★自分の身の丈にあった欲
Category - 私の幸せの基準
Category 



近畿と東海は、昨日梅雨が明け
5月16日ごろ~7月17日ごろの62日間で
これは統計上では最長記録らしく
2ヶ月の梅雨
とは言っても、ずっと雨が降ってるわけじゃないので
雨に関しては気にならなかったけど
低気圧と梅雨前線の停滞で不調続きだったので
梅雨前線が無くなったのは喜ばしい事だけど
梅雨が終わった途端に、
台風が発生しているので影響が気になりますね。
梅雨明けとともに…やっと終わった
部屋の模様替え
模様替えは夏が来る前に毎年やってる恒例行事ですが
終活も兼ねてるので処分品がそれなりに出たりします。
そんな中、
どうしても捨てたくない品ってのがそれなりにあって
30年以上の付き合いの”ゴジラ”のぬいぐるみ
両手に吸盤がついていて
車の窓の内側にくっつけて外から顔が見れる物だけど
吸盤力が弱く、いつも落ちて転がってましたね…
とか、まあ、色々な思い出があったりするんだけど
私は今が楽しすぎて
滅多に昔の事を思い出したりしないもんだから
それじゃ駄目かもと、たまに思ったりするので
あえて残してるという品の中の・・・ひとつです。

私は
世の中はお金だと何度も書いてますが
お金が、全てではありませんし、
お金で、幸せが買えるとも思ってませんし
お金が、ないから不幸だとも思ってません。
お金は大事な”モノ”であり
命を守るため 生きるため に
人に必要なものであるのは間違いない。
平凡とか~小金持ちとか~お金持ちとか
自分の実力次第で変わるのは当たり前の話だから
自分の身にあった、分相応の範囲内で程々に働いて、
それなりに幸せに生きていけばいいんじゃ?とか思うけど
欲深い人も多いものだから
欲を満たすお金のために罪を犯して
悔いを残すような生き方を選択をするのは、
ちょっとお馬鹿な生き方かもとは思ったりするけど、
実は、
人間とは欲深い生き”モノ”なのだから
程々に、欲を抑えられるか 否か が・・・
重要なポイントなのでしょう。
そうですね…当たり前に私も
色々な欲で溢れていた若い時期がありますから
良くわかります。
経験値が少ない若い頃ってのは、
後先あまり考えずに欲に従って行動しやすいから
割と何でもやれてしまう。
良い方向に欲を突き動かした場合は悔いがないけど
悪い方向に欲を突き動かした場合は悔いが残る。
ただそれだけの事だけど
私の欲は、まあまあ程々に平均的で
自分の身の丈にあった欲だったと思うので
悔いは残さなかったし
今も幸せに生きていられる
歳を重ねてつくづく思う事は
私は極普通の平凡な人間で良かった
そんな感じでしょうか。

ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

ひとり暮らしの私の部屋のインテリア
& 手作り小物 私の節約食事 とか

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
5月16日ごろ~7月17日ごろの62日間で
これは統計上では最長記録らしく
2ヶ月の梅雨
とは言っても、ずっと雨が降ってるわけじゃないので
雨に関しては気にならなかったけど
低気圧と梅雨前線の停滞で不調続きだったので
梅雨前線が無くなったのは喜ばしい事だけど
梅雨が終わった途端に、
台風が発生しているので影響が気になりますね。
梅雨明けとともに…やっと終わった
部屋の模様替え
模様替えは夏が来る前に毎年やってる恒例行事ですが
終活も兼ねてるので処分品がそれなりに出たりします。
そんな中、
どうしても捨てたくない品ってのがそれなりにあって
30年以上の付き合いの”ゴジラ”のぬいぐるみ
両手に吸盤がついていて
車の窓の内側にくっつけて外から顔が見れる物だけど
吸盤力が弱く、いつも落ちて転がってましたね…
とか、まあ、色々な思い出があったりするんだけど
私は今が楽しすぎて
滅多に昔の事を思い出したりしないもんだから
それじゃ駄目かもと、たまに思ったりするので
あえて残してるという品の中の・・・ひとつです。

私は
世の中はお金だと何度も書いてますが
お金が、全てではありませんし、
お金で、幸せが買えるとも思ってませんし
お金が、ないから不幸だとも思ってません。
お金は大事な”モノ”であり
命を守るため 生きるため に
人に必要なものであるのは間違いない。
平凡とか~小金持ちとか~お金持ちとか
自分の実力次第で変わるのは当たり前の話だから
自分の身にあった、分相応の範囲内で程々に働いて、
それなりに幸せに生きていけばいいんじゃ?とか思うけど
欲深い人も多いものだから
欲を満たすお金のために罪を犯して
悔いを残すような生き方を選択をするのは、
ちょっとお馬鹿な生き方かもとは思ったりするけど、
実は、
人間とは欲深い生き”モノ”なのだから
程々に、欲を抑えられるか 否か が・・・
重要なポイントなのでしょう。
そうですね…当たり前に私も
色々な欲で溢れていた若い時期がありますから
良くわかります。
経験値が少ない若い頃ってのは、
後先あまり考えずに欲に従って行動しやすいから
割と何でもやれてしまう。
良い方向に欲を突き動かした場合は悔いがないけど
悪い方向に欲を突き動かした場合は悔いが残る。
ただそれだけの事だけど
私の欲は、まあまあ程々に平均的で
自分の身の丈にあった欲だったと思うので
悔いは残さなかったし
今も幸せに生きていられる
歳を重ねてつくづく思う事は
私は極普通の平凡な人間で良かった
そんな感じでしょうか。


ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

ひとり暮らしの私の部屋のインテリア
& 手作り小物 私の節約食事 とか

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★自分の”年金・総額”の表を見てちょっと驚きました:。⦿д⦿。:
-
★あまり関わらないように生きていたいと望むのだ。
-
★減給にならなくて本当に良かったわとか思ったりしてます。
-
★【勤務時間を減らすメリットの説明をされました】働きながら失業保険を受け取る
-
★親身なるアドバイスを頂けたことに心から感謝したいと思います。
-
★自分には関係ない話だわ・そんな風に思ってる人はちょと甘いかもね
-
女性として尊敬していて…女性として憧れてきました。
-
【夏太り】 お尻とお腹あたりの肉が3kg 以上増えた。【秋痩せ】
-
★( 0 д 0 ) 解ってるんだけど なかなか出来ない
-
(。◕ 。 ◕。) なんとかなるさ そのうち なんとかするさ
-
★相変わらず馬鹿ばかり
-
★シニアのひとり暮らし 枕元に電話
-
★時間的な余裕とか金銭的な余裕ができると …あれデスね
-
実は…他人という立場での介護は 精神的にかなり楽でした。
-
★本人がその鍵を開けないと誰も部屋に入れない
-



