事と一緒に作る事も無くなってまいりました。
という事で、私の食費は下がってきたけど、
元主人の食事は微妙に上がる可能性が高い
飴とかゼリーとかお菓子以外で計算すると
今までなら色々工夫して朝・昼・晩 3食で
900円ぐらいで
済んでましたが・・・
インスタント品が多くなると、無理になり
お弁当屋さんで買ってきたりすると1食500円~800円
そんな感じが続いてたので、それじゃ駄目だと思い
ここ数日は、
昼食と晩ごはんのおかずだけ用意するようにしてますが、
パックご飯が良いそうなので、高く付く。
参照(食事写真など) NANTONAKU
以前から書いてますが、
まもなく元主人のお金は尽きます。
破産して生活保護に成っても介護はしてあげるけど
公的年金があるので、保護費はほぼ出なくて
医療費とバス代が無料になる程度なので、
年金の範囲の月11万円で生活するしか無い、
妄想から来てるのか解らないけど、
食べ物に関しての わがままが治らないと
家賃に 保険料に保証料 に 国民健康保険料
全てが、私の倍以上の光熱費 ( ´ Д ` ) =3
無いと絶対困るらしい飴とかぜりーとかおやつが高い
そして上がりそうな予感の食費とか
節約もせずバンバン使う日用品 とか その他諸々 っと
たった 月11万円で
やりくりしてあげるのは非常に難しい。

ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
左側の腰痛~尻痛~もも付けね痛があったので
めっちゃ暑かったけど思い切って、
お尻の筋肉大臀筋付近にカイロを貼って出勤したら
痛みがほぼなくなったので、
夏でもカイロ最強説
ってのを、改めて実感しました。
お尻の筋肉が腰痛を生む
夏はエアコンや冷たい飲み物などで
腰を冷やしやすいらしいので
職場のエアコンとかで、腰痛が出てそうな人は
ぬるめのカイロで試してみるのも悪くないかもですね。
* N a n t o n a k u *
ひとり暮らし10年以上
食費は1日300円~400円

って事で
よく眠れば肌ツヤもよく ( *´ ω `* )
朝から、
お客様に頂いたステーキを食べてパワーを付けカイロを貼り
立ちっぱレジでの脚のだるさも痛みも出なくて
快適に仕事ができて疲労感もあまり感じなかったから
とりあえず朝(昼)はちゃんと食べようと思ったりしました。
私の食費の節約が成功してる影に
元主人の介護が多少関係してるというのは
昨年の退院後の6月~今年の5月までは有りましたが
余った野菜を頂くとか一緒に作るとか程度で
微々たるものでございましたが、
ご飯ブログで毎回書いてますが、
5月の末頃から
何かしらの精神疾患からくる妄想的なものが出てからは
野菜を捨てるように成ったので
元主人用に買う野菜はなく成りましたし、
私の食事と一緒に作る事も無くなってまいりました。
という事で、私の食費は下がってきたけど、
元主人の食事は微妙に上がる可能性が高い
飴とかゼリーとかお菓子以外で計算すると
今までなら色々工夫して朝・昼・晩 3食で
900円ぐらいで
済んでましたが・・・
インスタント品が多くなると、無理になり
お弁当屋さんで買ってきたりすると1食500円~800円
そんな感じが続いてたので、それじゃ駄目だと思い
ここ数日は、
昼食と晩ごはんのおかずだけ用意するようにしてますが、
パックご飯が良いそうなので、高く付く。
参照(食事写真など) NANTONAKU
以前から書いてますが、
まもなく元主人のお金は尽きます。
破産して生活保護に成っても介護はしてあげるけど
公的年金があるので、保護費はほぼ出なくて
医療費とバス代が無料になる程度なので、
年金の範囲の月11万円で生活するしか無い、
妄想から来てるのか解らないけど、
食べ物に関しての わがままが治らないと
家賃に 保険料に保証料 に 国民健康保険料
全てが、私の倍以上の光熱費 ( ´ Д ` ) =3
無いと絶対困るらしい飴とかぜりーとかおやつが高い
そして上がりそうな予感の食費とか
節約もせずバンバン使う日用品 とか その他諸々 っと
たった 月11万円で
やりくりしてあげるのは非常に難しい。


ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★私の”怒りの沸点”のポイントは 人に迷惑をかける人
-
★老後のもしも金をゲーム感覚で貯める
-
★私の自由が奪われるのかと思うと嫌過ぎてヤバイ。
-
★お金は使うためにあるのだから、必要と思った事にはケチらない。
-
★家庭持ちのシニアの人が働く理由は色々なのね。
-
★稼ぎが少なくても 私みたいな暮らしならお金は貯まる
-
★日本人は、そのおかげで平和で…幸せに暮らせてるという話なのかも
-
★私のせいかもしれないけど…たぶん誰も悪くない。
-
★朗報に歓喜ヾ(。>﹏<。)ノしたけど、それが可能なのか まだ不明
-
★終末期の父の姿を見たくない…これが 私の本音
-
★私の睡魔は忘れたい事が有るからなのかしら。( *´ ︶ `* )
-
★元主人と面会したい という電話がありました。
-
★お金は大事だけど 私は遊びや楽しみのほうが大事
-
★なりたいものになれるのはなろうとしたものだけ 楽に生きるという”目的”も”ソレ”
-
★( 0 д 0 ) 解ってるんだけど なかなか出来ない
-



