★今月の手取りは78,407円
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都は☁☀
今の所は・・・青空50% 雲50%ぐらいだけど
そのうち雲のほうが多くなるらしい
今日は完全に部屋で引きこもり予定なので、
天気はどうでもいいけどね。
そう言えば、遅れて給料明細をもらったけど
振り込まれた今月の手取りは78,407円
:。⦿д⦿。:
バイトの高校生の方が収入が多い
という感じの情けない状態になってますが、
私は日・月・火・水・5時間出勤の、
週20時間と決まっていて
木・金・土・と休みなので、月によっては偏るので
16日しか出勤できないときもあるのよね。
組合費とか雇用保険とか市民税などを引かれて
手取り・78,407円・で16日なので、
1日5時間で およそ 4,900円
実質的な 手取り時給は980円
な~んにも引かれない
学生バイトの時給よりは高いんだけど
学生は
組合とか社会保険制度には全く無関係で
制限もなきゃ…縛りも全く無いので、
いっぱい働けるって事で
バイトの高校生の方が収入が多いって事はザラです。
増えすぎたので
茎からカットしてベランダで放置してたら
巨大化した たくましすぎるオリズルラン

ドイツ語が借用されて英語に組み込まれた言葉に
Schadenfreude
シャーデンフロイデという言葉があるそうだけど
意味は他人の不幸から得る喜び
日本で言うところの【人の不幸は蜜の味】
という言葉に当てはまりそうだけど、
人が持つ感情としては正常な状態だそうなので、
そういう感情を抱いたとしても
罪悪感を感じる必要は無いそうで
人の失敗や不幸が、
喜びという蜜の味と成るのなら、
まあ、それはそれで、
その人にとっては素晴らしい事なので
せいぜい人の不幸を嘲笑って楽しめば良いと
私は思うわけです。
ただし、こう あります。
シャーデンフロイデは
自尊心の低い人と自信の無い人が抱きやすく、
あまり幸せを感じてない人が、
自分よりも不幸な人を見て見下して喜びたいと
・・・ついつい思えてしまう感情である。
誰にでもそんな風に思えてしまうシーンが有って、
当たり前に、私にもそんな感情はある、
人はそうやって、
誰にも知られない心の内で、心のバランスを保っているので、
それはある意味では、自己防衛本能って事になるので、
そう思ってしまった自分を責めては駄目なのです。
私なんかは、
戸建ての頃から散々苦労して参りましたから ね・・・
人の不幸は蜜の味的な その、甘い甘い 蜜を
たくさんの人に与えてきた側だと思うんだけど
人が思うほどに私は不幸を感じてなかったので、
逆に申し訳ないと思う気持ちもあったりします( ・ω・` ;)
今もそうです。
ひとり暮らしを始めてから、10年間
そりゃ もう 生活苦で 大変でしたのに、
更に自ら、面倒な元主人の介護まで引き受けて、
世間から見たら 最悪じゃん・・・ってな感じなわけだけど
世間に良くありそうな
貧乏暮らしも 生活苦も 介護苦も 借金苦とかも
さらには夫の浮気とか?嫁姑戦争やら?揉め事でも愚痴でも何でも
誰もがのほほんとしたただの日記ブログに書いてる時点で
本人は
そんなに、切羽詰まってもいないし
それなりに 自分で なんとかしようとか思ってるし
何とか出来てるから書いてるんだよね。
書いちゃうと スッキリするから。
なので まあ、何て いうか、難しいけど
手取りが78,407円とか~超~お気の毒 ♫ とか思って
哀れんで頂いて スッキリ出来た人が居たら
それは それで それなりに ナイス (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
って事に 成るわけなのです ・・・

ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

ひとり暮らしの私の部屋
& 手作り小物 私の節約食事 とか

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
今の所は・・・青空50% 雲50%ぐらいだけど
そのうち雲のほうが多くなるらしい
今日は完全に部屋で引きこもり予定なので、
天気はどうでもいいけどね。
そう言えば、遅れて給料明細をもらったけど
振り込まれた今月の手取りは78,407円
:。⦿д⦿。:
バイトの高校生の方が収入が多い
という感じの情けない状態になってますが、
私は日・月・火・水・5時間出勤の、
週20時間と決まっていて
木・金・土・と休みなので、月によっては偏るので
16日しか出勤できないときもあるのよね。
組合費とか雇用保険とか市民税などを引かれて
手取り・78,407円・で16日なので、
1日5時間で およそ 4,900円
実質的な 手取り時給は980円
な~んにも引かれない
学生バイトの時給よりは高いんだけど
学生は
組合とか社会保険制度には全く無関係で
制限もなきゃ…縛りも全く無いので、
いっぱい働けるって事で
バイトの高校生の方が収入が多いって事はザラです。
増えすぎたので
茎からカットしてベランダで放置してたら
巨大化した たくましすぎるオリズルラン

ドイツ語が借用されて英語に組み込まれた言葉に
Schadenfreude
シャーデンフロイデという言葉があるそうだけど
意味は他人の不幸から得る喜び
日本で言うところの【人の不幸は蜜の味】
という言葉に当てはまりそうだけど、
人が持つ感情としては正常な状態だそうなので、
そういう感情を抱いたとしても
罪悪感を感じる必要は無いそうで
人の失敗や不幸が、
喜びという蜜の味と成るのなら、
まあ、それはそれで、
その人にとっては素晴らしい事なので
せいぜい人の不幸を嘲笑って楽しめば良いと
私は思うわけです。
ただし、こう あります。
シャーデンフロイデは
自尊心の低い人と自信の無い人が抱きやすく、
あまり幸せを感じてない人が、
自分よりも不幸な人を見て見下して喜びたいと
・・・ついつい思えてしまう感情である。
誰にでもそんな風に思えてしまうシーンが有って、
当たり前に、私にもそんな感情はある、
人はそうやって、
誰にも知られない心の内で、心のバランスを保っているので、
それはある意味では、自己防衛本能って事になるので、
そう思ってしまった自分を責めては駄目なのです。
私なんかは、
戸建ての頃から散々苦労して参りましたから ね・・・
人の不幸は蜜の味的な その、甘い甘い 蜜を
たくさんの人に与えてきた側だと思うんだけど
人が思うほどに私は不幸を感じてなかったので、
逆に申し訳ないと思う気持ちもあったりします( ・ω・` ;)
今もそうです。
ひとり暮らしを始めてから、10年間
そりゃ もう 生活苦で 大変でしたのに、
更に自ら、面倒な元主人の介護まで引き受けて、
世間から見たら 最悪じゃん・・・ってな感じなわけだけど
世間に良くありそうな
貧乏暮らしも 生活苦も 介護苦も 借金苦とかも
さらには夫の浮気とか?嫁姑戦争やら?揉め事でも愚痴でも何でも
誰もがのほほんとしたただの日記ブログに書いてる時点で
本人は
そんなに、切羽詰まってもいないし
それなりに 自分で なんとかしようとか思ってるし
何とか出来てるから書いてるんだよね。
書いちゃうと スッキリするから。
なので まあ、何て いうか、難しいけど
手取りが78,407円とか~超~お気の毒 ♫ とか思って
哀れんで頂いて スッキリ出来た人が居たら
それは それで それなりに ナイス (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
って事に 成るわけなのです ・・・


ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございました。

ひとり暮らしの私の部屋
& 手作り小物 私の節約食事 とか

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★がんばる事って意外に楽しくて癖になる。
-
★ちょっとめんどうで難しい事は実は楽しいのです
-
★この程度ならば 苦労の内に入らない
-
★誰かと食事をしたいとか ひとり旅に行きたいなぁとか…
-
★そんな事をふと思ったので調べてみましたが正解でした
-
相当 馬鹿だった私が 少しずつ成長していく今の暮らし
-
★昔からの伝統的な精神が 子々孫々受け継がれ
-
★歳をとっても 年金をもらっても いっぱい働いて稼いで楽しむ
-
★出血しやすく出血が止まりにくい【血友病保因者】のコロナワクチン問題
-
★特別支給の老齢厚生年金1年分・いくら頂いて なんぼ使った
-
このままじゃダメだってマジで思いましたね。
-
★歳を重ねたせいなのか 何かを諦めた結果なのか、
-
★【予想通り】 の 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
-
居心地の良い私の勤め先はシニアでいっぱい
-
✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。 ブログ繋がりの女性とランチ
-



