★無駄な時間をなくす

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
暑い夏がやってきた

冷え性の私は寒い冬がとても辛かったので
暑くなってくると冷えが緩和されて楽になるので
夏は嫌いじゃないけど

暑い夏は血圧が下がるから低血圧が続いていた私は
寝起きに血圧が上がらず寝起きがしんどすぎて
血圧を測れない日も多かったけど

【更年期を堺に血圧は変わる】
と、掛かりつけの婦人科の先生に言われてましたが

今年の5月~6月ぐらいから
私の寝起きの血圧は少しずつ安定して来てるようで
今日のような暑い朝でも(上)70台(下)30台なんて事がなく
普通に(上)80台~90台(下)40台の日が多く

目醒めの頭に血が行き渡らない感じが全く無くなって
寝起の布団の中の軽い下半身ストレッチ程度で、
割とすぐに起き上がれるように成ってるのいで
これが続いてくれたら良いなあという感じです。

更年期を堺に血圧が変わるという事は
更年期を境に高血圧になる人もいる
という意味ももちろん含まれていて

検索してみると、
女性の高血圧は更年期を境に急増する
そんな事が書かれてるので、
血圧は低すぎても問題だけど
上がれば上がったで危険なので注意が必要って事ですね。

更年期高血圧
男性にも女性にもある更年期の自律神経の乱れが原因で
血圧のコントロールが不安定になるそうです。



低血圧から~高血圧に移行する人も多いらしいけど
今はとりあえず、
夏の暑い時期の寝起が良いのは最高なので、
この状態がずっと続いて欲しいものです。

Time is money 時は金なり 
と ベンジャミン・フランクリンという
アメリカの偉い人がつぶやいたそうだけど

時間も お金と同じ様に有意義に使わなきゃ駄目だよ
っていう意味だと思うので

無意味に転がってる時間を 私は惜しむわけです。

眠れなくて ごろごろとか 

朝掃除機で起こされて 眠れず ごろごろとか

血圧すぎて ごろごろ せざるを得ないとか

どれもこれも 
私には無駄な時間に思えて仕方ないので

それらがすべて改善されてる 今は 
最高に幸せ。

ちなみに、疲れて~とか 寝不足~とかで 
ソファーで ごろごろお昼寝とかは とても有意義な時間です。

身体とか脳を休ませるための休息は重要です。

青空っていいよねええ 紫外線多いけど

無駄な時間をなくす

有意義な時間とか 無意味な時間とか
その定義を決めるのは自分なので

これは無駄とか、これは有意義ってのは 
かなりの個人差があるわけです。

私に最も大事なのは”睡眠”だけど、
それを重要視していない人は、
寝る間も惜しんで働くんだろうし、遊んだりもする。

職場の同年代の同僚に多い
私は毎日睡眠5時間なのよ、とかいう人は
寝る暇もないほどに忙しく頑張ってたり
楽しんでるというアピールをしてる気がするんで

頑張って生きてる分だけ、
その人の充実感は多いはずだから 
その分だけ満足感を得られてるのだろうから
その人にとっては有意義な時間って事になるし、

睡眠を最も大事にしていて眠りを大事にしてる私も
睡眠を有意義な時間と考えていて

どっちも ある意味・正論なので
自分が好きなように時間を有意義に。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ひとり暮らしの私の部屋のインテリア
& 手作り小物 私の節約食事 とか 

Nantonaku なんとなく アイコン




シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ